
学生です。学割を使って1泊2日で下呂温泉に行こうと思っています。
乗車駅は高蔵寺駅です。
下車駅を下呂駅にすると、走行距離が91kmとなり、学割が適用できません。
よって下車駅を上呂駅にして(この場合走行距離103.5km)学割を適用しようと思います。
ここで質問です。
往復乗車券の途中下車は認められていますが……
高蔵寺駅-上呂駅の往復乗車券を購入し、実際には上呂駅を訪れないことは可能ですか?
つまり、1日目に高蔵寺から下呂へ移動して下呂で一泊し、
2日目に下呂から(上呂へは行かずに)高蔵寺へ帰る、ということは可能ですか?
高蔵寺-下呂の運賃は、片道1620円。
高蔵寺-上呂の運賃(学割適用)は、片道1510円。
往復の差額は220円。微々たるものです。(^^;
が、知っておきたいというのもあり質問しました。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可能です。
往復・片道・連続乗車券の場合、乗車券に書かれた区間の一部区間を利用しなくても問題はありません。
ご質問にある高蔵寺→上呂の場合で説明します。
1.使用開始は高蔵寺駅から飛騨萩原駅(上呂駅の1つ前)のどの駅からでもかまいません。ただし、高蔵寺駅から使用を開始した駅までは乗車済と見なされますので、後から乗車したり払い戻しを受けることはできません。(学割ではあり得ませんが、◇◇駅から○○円区間といった金額式の乗車券ではこの方法は使えません)
2.途中下車は区間内のどの駅でも可能です。途中下車した後の旅行再開は、途中下車した駅から上呂方面のどの駅からでも可能です。ただし、飛ばした区間は乗車済と見なされますので、後から乗車したり払い戻しを受けることはできません。また、回数の制限はありませんので何度このような途中飛ばしをくり返してもかまいません。
3.途中下車したあと、旅行を再開しなくてもかまいません。そのとき、途中下車駅から先の区間が100kmを超えている場合は、その不乗区間分の払い戻しも可能です。
また、往復乗車券の場合、往路と復路の実際の利用行程は一致している必要はありません。往路と復路のそれぞれに、利用する区間や途中下車駅、あるいは途中飛ばしの行程を自由に選択できます。
これらのことから、ご質問の行程には問題がありません。
また、復路は下呂駅以外の上呂~高蔵寺のどの駅から使用を開始してもかまいません。
なお、ご質問にある運賃は 高蔵寺駅~太多線~美濃太田駅~高山線~ の経路での運賃ですので、その乗車券で名古屋・岐阜経由では利用できません。
高蔵寺駅~中央線~名古屋駅~東海道線~岐阜駅~高山線~ の経路で利用する場合、高蔵寺~下呂は 142.6km で \2,520(学割 \2010)となります。
ご存じでしたら失礼をご容赦ください。
ちなみに、ご質問のように利用しない区間を足して学割や往復割引などを使って安く利用する方法や、片道乗車券に乗車しない折返しとなる区間を加えるなどした連続乗車券として、有効期間を延ばして安く利用する方法(有効期間から片道では分割せざるを得ずに高くなるケースに適用)などは、旅の裏技指南(不正指南ではありませんよ)などとして書籍などに紹介されているケースを目にすることもあります。
2.の「飛ばした区間は乗車済と見なされます」は、少し意外な気がしましたが、
これを乗車済と見なさないと……煩雑になりますね。いろいろできてしまいそうですしね。
太多線経由の運賃を想定していました。ご指摘ありがとうございます。
学割が使える間は(残りわずかですが)有効に使わせて頂こうと思います。
詳しい解説ありがとうございました。勉強になりました。^^
No.2
- 回答日時:
dumvo-hさんのしようとなさっていることは、途中下車ではありません。
途中下車というのは、たとえばここでは高蔵寺→上呂の乗車券で、再びそのきっぷを使って下呂→上呂を乗車することを前提として下呂で一旦下車することを言います。
dumvo-hさんのしようとしていることは、ただの下車・前途放棄です。
途中駅の下呂で下車したあと、下呂→上呂を乗るつもりが無いのだから途中下車ではありません。そして、きっぷの残り区間を行使しないのは前途放棄であり、権利の過小行使になるため、問題なく可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 学割でのJRの運賃がわからないです。 金沢駅から新大阪までサンダーバードを乗り、 次の日に新大阪から 4 2023/04/03 21:07
- 電車・路線・地下鉄 長距離乗車券での途中下車中に別に乗車券を使用することは出来ますか? 7 2022/06/28 23:37
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- 電車・路線・地下鉄 2023年JR西日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:23
- 電車・路線・地下鉄 JR線利用者で、快特三崎口行きを泉岳寺駅から利用する人はいますか? 5 2023/05/14 13:54
- 電車・路線・地下鉄 学割乗車券の乗り越しについて 長野のA駅から神奈川のB駅まで(100km以上)の学割乗車券を購入しま 4 2023/08/14 00:41
- 電車・路線・地下鉄 山手線一周の乗車券を発券することは可能? 8 2023/05/21 19:51
- 電車・路線・地下鉄 最近、一日一往復しかしない大阪ひだを利用して大阪〜下呂・高山へ一泊二日の旅行をしました。 車内は相変 2 2023/02/26 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
新青森までの乗車券について
-
伊勢湾フェリー 伊良湖から鳥羽...
-
長距離乗車券での途中下車中に...
-
モバイルsuicaとPASMOにつ...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
新幹線乗車履歴の確認方法について
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
定期券を忘れ駅に定期券を持っ...
-
あずさの乗車ドア位置について
-
JRの快速(または特急)でA駅→...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
北千住駅の東武の窓口で浅草→会...
-
東名の高速バスの途中停留所か...
-
週末パスの精算
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
新大阪駅で入場券だけでうっか...
-
北関東から関西。埼玉で途中下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新幹線の乗車券で旅行会社にチ...
-
新幹線の乗車券を購入後、途中...
-
乗車券と反対方向に乗った場合...
-
JR乗車券のみを前もって購入す...
-
往復割引切符での違う駅での下...
-
定期券を忘れ駅に定期券を持っ...
-
新幹線の切符が1枚しかないけ...
-
不正乗車の告発ってどうすれば...
-
阪神と近鉄、乗り継いでの移動...
-
IC優先と記載されておりますが...
-
松本から新宿まで特急を使い、...
-
あずさの乗車ドア位置について
-
JRの無人駅に良くある簡易改札...
-
新幹線の途中下車と領収書について
-
長距離乗車券での途中下車中に...
-
往復乗車券の「ゆき」「かえり...
-
往復乗車券の乗車変更について
-
伊勢鉄道での途中下車
-
JRの快速(または特急)でA駅→...
-
北海道 一筆書ききっぷ
おすすめ情報