dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、電話帳に入っている人たち全員にメールを送っています。

相手先のアドレスが変わっていた時に、

iモードセンターから「ユーザーが見つかりません」という旨の
送信メールエラーが返ってくる場合と、

送信と同時に次のようなメッセージが出る場合があります。
「送信できなかったアドレスがあります」
「送信できません 宛先を確認してください(451)」

何が違うのでしょうか?

ちなみに、アドレスを変えたので、一斉送信をしているのですが、
200件を越えたあたりから、
後者のメッセージが増えました。
単に相手のアドレスが変わっただけなのでしょうか?
それとも、一度に大量送信しているアドレスからの拒否などという機能が
あるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>一度に大量送信しているアドレスからの拒否などという機能があるのでしょうか?



その通りです。

(利用者の)迷惑メールの受信設定で選択できる設定です。
この制限を設定しているユーザー宛のメールはすべてブロックされる事になります。

http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/pag …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな機能があったんですね!しかも200件だったとは…
知りませんでした。
明日以降に送ればいいということですよね?

また、200件未満の時も、上記の2種類のエラーが出たのですが、
その2つの違いって何ですか?
わかれば、引き続き教えてください!

お礼日時:2007/10/29 15:02

>その2つの違いって何ですか?



明確な区別は解りませんが、ドコモ宛の場合このようなメッセージが返ると思います。
他社宛の場合、そちらのサーバーからエラーメールが届きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます!
確かに前者の方はauやsoftbankユーザーでした。

お礼日時:2007/10/29 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!