
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
回答するための情報が足りません。
また、既に録音データの場所が分かっていて、再生できないだけなのか、若しくは録音データの場所が分からないのかがはっきりしないので、その辺りも補足してください。
録音データの場所が分からない場合は、以下を確認し補足。
・携帯電話のキャリアとメーカー
・録音データは外部メモリに保存されているのか?
・説明書に該当データの保存場所は書かれていなかったか?
録音データの場所は判明していて、且つ再生方法が分からない場合は以下を確認し、補足。
・QuickTimeの設定で、再生ファイルのAMRの部分にチェックが入っている(有効になっている)か?
この回答への補足
補足いたします。
携帯のキャリアはSoftBank、メーカーはシャープ910SHです。
録音データはmicroSDカードの方に保存されています。
説明書の、該当データの保存場所というのはよくわからなかったです…すみません。
≫QuickTimeの設定で、再生ファイルのAMRの部分にチェックが入っている(有効になっている)か?
QuickTimeはインストールしただけで何もいじっていないので、これが原因であると考えられるなら設定の仕方を教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホン使用時の録音について
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
-
レコードをパソコンに保存。
-
外部入力音声を録音するとエコ...
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
カセットの曲をPCで管理する...
-
カセットテープのキャプチャに...
-
ベリンガー BEHRINGER UFO202の事
-
基本的なことなのですが・・UA-...
-
ボイスレコーダでPC音を録音で...
-
マイクがPC内部の音を拾ってしまう
-
音量を最大にしても音が小さい
-
デスクトップPC)サウンドが左右...
-
オーディオ出力デバイスがイン...
-
RS232Cケーブル ストレートと...
-
通話中自分のpc音が相手にも聞...
-
HDMIとdisplayportのケーブルは...
-
地デジにしてからスーパーファ...
-
STEAMゲームで、PCにヘッドフォ...
-
SATAは二分岐できるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NvidiaさんのShadowPlayを使っ...
-
イヤホン使用時の録音について
-
Cakewalk by BandLabってUSBの...
-
外部の音をパソコンに録音する...
-
サウンドミキサーの表示がグレ...
-
ライン入力ができません
-
ライン入力端子が音を拾いません。
-
audacityでPC上で鳴っている音...
-
光デジタルケーブルでTV→PCで音...
-
オーディオインターフェースで...
-
基本的なことなのですが・・UA-...
-
3DSの録音がしたいのですが...
-
ボイスレコーダでPC音を録音で...
-
録音ソフトの録音の声が小さい...
-
ベリンガー BEHRINGER UFO202の事
-
SoundBlaster X-fi Proでの遅延
-
カセットテープの録音をPCに取...
-
電子ピアノの音をPC(Vista)...
-
iPhoneのイヤホンジャックからP...
-
録音ソフトで録音した音量が小...
おすすめ情報