重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Perlにはデータ送信やif文などたくさんありますが
憶えるのが難しいものってありますか?

人それぞれかもしれませんがお願いします。

A 回答 (2件)

私が初めてPerlを勉強したときにわけわかんなかったのは、正規表現と特殊変数でした。


それ以外のことは、わりあい普通の言語と同じだと思います。

正規表現って言うのは、Perlでは文字列の検索や置換をしたいときに使われる機能です。
文字列$some_stringの中の akll という部分を alll に置き換えたいときは、

$some_string = "we akll love perl";
$some_string =~ s/akll/all/g;
print $some_string; # we all love perl

例えば上のような感じになります。
使えるとめちゃめちゃ便利なのですが、はじめて見たときには取っつきにくいどころではなく、まさに意味不明の言語に思えました。
オライリー社の「正規表現」を読むとこの魅力が分かります、が、初心者向きかどうかはあまり自信がありません。HTMLと文字コードくらいの前提知識は要ります。

特殊変数は、C言語などにはない、実用本位の機能です。
関数を呼び出すと自動的に内容が変化したり勝手に引数になったりするので、決まりきった手続きを書く作業を減らせるというものです。
下の例は、@arrという配列の各要素について、数字が連続するところは_NUM_という文字列に置き換えて出力しています。

foreach(@arr){
$_ ~= s/\d+/_NUM_/g;
print;
}

これも本っ当に便利です。が、(上のように)やりすぎるとコードが読めない。
特殊変数はいずれ覚えていくので、そんなに気張って覚えようとしなくても良いと思います。

Perlの魅力は正規表現と適当な文法にこそあると思うのですが、きれいに書こうと思わないとすぐに変態的になります。
正規表現も、覚えるのは先延ばししても良いと思います。日本語が混ざっていると色々と面倒な問題が起こりますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

正規表現難しいですね・・・。自分もつっかかっています。


お返事有り難うございます。

お礼日時:2007/10/31 20:41

無名ハッシュ


リファレンス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。

お礼日時:2007/10/31 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!