dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年下の男性と何度か飲んだのですが、いつも私から誘うだけなんです。
夜遅くに無理やり付き合わせたり^^;
迷惑かな?と思って避ける行為をすると、その度に向こうから電話がきて
「また呼んでださいよ。」「いつでも誘ってください。」と言ってきます。
でも自分からは誘ってきません。
仕事仲間なので気を使ってくれているだけでしょうか。
または、少しは興味を持ってくれているのでしょうか。
私は相手が大幅に年下なので、傷を負うなら早めに切り上げようと思っていますが、
一緒にいるととても落ち着く人なので、可能性があるのなら慎重にいきたいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

お礼の返答遅くなり申し訳ございませんでした。



>失礼な質問ですが、その方とお付き合いなさったのですか?
付き合えませんでした。そのため、『遊びにいっていた女性』と表現いたしました。付き合えなかった理由は、beesukeとは全然違う内容になりますので・・・・。

>彼女の事を好きでしたよ。
これは、その時の状況の時の俺が思ってたことです。だから過去形だったのですが・・・。上記で書きましたが、付き合えなかった今でも彼女の事、大好きですよ。音信不通になっていますけど。

>自分から誘ったら冷たくされる←一番強く なぜ?
初めて食事に誘うことは、誰でも勇気のいる事だと思います。
僕の場合、好意をもってくれていることはわかっていましたが、イマイチ甘えてくれない相手を感じ、『弟分としか思ってくれていない?』『好意があるのは勘違い?』『誘ってくれるのは暇つぶし?』の思いが頭の中によぎっていたので、もし誘ったら『貴方は、弟みたいなものだから、私に本気になられても困る』=避けられる・冷たくされると回答しました。その為、『迷惑かな?と思って避ける行為をすると』「また呼んでださいよ。」「いつでも誘ってください。」の言葉は、避けられるのがイヤで、相手の心を探る行為だと思います。(僕の場合は。)

>年下の男性は、自分がお金を出す、割り勘、年上女性がおごる
中でどれを一番望みますか?
人それぞれだと思いますが、僕は食事代位は『自分がお金を出す』を望みます。男のプライドなのですかね。
でも、たまに、『いつもご馳走してくれているし、今日は私がだすね』と言ってくれたり、ドライブ中、缶コーヒーをご馳走してくれる行動は嬉しかったですね。

>年下男性が年上女性よりも優位に立たせるようにする、なにか
おすすめのことはありますでしょうか。
僕の場合は、甘えてくれることでしょうか。
ただ、自分が年上だと言う遠慮か、手をつないだり、運転中、肩に寄り添ってくれたりしましたが、なにか『ぎこちなさ』を感じ、本当には甘えてもらえないのかと思いました。その為、年上だからと女性がおごるというのは、俺にはNGです。先ほどもいいましたが、ほんのちょっとの行動が嬉しいものですよ。
    • good
    • 0

ごめんなさい。

3回目のコメントになります。No.4・No.6です。

自分の事になるのですが、少し前に遊びにいってた女性がいます。
その女性は僕より年上でした。
初めてあった時、連絡先を交換しましたが、その女性は、俺との年齢差を気にして連絡しようか悩んでいたそうです。でも、結局は自分から行動しないと何も始まらないから、勇気をだして連絡してきてくれたそうです。その時、ほとんどの遊びに誘ってくれたのは彼女で、俺から誘うことは、ありませんでした。でも、俺は彼女の事を好きでしたよ。
なにをいいたいかと言うと、『私と接近したければ、彼から誘ってくれると思っていましたが、今のところないようなので脈なしかな・・・?と^^;』とありますが、僕のような人間もいるってことですよ。
相手の誘いに甘えていたのか、好きだから、慎重になり、自分から誘ったら冷たくされるんじゃ・社交辞令なんじゃ?年下の俺なんて男としてみてくれてないんじゃ?(弟分)という恐怖が、その方にもあるのかもしれません。

投稿の質問から、ずれていますから修正すると、可能性はあるとおもいます。今は微々たる炎なのかもしれませんが、今の状態で自分が耐えられるのであれば、慎重にがんばれば良いと思います。
傷つくのを恐れていたら、恋愛はできませんよ。
まとまりない文書ですみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なお話をお聞かせいただきまして、ありがとうございます。
yasuhideさんも、年上の女性とお付き合いしたのですね。
失礼な質問ですが、その方とお付き合いなさったのですか?
彼女の事を好きでしたよ・・・とありましたので・・・

年下の男性は、年下ならではのいろいろな思いがあるのですね。
男として見てくれていないのでは?など、複雑な思いがあるのですね。
ただ、自分から誘ったら冷たくされる・・・というところが
一番強く なぜ? と思いました。

それと、昔は年下の人でも食事代ほかほとんどの費用を
相手が払ってくれていたのだけど、最近は割り勘にしています。
(当たり前だと思いますが)
年下の男性は、自分がお金を出す、割り勘、年上女性がおごる
中でどれを一番望みますか?
例えば、私が「焼き肉食べたいけど高いからなぁ~」というと、
彼は焼き肉屋に入ろうとしますが、私はその日本当にお金が無くて
割り勘でも困ると思っているのですが・・・
かといって、私よりもまだ収入が少ない彼におごってもらうわけには
いかないので、別の安いお店を探して入るようにしています。
年下男性が年上女性よりも優位に立たせるようにする、なにか
おすすめのことはありますでしょうか。

お礼日時:2007/10/19 13:56

相手に引かれるのが恐い・・・・そこが僕にはよくわからない心理です。

「だったらこのまま飲み友達でいた方がいいか」の感情の方が逆に辛くはないのですか?自分の感情を押し殺すのは辛くないですか?

