

来月初旬、ツアーでパリに行きます。フリータイムが1日しかないので(土曜日)、とりあえずルーブル美術館だけはと思い、早々と音協でチケットを購入しました。色々調べていくうちに、パリ・ミュージアムパスというのがあり、ルーブルだけではなく、オルセーやベルサイユなど色んなところに行けるとのこと。。こちらを購入すべきだったと後悔しています。気を取り直し・・オルセー美術館にも行きたいのですが、当日、現地でチケットを購入するのは簡単にできるでしょうか?その場合、かなり並ばないといけないでしょうか?(詳しい窓口なども教えてください)また、オルセー美術館だけのチケットを日本で購入できるところがあれば、教えていただきたいのですが。。よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
並ぶ夏場はミュージアムパスが効力を発揮しますが、
冬は年末年始など特別な時とか、一日に数件回るのでなければ
切符ばら買いに追加1票です。
オルセの切符を先に買っておく方法としては
美術館サイトに案内があるように
www.musee-orsay.fr/en/visits/admission/tickets.html
FNACやTicketnetで買えます。しかし日本へ切符の郵送は
行っておらず、フランス入りしてから店舗で切符を引き取る必要が生じます。
FNACはFNAC店舗、Ticketnetはヴァージンメガストアで受け取れますが、
Parisのシャンゼリゼ店はわかりやすい立地です。ガイドブックにものっていると思います。
ただ、そういう引取り店舗をわざわざ探す手間、それから
引き取る際に窓口で多少の会話が必要であることを考えると、
今回はオルセ窓口で切符を買うほうがいいです。
通常の大人料金か、割引料金(25歳以下)かとか、
人数くらいしか必要なことはないです。
「Hello, one ticket please」とか
「Bonjour, un billet s'il vous plait」と言い
クレジットカードを出すと普通の大人料金で切符を発行してくれます。
(受け取ったら「merci」や「thanks」なども必ず、
去る際には「merci, bon journee」「thank you, have a good afternoon」など簡単でも挨拶しています)
係員も外国人に慣れていますので意思疎通そのものについては
心配されなくていいと思います。主要な美術館の係員はたいてい、簡単な
英語を話せます。
窓口についてですが、入り口はいつも列ができているのでそこに並べば
よいです。たいてい列を誘導する係員がいます。
楽しんでいらしてください。
pate_briseeさん、ご丁寧な回答をありがとうございました。とても解りやすく、嬉しく思いました。 挨拶は大切ですね♪ 良い思い出が残るような旅行にしたいと思います。どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
わざわざ日本で買わなくてもオルセーで買えますすよ。
時間によっては多少チケット購入で並ぶこともあるかと思いますが20分もあれば入場できたかと記憶しています。
私達は新婚旅行で行きましたが、ルーブルはガイド付きのツアーで周り、余った時間をどうしようかと思っていたらオルセーが徒歩圏内だったのでセーヌ河畔を歩いて行きました。
チケットの買い方は下記の方を参考にしてもらえれば良いかと思います。
デイパック等大きな荷物はクロークに預けます。
日本語で書かれた館内案内のパンフがありますからそれをもらえば館内もスムーズに歩けるかと思います。
knfciさん、新婚旅行でしたのですね。きっと素敵な思い出をお持ちなのでしょうね。セーヌ河畔を歩くのもとても楽しみなんです。日本語のパンフレットを忘れずにもらいます。どうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
再び#1です。
指1本立てれば大丈夫です。通じます。
しかし日本人はとかく、こういうときには無愛想だそうです。
従って指1本立てて、財布を左手に持って「スィル ヴ プレ」(お願いしますの意味)といいましょう。
買い物でお店にはいるときは、のっそり無言で入らずに、「ボンジュール」。
それから「オ ルヴォワール」。この3つの言葉は覚えておきましょう。
私は、フランス語を勉強したこともなく、簡単なフランス語の会話の本しか持っていませんが、それでも今年、一人で1週間ほど鉄道の旅をしました。
予想されるフランス語をあらかじめ手帳にふりがな付きでびっしり書き、何とかぎりぎり対応できました。
いざとなれば英語の単語と身振り手振りで、何とかなるものです。
一度、ツアーでなくてお一人でパリの一人旅をして、カフェでお昼を食べながら、ゆっくり美術館巡りをするのもいいですよ。私は昨年、それも経験しました。
あなたの今回の旅は、その第一歩ですね。
いってらっしゃい。
assierさん、何度もすみません。ありがとうございます。
なるほど、やっぱり挨拶ですよね!
