dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私はあんまり、お酒が飲めない30歳女性です。
先日飲み会があって、初めて代行を使いました!
どきどきしながら運転をお願いしたのですが丁寧な運転で、安心して任せられました。
以前、タクシーに乗ったときは(近かったせいか)すごく威圧されて
嫌な思いをしたので、びくびくどきどきしてましたが、代行に頼んでよかったと思っています!
友人に言うと、運がよかったんじゃない?と、言われ??疑問に思っています。
そこで、(前置きが長くなりましたが)皆様の体験を教えてくださいませんか?

アンケート:代行に頼んでよかったか(サービス?)悪かったか。
また、そのエピソードなども教えてください。

A 回答 (7件)

地方在住者です。

私自身は利用しませんが、酒好きが多く、車社会の当地では、古くから代行が利用されています。

頻繁に飲み歩く人は、顔なじみの代行業者がいて、
繁華街から自宅まで1000円とか2000円とか定額で契約(口約束でしょうが)しています。
飲み会が終われば、業者の携帯に電話し、来てもらいます。もし、その業者が他のお客を送っている途中でも、田舎なので、30分もあれば繁華街に戻れます。
「じゃあ代行が来るまでラーメンでも・・・」
と付き合わされたことが何度かあります。

代行業者同士の競争が激しい地域ですし、二種免許保有も義務付けられたようなので、怪しい業者はいなさそうです。
でも、路上で待機しているドライバーがタバコをふかしているのを見ますが、いい景色ではないですし、その臭いが染み付いた服で自分の車に乗られたら・・・と思うと、いい気はしないです。

この回答への補足

皆様、いろいろと回答くださいましてありがとうございました。

補足の場で大変申し訳ありませんがこの場をかりまして、お礼申し上げます。
本来なら皆様にお礼ポイントお付けしたいのですが、限りがあるため、
今回はポイントをお付けせず、締め切らせていただきます。
本当にありがとうございました。

補足日時:2007/10/26 19:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
私もタバコを吸わないので、確かに吸っているドライバーさんだと
においがきになりますよね。

契約というのもあるんですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/26 19:17

車を使って飲んだときには必ず代行で帰ります。


特に私が住んでいる所は交通手段が車しかないって言ってもいいくらいの田舎なんで、外に飲みに行くときは車を使わないと不便です。(じゃあ飲まなければいいじゃんって言われればそうなんですが・・・)
田舎は代行業者が沢山ありサービスも区々ですが、殆どの業者がタクシーより安く感じますね。
運転される方も最近は女性も増えてきましたし、みんな親切な方ばっかりで気持ちよく代行を使用してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました!
女性の代行運転手さんがいるのですねぇ。
やっぱり、女性だとさらに安心ですよね!
回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/10/17 19:48

田舎は代行の方がメインでお仕事していたりしますよね。


往復タクシーと、帰りのみ代行では、代行の方が安かったり…
代行の運転手も、タクシーの様に客に喧嘩売ってくる人がいなかったため
結構利用しやすかったです。
ま、全部の代行がいいとはいえませんが、新規参入というのなら
格安タクシーの方がよっぽど質悪かったり…て印象です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。

格安タクシー・・・私が住んでいるところは初乗りが400円ちょっとなので、近くだと、ちぇっていう顔と態度なので、代行さんのほうが
いいような気がするとつくづく思いました!

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/10/17 19:47

こんにちは



私の場合、行き・帰り共にタクシー使うより安いので、マイカーに乗って行き、代行で帰っています。

私も質問者様同様、いつも丁寧な運転されてますよ。
タクシーと違って車自体は私の車ですし、もし飲みすぎて私が社内に吐いても私に車ですからその辺はタクシーの運転手よりピリピリしていないし親切にしてくれますね。

北陸地方の某市の代行が同じ距離走ってもタクシーより安かったのが印象的でした。

もっとも最近はあまり飲みに行くこと無いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。

なるほど!飲みすぎて吐いても、自分の車ですもんね。
確かに、そうかもしれません。
なるほど・・・。
ありがとうございます!参考になりました!

お礼日時:2007/10/17 19:45

こんにちは。


お酒大好き20代女性です^^

最近、たまたま飲み屋街が近い場所に引っ越したので(笑)、代行を使うことはあまりなくなりましたが、それ以前はよく利用していました。

嫌な感じの人だったことはないですが、気を遣ってくださったのか沢山お話をして頂き・・・
こちらとしてはお酒を飲んで眠たかったので、ちょっと寝かせておいてほしかったです。
場所も把握してくれている代行さんだったので^^;

今は飲酒運転の罰則が厳しくなって、代行業もかなり増えてきていますよね。
気をつけないと、保険に加入していない代行などもまれにあるようです。
また、代行の運転手に乱暴をされた女性もいるとの話を聞いたことがあります。
こちらが酔っぱらっていると思って、よからぬことを考える人もいるようです。

だから私は、利用する代行会社はなるべく一つに限定するか、知人の紹介で安心できる会社を利用するようにしています。
たまに、運転手が女性の会社もあります。
良かった点は、常連になると料金を安くしてもらえるところでしょうかね。
あと、家の場所を覚えてもらえると、家までの道のりを説明しないで済むので、爆睡できること(笑)

代行会社も色々ですので、お互い気をつけていきたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。

naonao2150さまのお話を聞いて、信頼できる代行を探しておくっていうことも大切だと実感しました!
確かに女性一人だし、家まで送ってもらうので気をつけなければいけませんね!
参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/17 19:44

私は飲み会の時は、主人に送ってもらうか、歩き派なので、


ほとんど代行を頼んだことがないのですが・・・。

まず、自分の車を誰かに運転されるのがあまり好きでは
ないので、代行好きじゃないです。
ちょっと、こわめのおじさんが多いのでやっぱり苦手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました。

確かに、私の頼んだ代行さんもちょっとコワい顔だったかも・・・。
でも、いいひとな感じでしたが(笑)
知らない人だとやっぱりプロといってもどきどきしますね。
参考になりました!ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/17 19:42

うちの地方では、代行は10年以上前から結構さかんです。


10年ほど前は、客の取り合いが激しく、うまく交渉すれば、タクシーで帰るより安かったこともありました。

飲み屋と提携している業者もありますので、変な態度を取れば、その飲み屋との関係が悪化するため、態度が悪いケースに遭遇したことはありません。

比較的簡単に算入できる業界みたいですので、中には態度の悪いのもいるでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございました!
やっぱり代行は価格も安いのですね!
参考になりましたありがとうございます。

お礼日時:2007/10/17 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!