2人で飲みに行っているのならば、少なからず好意をもっていると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。
私は、男性は女性よりも敏感だと思っています。
察知するのが早いというか。
ぼーっとしていると見せて、実は全て分かっていると
思うときがたくさんあります。(その人以外でも)

今の状態で自分が耐えられるのであれば、
引かれてもう逢えなくなるよりマシかな・・・と考えています。

「またいつでも誘ってください。」という彼に、
「君が誘って。」とふざけていうと、
「分かりました。俺から誘います。」と言ったにもかかわらず
未だに誘ってきません。
それどころか話せば「誘ってください。」って言うばかりです。
私と接近したければ、彼から誘ってくれると思っていましたが、
今のところないようなので脈なしかな・・・?と^^;

お礼日時:2007/10/18 20:05

私も年上の人に誘うのは苦手です。


年齢差もあるのでしょうけど、私もきっと飲み連れてってください!誘ってください!が精一杯ですね。嫌いな相手であればそういう事は言いません。
もし仕事関係での損得?が無いのなら

>その度に向こうから電話がきて
「また呼んでださいよ。」「いつでも誘ってください。」
とは言わないと思います。
恋愛感情があるか無いかはわかりかねますが、嫌われたり・・・とかでは無いと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見をありがとうございます。
年上って誘いづらいのですね・・・(何故ですか?)
でも、なんだか少し元気がでてきました!!

過去の人は、なかなか行動的だったので、
その人達と比べてしまっていたと思いました。
って言うか、その人達は恋愛感情をもってくれていたからですね^^;
今回のお話とは別なことでした。

お礼日時:2007/10/18 17:12

難しいですね~。


この文章から感じ取れる、回答は、
>『迷惑かな?と思って避ける行為をすると』
>「また呼んでださいよ。」「いつでも誘ってください。」
相手が避けてるのを察し「なにか自分が悪いことしたのかな?年上の仕事仲間だし・・・」と思っている可能性もあると思います。

しかし、その彼に好意をもっているのならば、もう少し、アプローチしてもいかがでしょうか?飲みに誘うのではなく、デートのお誘いなど・・・。
貴方は『私は相手が大幅に年下なので、傷を負うなら早めに切り上げよう』といいますが、もし彼の方に好意があったけど、歳の性にして貴方の方が消えていってしまったら、彼の方がどんなに傷つくか思ったことあるでしょうか?中には歳を気にする人もいますが、気にしないでいる人もいます。歳の性にして逃げるのだけは辞めてくださいね。
両方の方にとって、よい結末になるよう、祈っています。
がんばってください。
少し私情が入ってます。すみませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
いくら自分にマイナスが無いとしても、仕事仲間だから
その辺で気を使ってくれている可能性が高いですね^^;

アプローチですか・・・できそうもありません。
もちろん年のことも含めて、相手に引かれることが怖いからです。
だったらこのまま飲み友達でいた方がいいか・・・って。
もし!!その人が年の事を気にしないで受け入れてもらえることが
感じられれば、もう少し勇気がでるかもしれませんが。

yasuhideさん、がんばってくださいね☆

お礼日時:2007/10/18 17:06

向こうからも「誘ってください」と声が掛かるということですから、人生の先輩でもあり、異性でもあるあなたと一緒に飲むことに対して悪い気はしていないのでしょうね。



ただ、大幅に年下とのことで、きっと自分からは誘いづらいのでしょう。そして恋愛感情に発展していくのかどうかは・・、何とも言えませんが今の段階ではそういう風には見てないかもしれません・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
悪い気はしていない・・・それだと嬉しいです。
私は会話だけは得意で、一緒に会話を楽しめるように
気を付けています。
それに彼は友達がそんなに多くいませんから、
とりあえず不快なわけではないし・・・
ってことかもしれませんね^^;
その証拠に、帰ったあとの『心配』の電話はありませんから。

お礼日時:2007/10/18 16:50

質問の内容からでは何とも判断できませんが。


私の場合、好意を持っているか否か、男性か女性かに関係なく、大幅に年上の人は誘いづらいです。(いい意味で)人生経験が長い分、いろいろ知っているだろうから、こっちがいい店だと思って誘っても、相手にとってはそうではなかったりしますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
なるほど。
以前、飲んでいるとき彼の注文したものに対して冗談で
「子供だなぁ~」と言ったら、ちょっと気にしていました。

今回の人は別だと思いすが、私はなぜか昔から好きになって
くれて付き合うのが9割年下でした。
決して甘えさせられるような器の大きい女ではないのですが・・・
ましてはその逆で、年下に甘えてしまうタイプです。

お礼日時:2007/10/18 16:39

和田アキコと一緒ですね


「もう呼ばないでください。」「何度も誘わないでください。」

って思ってますよ。

上司なので仕方が無くつきあってるだけですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見をありがとうございます。
私もそんな気がします^^;
ちなみに私は上司ではなく、同じ会社ではないため、
断ることによって彼の仕事には全く関係ありません。
誰にでも優しい人なのかもですね。

お礼日時:2007/10/18 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!