「スィル ヴ プレ」「ボンジュール」「オ ルヴォワール」
頑張って練習してみようと思います。フランス語は無理でも英語では必ず・・。
お一人で旅行されるなんて、素敵ですね。今回はツアーですが、次回は・・・♪
楽しい思い出をたくさん作れるように楽しんできます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ミュージアムパスは確かに便利ですが、1日だけでしたらなかなか元が取れないので、購入しなくても良かったと思いますよ。
普段のオルセーなら並ばずに入れると思います。
チケットは英語で問題なく買えます。
ちなみに、オルセーの2Fのレストランは内装が豪華な割りにリーズナブルに食事が出来るのでお気に入りです。
お料理は、期待はしないで下さい・・・。
Xmas_roseさん、お返事ありがとうございました。
そうですね、やっぱり色々まわることができないので購入しなくてもよかったのですね。安心しました。
お気に入りのレストランがオルセーにあるなんて、素敵ですね!ぜひ覗いてこようと思います。ありがとうございました♪

No.1
- 回答日時:
昨年6月にオルセー美術館へ行きましたが、ほとんど並んだ記憶はありません。
オランジュリーは、新装まもなくでしたから少し並びましたが、いずれにしても、そんなことで気を焦らせる必要はありません。
どうぞ現地でお買い求めください。
この回答への補足
assierさん、早々のお返事をありがとうございました。
安心しました。よく考えれば、わずか一日だけのフリータイムなので、あれもこれもと欲張ることは不可能ですよね。(笑)
現地でのチケットの購入ですが、フランス語がわからなくても迷うことなく購入できますか?英語は少しだけわかります。さらなる質問になってしまいましたが、もう一度、お返事いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヨーロッパ 初海外で2月にフランスとベルギー、イギリスに行きます。 それぞれの都市の移動含めてどれくらいの期間必 3 2022/09/08 08:36
- その他(行事・イベント) こんにちは。 六本木にある国立新美術館のイベントについての質問です。 国立新美術館にてイヴ・サンロー 2 2023/06/28 12:02
- 美術・アート オルセー美術館の認証及び証明印がある絵画は真作なのでしょうか。 5 2022/08/08 11:23
- カップル・彼氏・彼女 彼女と江ノ島水族館に行くためチケットを取りたいのですがwebチケットを購入したら直接入場口に行き並ば 2 2023/01/16 19:06
- ヨーロッパ スイス5日間旅行予定です。スイストラベルパスを買うか迷っています。 ホテルは5泊ずっとチューリッヒで 4 2023/04/08 05:40
- 片思い・告白 30代女性に質問です。 職場の8個上の年上女性に片思いをしている24歳男性です。 先日、2人で美術館 3 2023/02/05 23:11
- 遊園地・テーマパーク ユニバーサルスタジオジャパンに10月に行く予定なのですが、直前でコロナになってしまい急遽行けれなくな 1 2022/09/06 21:30
- 片思い・告白 30代女性に質問です。 職場の8個上の年上女性に片思いをしている24歳男性です。 先日、2人で美術館 4 2023/02/06 09:12
- 遊園地・テーマパーク 彼女と江ノ島水族館に行くのですが入場口から直接入場可能のwebチケットを購入しました。 これさえ買っ 1 2023/01/18 22:11
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランドのパスポート購入方法について 1 2023/03/05 11:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パリ~アヴィニョン 電車賃い...
-
タイ・セーンセーブ運河線への...
-
イタリアの美術館などの観光施...
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
フランクフルト空港からシュト...
-
イタリアの鉄道チケット
-
スイスの4月下旬の観光およびハ...
-
カナダ、アメリカ、スイス、イ...
-
タリスに乗車する予定です。
-
ユネスコ本部の見学について
-
セーバーデイパスの使用可能な...
-
代理店を通さずコンチキツアー...
-
スイスでの苛性ソーダの入手
-
3泊ベルギー旅行おすすめ日程
-
スイスのGeltwil知ってる方いま...
-
アムステルダム中央駅そばのイ...
-
アムステルダムのユースでお尋ね
-
ヨーロッパの旅のアドバイスお...
-
ゲントフェスティバル中のゲン...
-
香港エクスプレスを予約して、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアでの鉄道切符の買い方...
-
オランダからドイツへの列車乗車券
-
ロワール観光・トゥールからミ...
-
フランスでキセルは黙認なのか
-
イタリアの美術館などの観光施...
-
イタリアでトラムに乗り、罰金...
-
イタリアの列車や価格の種類(?)
-
(1)凱旋門周辺からベルサイユ宮...
-
移動手段を教えて下さい。
-
ドイツ鉄道のバーンカードBahnC...
-
北京の地下鉄
-
郊外線RER-Aの乗り方等
-
タリスの公式ホームページから...
-
ヴェルサイユ宮殿のフォルフェ購入
-
三国セレクトのユーレイルパス...
-
ロンドンの交通機関で使用でき...
-
【ドイツ鉄道DB】ジャーマンレ...
-
ロサンゼルス メトロレールはた...
-
ストラスブールからコルマール...
-
ユングフウヨッホへの行き方
おすすめ情報