
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
IrMCバージョン1.1に準拠した機器が必要で着信があると切断されてしまう赤外線通信(写真データも送れますが、最大1MBの容量制限があります)なんか使わなくても、W41CAに付属しているUSBケーブル01と卓上ホルダーを使ってPCのUSB端子と接続して(この方法ではSDカードリーダーは不要です)、マスストレージモード(内蔵したminiSDメモリカードをPCの外部ディスクとして使う方法)でデータのコピー・移動を行えます。
PCに移したいデータは予めminiSDのPCフォルダに移動またはコピーしておき、PRIVATEフォルダ内のAU_INOUTでPCとのデータのやりとりを行います。(詳しくはW41CA取扱説明書P.201~P.203に記載されています。)
参考URL
取扱説明書ダウンロード
http://www.au.kddi.com/torisetsu/list.html
参考URL:http://www.au.kddi.com/torisetsu/list.html
No.1
- 回答日時:
赤外線通信では元々データの転送量が不足しているはずなので
対応していても写真データは多分無理です。
でも
W41CAはUSBで直接接続できるはずですが?
もしUSB等が無理な場合でも
W41CAは外部メモリがminiSDカードに対応しているので
Macの側にカードリーダーが必要になりますが
それでやり取りできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auデータお預かりアプリで保存...
-
スマートフォンから、パソコン...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
auメールアプリ
-
USB通信ケーブルを使用してのデ...
-
ヤフーメールの転送設定を解除...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
携帯(au)で撮影した画像で...
-
microSDへの移動について・・・
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
P504iのデータの削除について
-
PCから携帯へ動画を入れる方法
-
W53S 写真データ→PCへの方法
-
機種変更時のauキャリアメール...
-
au Music Portni
-
USBメモリの転送速度が異常に遅...
-
auメールというアプリを開こう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auデータお預かりアプリで保存...
-
ガラケーのmicroSDのデータをP...
-
スマートフォンから、パソコン...
-
スマートフォンのデータ復旧に...
-
miniSDからPCへの電話帳登録方法
-
ドモコSH901isの操作について
-
Jフォン・写メールの画像をPCに...
-
N905iμ のSDカードへ
-
エクスペリアSO-02J SDカードに...
-
microSDカードのデータを、Laci...
-
フォーマカード
-
OutlookでBCCで受信したメール...
-
返信マーク、転送マークは消せ...
-
auガラホのKYF39の電話帳をBlue...
-
スマホで撮った動画をPCに移...
-
携帯が止まっている状態で相手...
-
auメールというアプリを開こう...
-
auメールのバックアップ機能でS...
-
SAIでのデータ復元について
-
携帯で撮ったVGAの写真をP...
おすすめ情報