dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
エクセルを新規で開くとまず行と列にセルごとに
それぞれ灰色の線(枠線?)がでていますよね。

他の方がつくった資料なのですが、方眼紙のように
セルの指定をしているのに、その灰色の線(枠線?)が
見えません。

セルの書式設定がどうにかなっているのかと思い、
見てみましたが、何も設定はされていませんでした。
(罫線というわけではないので、罫線の設定も
初期設定のままですし、パターンで白にしてあるのか
と思いましたが、パターンも初期設定のままでした)

どうやったら上記のようになるのでしょうか?

意味のわかりづらい文章で申し訳ありません。。

A 回答 (1件)

上部のメニューからツール>オプションを開いて、表示タブを押します。


ウィンドウオプションの項目にある「枠線」のチェックを外してOKを押すと、枠線が消えます。
ここで枠線の色の設定など、表示に関する設定が変えられますのでお試しを。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今コンピュータ業界への憧れだけで転職してしまい、
毎日わからないことだらけで苦戦中です。
疑問に思ったことをひとつひとつ解決する毎日です。
そして、上記で解決しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 21:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!