
機種:Power Mac G4(PCI Graphics)
OS:Mac OS X 10.4 Tiger
メモリ:4枚刺さってます。詳細は忘れましたが2枚は純正、2枚はサムスン製
ディスプレイ:スケルトンの奥行きがあるCRT
その他の周辺機器:マウス・キーボード・プリンタ
どういうわけか画面が真っ暗になってしまいました。うっすらと何か見えるわけでもなく、何かのタイミングで何かが見えたりするわけでもなく、完全に何も見えない状態です。発症したときの状況は以下のとおりです。
・CDをかけたまま放置
・CDが止まったのでかけなおそうと思い立つ
・画面が真っ暗だったのでスリープモードかと思い、マウスを動かす
・復帰しないのでControl shift Enterなどを適当に押す
・それでもダメなので適当にマウスクリックする
・それでもダメなのでディスプレイについている本体電源ボタンを押す
・スリープモードに移行したっぽい動作をした(音が静かになった)
その後、いろいろキーを押したあとに電源ボタン長押しによる強制再起動をかけたものの、全く何も表示されません。以下、起動時の動作です。
・電源ボタンを押す
・「ジャーン」という起動音が鳴る
・CDトレイが勝手に開く
・「ポン」という音が鳴る
・しばらく経ってからテンキーの上の音量キーを押すとちゃんと音が鳴る
・画面が見えないので何もできず、強制電源断するしかなくなる
(この間ディスプレイには全く何も表示されない)
ディスプレイに付いているMac本体の電源ボタンは正常に動作します。
ケーブル刺し直しやPRAMクリアもやってみましたが状況は改善しませんでした。
海外旅行直前で調べ物などをする必要があり、大変困っております。
復旧方法を教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
PCI Graphicsモデルの標準のビデオカードについている端子は
Winでも使われるミニD-sub 15pin VGA端子ですので変換コネクタは不要です。
モニター側がDVI-Iしか用意されていない場合は要りますけど
その手のモニターは少ないです。
(ミニD-sub 15pin VGA端子しか備えてないモニターの方が多いです)
モニターがつかない原因は大きく分けると
1.モニター自身の問題
2.本体側の問題
3.接続ケーブルの問題
の3つです。いずれもハードトラブルです。
ソフト(OS)上のトラブルはサードパーティ製ビデオカードに
付け替えている場合には全く考えられないとは言えませんが
Win用と違い専用物しか付けられませんし
また標準のビデオカードの場合
OSに最初から組み込まれているものですから
原因から排除してもかまわないです。
2.の本体側の問題の場合、詳細に分けると
ロジックボードの問題・ビデオカードの問題等色々ありますが
それらが起きた場合、大抵通常起動出来なくなるので
(本体が起動出来ている状態ですから)
ほぼ100%モニター側の問題です。
まぁあとは接続ケーブルと言う事も考えられなくはないですが
無理な取り回しをしているとか
(例えば180度折るようにケーブルを曲げて配線している等です)
頻繁に抜き差ししていると言う事でもなければ
それほど考慮しなければならない問題ではないので排除して宜しいと思われます。
ありがとうございます。
ビデオカードは入力がADCしかありません。標準構成ではないのかもしれません。
なので↓こういうやつを使わないと一般的なDVIのモニタは接続できないっぽいです。
http://www.belkin.com/jp/catalog/apple/f2e9142wh …
ほぼ100%モニター側の問題・・。やはりモニタ買い替えになりそうですね。
No.4
- 回答日時:
#1です。
>ビデオカードは入力がADCしかありません。
お使いのG4はPCI Graphicsなのですよね?
そもそもPCIだったらADCは無いです。
ADCは電力供給機能・USB機能も内包していますので
それらの供給をするためにAGPのスロットに追加スロットをつけて
対応していますのでその様な物は無いです。
(PCIスロットは汎用スロットのままです)
もしもグラファイトG4でADCコネクタを備えているなら
Gigabit EthernetかDigital Audioになります。
またサードパーティ製でも
ADCしか出力の無いカードはありません。
必ずDVIかVGA(D-sub15)のいずれかを併設しています。
本体背面をまずご確認ください。
恐らくはApple Studio Display 17インチ CRT モデル (ADC) を
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
DVI-ADC変換機でつなげているだけだと思いますよ
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/j …
参考「Power Mac G4: 機種を区別する方法」
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
ごめんなさい、機種が間違っていたようです。
機種はAGP Graphicsの方でした。
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?artnum= …
機種は↑を見て判断したつもりだったのですが、機能の表と図1の写真とで順番が違うために見間違えたようです。
背面のサウンドポートは図1の一番左のものでした。
ビデオカードの入力もADCとVGAの2つでした(家から写真送ってもらって確認)。
No.3
- 回答日時:
あと考えられる事は、何らかの理由でお使いのディスプレイではサポートされていない
解像度になってしまったとか・・・。
その場合、セーフブート(セーフモードで起動)すると良いようです。
一度お試しになってみて下さい。
Mac OS X 10.4 Help
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Ma …
何もしないのに突然「解像度」が変わってしまう事は、ちょっと考えづらいですが、
物は試しです、ダメもとでどうぞ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
USB HDDが使えない
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
外付HDDが・・
-
再起動はコールドブートではな...
-
先日中古でDELLのlatitude D410...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
エンターを押しても決定されな...
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
Wordで勝手に全角(日本語入力...
-
全角を半角に変換したい
-
JISコードで入力する方法を...
-
電話番号追跡サイト?
-
「入力用」なのに「入力」でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
パソコンのログオンパスワード...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
dynabook rx73/fbeでusbを刺す...
-
パソコン初心者です
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Windows10のPCです。System32の...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
iMac G3が起動しません
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
フリーズしてから2度と起動しな...
-
iPhone6の調子がおかしいです ...
-
i macがびくともしません!
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
Power Macintosh 7600/200のデ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
windows XPが電源入れてからス...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
おすすめ情報