dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来月ツアーで、3日~5日迄北海道に行きます。初日に小樽で散策時間があります。小樽は数年前の9月中旬に個人旅行で行った事がありますが、ツアーでなかったので行く所も当ても無く、その時は運河沿いを歩いて近くの店で昼食はピザを食べました。他に特に散策もしませんでした。今回はツアーですが、散策は自由で昼食もその時に自由に摂るようです。せっかく小樽に行くので、(たぶん今後は小樽には行かない?と思います。)2~3時間で散策、観光出来るところを教えてください。
(70歳半ばの姑も一緒に行きます)大学生の娘と私達夫婦の4人です。出来れば皆が楽しめる所が良いです。昼食は美味しいお寿司が食べられるお店が良いです。どうか教えてください。又、小樽のお土産は何が有名?良いでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

自由行動で解散になる場所はどうせ小樽運河のあたりでしょう?



こちらで格安の回転寿司でも食べればいかが↓

とっぴー小樽運河通り店
http://www.art-world.jp/otaru/good-life/2007-06/ …
http://www.toppii.jp/

こちらはもう行ったことありますよね? ↓
小樽運河食堂
http://www.art-world.jp/otaru/unga-syokudou/park …
http://www.otaun-shokudo.com/

2~3時間でしかも食事もするなら,運河からあまり遠くをのんびり散策できないですよ.

タクシーで往復するなら,こうゆう山頂で小樽を一望して,「鼻なで天狗」の鼻なでてお願い事できますけど↓
http://www.cks.chuo-bus.co.jp/tenguyama/
山頂には「天狗亭」というレストランもあり

> 小樽のお土産は何が有名?良いでしょうか?

お土産は人それぞれです
食いしん坊なら,かま栄のかまぼこ
http://photo.hokkaido-blog.com/html/14/kamaei.html
だと言うだろうしw,
小樽の南樽市場とかで買ったカニ(水揚げ地が小樽港なので国産という表記になってますが,実質はロシア産です)を送る人もいるでしょうし.
http://www.nantaruichiba.or.jp/
小樽の夜景が「心のおみやげ」だという人もいるし

短い自由行動の時間なので,バスの出発に遅れないようにね.

参考URL:http://www.art-world.jp/otaru/taru2-sousu/index. …
    • good
    • 0

北一ガラスとかオルゴール館とかベネチア館とか見てるとすぐに時間がたってしまいます。


お寿司はおいしいところを?なんて探してるより、目にとまったらすぐ入るぐらいで十分じゃないでしょうか?そんなにまずいお店もないですよ、海鮮太巻き寿司をたべたときは具が多すぎて味がめちゃめちゃだった覚えがありますが。
おばあちゃまには悪いですが、小樽寿司処多喜二ってお店の横ののぼり急坂を登ってライオンズマンションヒルズ東雲町前から海の景色を見るときれいです、ベネチア館近くです。

女性はどうしてもきれいなガラスやかわいいオルゴール(中国製でも)につい目を取られて時間を忘れてしまいますものね、先に食事をすますのも良作かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!