dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

砂糖がたくさん入っているのでしょうか。それとも甘味が強いものが入っているのでしょうか。人によっては、栄養学的に中毒とか起こしますか。チョコレートやバニラアイス、エクレアなどの洋菓子は好きですけど和菓子は苦手です。甘くて食べられません。回答ありがとうございます。お世話になります

A 回答 (4件)

洋菓子も和菓子に劣らないかそれ以上に砂糖を使いますよ。


ケーキとか生クリーム、アイスクリームは間に空気が入っているので口に入れても砂糖の割に甘さを感じません。
試しに完全に溶かしたアイスクリームを飲んでみると判りますがかなり甘いです。

砂糖を多く入れる理由の一つに保存の問題があるんですよ。
砂糖も塩と同じく殺菌効果があるのである程度の量を入れてやると長持ちします。
最近、ダイエットの関係から甘すぎると敬遠されるので砂糖を減らして代わりに防腐剤を入れたりすることもあるようです。
砂糖より防腐剤の方が身体にはよくないんですけどね。
    • good
    • 0

自分であんこを作ったことがあるのでわかりますが、6割以上が砂糖の重さです。

よって砂糖が値上がりするとお菓子類が全て値上がりしてしまいます。
    • good
    • 0

>砂糖がたくさん入っているのでしょうか。


その通り。

この間、賞味期限の書き替えが問題になった、某和菓子の告知。
http://www.akafuku.co.jp/release/index.html
より、抜粋。
  原材料の重量順に「砂糖・小豆・餅米」と表示すべきところ、誤って
  「小豆・餅米・砂糖」と表示しておりました。

「原材料の重量順」ですから「ほんとうは砂糖が一番多かった」と言うのが判ります。
この和菓子の場合は「半分以上が砂糖」と報道されていました。

この回答への補足

和菓子の砂糖の書き換え問題があるなんて知りませんでした。鳥インフルエンザやO157は知っていますけど、こんな事があるのですねー。いい勉強になりました。回答ありがとうございます。

補足日時:2007/10/17 15:01
    • good
    • 0

もちろん砂糖がたくさん入っています。



和菓子は苦い抹茶とセットで楽しむために甘みが強いのですが、
苦手でしたら無理して食べることはないと思います。

栄養学的には他の食品で十分補えますし、
砂糖中毒というのも聞いたことがありません。
また、
他の料理と違って断ったからといって失礼にあたることも
あまりないかと思います。

この回答への補足

和菓子と抹茶はセットになって食べるそうですね。日本の伝統文化を知りませんでした。回答ありがとうございます。甘すぎて、アレルギー中毒はないのでしょか。

補足日時:2007/10/17 14:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!