
[Aviutlで・・・]
3Dのシューティングゲームとかにはノイズ除去は必要なんでしょうか?
アニメとかベタ塗りの場合は必要かもしれませんが?
ノイズ除去をかけるとファイルサイズが減る? 増えることはない?
・動きの激しいシューティング・アクションゲーム系の動画に向いてるフィルタとかあるでしょうか? 色々比較サイトを見たのですが、ピンときません。
皆さんの使用しているフィルタとその強さ等を教えていただけるとうれしいです。
ノイズ除去に限らずお願いします。
・2次元ノイズリダクションと3次元ノイズリダクションの違いがわかりません。なにが違うのか教えていただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
凝ってますね~もしかして元の映像と100%同じに作ろうとしてますか?
(どれほどのものなのか少し見てみたいですね~)
私はあまり気にしていませんでした。
因みに私はカハマルカの瞳で元の動画を作りました。
等倍では無いですが、映像にノイズなどは無いはずです。
もしキャプチャ機器などを使っているのなら、
ノイズが入るのかもしれません。
違うかもしれませんが、
エンコードした動画で動くモノの周りは確かに少しモヤモヤ感がありますかね。
でも、言われてよく見ないとわかりません。
元の動画には見られないので、ビットレートの問題だと思います。
ファイル要領が40MBまでという条件がついている場合で、
私は20分ぐらいの動画を作るのにビットレートは222kbpsでしたね。
理論的に言うと20分なら279.620kbps未満であれば良いらしいですけど、何か出来ませんでした。
(音声のサイズが大きかったのか、または激しい動きがあった為か)
あと、再生プレーヤーでも結構画質がなぜか変わりますね。
フィルタの順番なんてものがあったのか...
私は適当にチェックマークをつけているだけですが...
たしかにそうですね。他の回答者さんをまちましょう。
No.1
- 回答日時:
3Dアクションゲームのプレイを編集したことがあります。
「ノイズ除去フィルタ」「ノイズ除去(時間軸)フィルタ」
をどちらも使っています。なぜならファイルが軽くなるらしいから。
実際、少しですが減っています。でも正直やらなくてもよさそう。
ノイズがないなら画質を壊すだけですから。
「ノイズ除去フィルタ」「ノイズ除去(時間軸)フィルタ」どちらとも
・強さ 256
・範囲 2
・しきい値 24
標準のままです。
>動きの激しいシューティング・アクションゲーム系の動画に向いてるフィルタとかあるでしょうか?
どうでしょう?と言うか何が不満なのでしょうか?
ほかにフィルタは、
「縁塗りつぶし」(端の方に線が入っていたらこれで無くす)
「シャープフィルタ」(やったほうが細部まで表示できる)
・強さ 256
・範囲 2
・下限値 32
・上限値 128
自分で画像を見ながら調節すればいいと思う。
「画像回転」(ffmpegでエンコードしてたので必要だった)
ぐらいです。
>2次元ノイズリダクションと3次元ノイズリダクションの違いがわかりません。
私もわかりません!!
単純に、2次元は2D向け、3次元は3D向けじゃないでしょうか?
回答ありがとうございます。
自分と大して変わらない設定だったので安心しました。
どうも大して動きの無い、字や表示なんかはかなり綺麗なんですが、
動きの加わる背景部分とかがモヤモヤしてるというかザラザラしてるのが気になるんですよね(ディザっぽい)。
プレビュー画面は綺麗なのから察すると、単純にビットレートが低いせいなのかもしれません。。それかフィルタをかける順番が間違っているのかもしれない。
>2次元NRと3次元NRに関して
自分も最初そう考えていたのですが、1フレームというか画像というか画面として考えると元が3Dでもパっと見は2Dなんじゃないかなぁとか考えているうちに、わけわかんなくなってしまってスッキリしないのです
もうちょい回答を待ってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 映像ノイズ除去について 有料版のDaVinci ResolveとNeat Video v5 Pro 1 2023/04/25 14:03
- 工学 画像の電気ノイズ除去のプログラミング 5 2023/07/31 18:48
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ノイズ除去後付け 2 2022/11/16 13:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AviUtlでの動画編集について 1 2023/07/03 23:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 耳について質問です 音が大きかったり、騒がしいとこにいると、 聞こえてくる音が「ジージー」と、ノイズ 4 2022/03/31 23:13
- その他(住宅・住まい) 太陽光パネルの掃除について 2 2022/04/21 07:05
- その他(法律) 携帯電話会社に保管されている解約済み個人情報を消去したい 3 2022/08/13 23:23
- 工学 オペアンプによる増幅回路でのノイズ対策について 5 2022/03/22 16:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
=SUBTOTAL に =COUNTIF の機能...
-
エクセルオートフィルタで余計...
-
行番号の文字の色が青色の理由?
-
エクセルで、桁数の異なるデー...
-
色フィルターをかけた状態で、...
-
オートフィルタで抽出したデー...
-
Excel関数、何がいけないのかわ...
-
エクセルの計算表の下向き三角...
-
エクセル 最新データのみを表...
-
エクセルでのオートフィルタオ...
-
エクセルのフィルタ リスト範...
-
Excel VBAでフィルタしたものに...
-
Excel2010 フィルタで抽出できない
-
エクセルのフィルタをかけると...
-
CでIIRフィルタを作りたいので...
-
excelで奇数の行のみ削除したい
-
EXCELで、空白セルを除いて別シ...
-
Excelのセルのデータ:年...
-
教えて下さい!関数SUBTOTALとC...
-
エクセル:色の付いたデータを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルオートフィルタで余計...
-
Excel関数、何がいけないのかわ...
-
行番号の文字の色が青色の理由?
-
教えて下さい!関数SUBTOTALとC...
-
オートフィルタで抽出したデー...
-
色フィルターをかけた状態で、...
-
=SUBTOTAL に =COUNTIF の機能...
-
エクセルのフィルタをかけると...
-
エクセルの計算表の下向き三角...
-
エクセルで、桁数の異なるデー...
-
Excel VBAでオートフィルタで抽...
-
オートフィルタをかけた表に一...
-
エクセルでのオートフィルタオ...
-
5の倍数の日付だけを抽出したい
-
Excel2010 フィルタで抽出できない
-
エクセル:色の付いたデータを...
-
excelで奇数の行のみ削除したい
-
Excel VBAでフィルタしたものに...
-
色のついたセルにフラグを立た...
-
Excelのセルのデータ:年...
おすすめ情報