dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、現在ドコモSH901isを使っているのですが、その中で自分で撮った写真や友人から送られてきた写真などをSDカードに保存したいのと、PCにおとして写真にしたりしたいのですが説明書を読んでもさっぱりわかりません。(今はマイピクチャに保存されています)SDカードにもデータを入れれないのですが容量が少ないからですか?(ちなみに16MBです)よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

#1です



miniSDはちゃんとフォーマットしました?フォルダがない(もしくは無くなっている)ようなのでフォーマットするかパソコンでフォルダを確認してみた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました!ありがとうございます。フォーマットできてなかたみたいです。

お礼日時:2005/12/01 09:21

私も同じ機種を使っています。



データボックス-マイピクチャで(カメラ撮影選択画面)カメラキーを押し、
サブメニューで「* miniSDへコピー」を押してください。
フォルダ内全件コピー、もしくは全件コピーでminiSDに取りこめます。

また、日頃からカメラ画像はminiSDに直接落ちるようにしておいた方が便利でよいですよ。
サブメニューの「#本体-miniSD切替」で切り替えられます。

この回答への補足

回答ありがとうございます。それができないのですよ・・・フォルダ内コピー、もしくは全件コピーまでは同じ用に操作ができるのですが、コピー先が「コピー先選択」でコピーできるフォルダがないのです。1つ「その他静止画」というフォルダが出ていますがそこは灰色の字になっていて選べないようになっています。どうしたらよいのでしょうか・・・

補足日時:2005/11/30 20:24
    • good
    • 0

Menu→3→1→「iボタン」



で、miniSDのメモリ状況が確認できるはずですが?(901iCではこうなので)
もしくは、miniSDにファイルが移動できないように制限がかけられているとか。これは、サブメニューの情報表示で確認できるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!