dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

win xpを2名のユーザーで共有しています。

Aは自分でアドミンアカウントです。
BさんはAのファイルを見られないようにしています。

Cドライブ13Gのうち 空きが2G
Dドライブ19Gのうち 空きが9G です。

A(自分)からDドライブ→ファイルCドライブへ移動したところ、Bさんからも
Dドライブの中身が丸見えです。(もともと丸見えだったんですね?)

慌てて、Cに戻したのですが。移動したいファイルがCからDへ
2G程あります。中身は写真とMP3です。

BさんからDドライブの特定のファイルをアクセスできないようにする
事はできないでしょうか?

共有の→ローカルでの共有とセキリティ→このフォルダをプライベートにする
をやろうとすると、この部分が薄くなっていてできないんです。

共有ファイルは一切ありません。どうか教えていただきたいので
お願いします。

初心者な質問で申し訳ありません。お願いします。

A 回答 (3件)

#No1です。

中途半端な回答だったようですいません。

Aさんは administrator で Bさんは User かなにかなのでしょうか。
Bさんも administrator の権限をもっておられるのではないでしょうか。

Dドライブにテスト用に TestFolder を作ってください。
TestFolder のプロパティのセキュリティタブの、グループ名またはユーザー名欄にはあなたのユーザー名が表示されていますか。Everyone のみの場合は次の手順で表示させてください。

追加ボタン、詳細設定ボタン、今すぐ検索ボタンへと進みます。
名前(RDN)欄にあなたのユーザー名が表示されますので、選択してOKします。
選択するオブジェクト名欄にユーザー名が入っていること確認してOKします。グループ名またはユーザー名欄に追加されました。

まず、グループ名またはユーザー名欄のあなたのユーザー名を選択し、アクセス許可の許可にすべてチェックを入れます。フルコントロールをチェックするとすべてチェックされます。

あなた以外のユーザー( administrator も含めて)のアクセス許可を拒否してください。すべての拒否にチェックを入れ、適用OKします。

Bさんのユーザーでログオン後確認してみてください。

この回答への補足

kimino_nahaさま
再度お手数をかけています。
ご指摘のとおりやってみました。
Aはadmin BはUser です。
テストフォルダーのセキュリティタブに、グループ名
ユーザ名も表示されていないんです。

どうしてか調べているのですが、うまくいきません。
いずれにしても2度にわたりご回答をどうも
ありがとうございました。深くお礼申し上げます。

補足日時:2007/10/25 21:33
    • good
    • 0

プライベートフォルダにすれば見えなくなります。


http://support.microsoft.com/kb/298399/ja
あとはこちらも参考に
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006 …

この回答への補足

ありがとうございます。どちらもやってみたんですが、
プライベートの部分が反転して選択できません。
もう少し調べるしかないですね。

補足日時:2007/10/23 16:42
    • good
    • 0

Dドライブにある特定のフォルダやファイルへのアクセス制限をかける。


フォルダで説明しますが、ファイルも同じです。
アクセス制限をかけたいフォルダを右クリック、プロパティのセキュリティタブを選択します。
Administrater および自分以外のアクセス許可を変更します。
1. グループ名またはユーザ名(G): のBさんを選択します。
2. フルコントロール以下の許可のチェックを外します。拒否してもよいのですが、とりあえず不許可だけにしておきます。
3. 適用、OKボタンを押せば終わりです。

Bさんは、Dドライブにアクセス制限したフォルダがあるのは確認できますが、開こうとすると「アクセスできません」と表示され開くことが出来なくなっています。

フォルダがあることの知られたくない場合には、隠しフォルダにされるとよいでしょう。プロパティの全般タブの属性:隠しファイルにチェックを入れるだけです。
ただ設定の前にあなたの分だけフォルダオプションから表示の「隠しフォルダを表示する」を選択しておいてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

隠しフォルダにしてみました、が、Bユーザーからも
ファイルは開けました。やり方が何か間違っているのかもしれません。
お礼がおくれてすみませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/23 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!