
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご結婚おめでとうございます。
我が家の結納返しはIWCの時計でした。みなさんおっしゃっているように、
家電はあくまで新生活の必須アイテムであって、
結納返しはもっと儀礼的なもの、記念品です。
記念品が、壊れたり、5年後に買い換えるものでは困りますよね。
長ーく使えるものであることが前提です。
◆身につけるもの、日常で使うもの
スーツ、時計、カバン、タイピン、ボールペンなど
◆冠婚葬祭用品
礼服、数珠(高級品)など
◆安いものもあるけどあえて良いものを持ってみる
旅行スーツケース、書斎の机など
…このあたりが考えられるものだと思います。
若い人ならパソコンというのもあるようですが、
29歳で、婚約資金に160万出せる方であれば、
割り切って「記念品」をいただくのがいいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
いっそ「御袴料」、つまり現金でお返しする部分を多めにして、
記念品なしというのはいかがでしょう?
特に必要ない品物を、無理に形だけ整えるのも何ですし、
お互いが納得していれば、いいのではないでしょうか。
家電といったら電子レンジとか掃除機でしょうか?
それはちょっと結納返しとしては、聞いた事ないですね…。
No.2
- 回答日時:
私は御袴料として10万円をお返しして、
記念品として礼服を贈りました。
礼服を既に持っていらっしゃるなら別ですが、
持っていないのなら結婚する男性として当然のマナーだと思いますし、
前向きなことだと思いますけど・・・
家電でもいいかもしれませんけど、二人で使う物になってしまいますよね?
それに壊れた時がなんとなく私は嫌だなと感じてしまいます。
それでも質問者さんがそれがいいのならそれでもいいんじゃないでしょうか。
二人の間で納得していて、ご両親も分かって下さる場合に限ると思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【指輪のサイズ】指輪のサイズ...
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
結婚時の貯金について 結婚時の...
-
結婚式のライングループについて
-
フォトウェディングをやりたくない
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
男性に聞きたいのですが 結婚す...
-
婚姻届に戸籍謄本は必要か?
-
結婚指輪、結婚式(写真だけでも...
-
20代前半男です。 結婚指輪選び...
-
彼氏の親の前で、彼を呼び捨て...
-
結婚式の日や会場に対する義両...
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
モーニング用ウイングカラーシ...
-
家出したい
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
同僚の結婚式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
婿に行く場合の支度金と顔合わ...
-
婚約指輪のお返しをいつするか...
-
最近プロポーズされその際に婚...
-
結婚指輪と同等の品のお返しは...
-
顔合わせのときに婚約指輪を披...
-
婚約指輪なし 結納金?ありの場...
-
結納返し
-
結納返し
-
婚約・結婚指輪の支払いを折半
-
関東地方の結納について
-
結婚指輪のお返し(腕時計以外...
-
婚約指輪の鑑定書って・・・
-
結婚式費用援助へのお礼の仕方...
-
結納で頂いた高砂人形について
-
社長の息子の結婚式の祝儀は??
-
甥が結納するそうです。おばさ...
-
20歳女です。ありがたいことに...
-
後輩の結婚式、お祝いにいくら...
-
結婚式のご祝儀(2回目?)につ...
-
結婚祝い金の相場
おすすめ情報