

No.3
- 回答日時:
まあ語義に反しても、中高生には強制しても良いと思いますよ。
日本人は奉仕とか寄付といった博愛精神が希薄ですから、動機付けとしてはアリだと思います。
No.2
- 回答日時:
強制というよりは、きっかけ作りとしてある種の誘導はあるべきかと思います。
人は誰も違う環境、違う親のもとで育っていますから、他の人に優しくあるべき、社会のためになにかするべきという感覚を、必ずしも持ち合わせているとは限りません。最初のきっかけとして、学校の授業の一環としてのボランティア作業があり、そこで「喜ばれる」「感謝される」ことを知って、あとはみずからの意志で動く……というのが一般的かと思います。
善意行動という意味で言うと、最初の強制(もしくは誘導)部分はボランティアではなく「教育」「教導」かな?とも思いますが。
すごく参考になりました。
確かに学校の一環として行うことで
それからのきっかけになるなら
初めの強制?もいいかもしれませんね!!
No.1
- 回答日時:
volunteer
━━ n. 志願者[兵], ボランティア.
━━ a. 有志の; 志願兵の; 自発的な.
━━ vt. 自発的にする[申し出る]; 志願する.
━━ vi. 進んでことに当る ((for)); 志願兵になる.
ボランティアを強制すると、volunteerの語義と矛盾します。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=volunt …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 労働時間外のボランティア活動強制 7 2022/11/05 19:21
- 学校 専門学校生徒です、学校の行事?について質問です。一般的、専門的に見て答えていただけるとありがたいです 3 2021/11/10 08:10
- ボランティア ボランティア活動って毎週やっていたら、1日何時間くらい取られるのですか?5時間以上取られるのでしょう 1 2021/10/25 10:13
- 会社・職場 私立学校の教員です。 職場でクラブ活動に強制参加させられてとても嫌です。 問題だと思うのですが、教え 3 2021/12/04 13:27
- その他(就職・転職・働き方) 過去の悪事や前科が影響する仕組みを教えてください 3 2022/10/17 20:10
- ボランティア 動物保護活動をされている、タレントの坂上さんのYouTubeを時々観ています。 動物保護活動は、ボラ 3 2023/05/17 10:36
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
- ボランティア 法律でボランティア活動を禁止にできませんかね?ボランティアを雇いたいなら人件費を払えと強く言いたいで 7 2022/07/27 13:01
- 就職 就活で学生時代に頑張ったことを聞かれますが、アルバイトとボランティア活動どちらが有利でしょうか? 5 2021/12/08 02:33
- 経済学 仮に国民全員を強制的にその制度へ加入させた場合は、規制的手法にもなる。この文章について、正しいのでし 1 2021/11/28 12:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
全然暇じゃないのにいつもスマ...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こいつはいつ会見するのですか!?
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報