重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の使っているPCにおいて、デフラグをコマンドで実行し、そのログを別のサーバに保管したいと思っています。

自分の使っているPC:hoge
保管先のサーバ名:hogeSRV
保管先の共有名:srvlog

defrag c: /v >> \\hogesrv\srvlog$def.log

と入力してもアクセス拒否されましたと出ます。
自分のPCでファイル名を指定して実行にて、上記のパスを入力すると問題なくフォルダが開きます。
ちなみに共有フォルダはeveryoneフルコンです。また、共有フォルダは隠し共有になっています。

アクセス拒否されるのはやはりアクセス権の問題なのでしょうか?
構文が間違えているのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

出力先のファイルですが、ネットワークドライブを割り当てないと出力できないのでは?



ですので、
1.エクスプローラ等で出力先フォルダにネットワークドライブを割り当てる
(ex.エクスプローラのメニュー[ツール]-[ネットワークドライブの割り当て])
2.上記割り当てたドライブにコマンドラインにて指定

例えば、\\hogesrv\srvlogをZ:ドライブに割り当てた場合、
 defrag c: /v > Z:\def.log
と入力すれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ネットワークドライブの割当でも解決したのですが、単に構文が間違えていたようです。

正しくは
defrag c: /v >> \\hogesrv\srvlog$\def.log

で、def.logの前に¥が抜けていたようです。

お礼日時:2007/08/07 15:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!