
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>kusa_mochiさんのお教え頂いた方法でやりました。
MACアドレス情報は確認できましたが、ローカルエリア接続が無効状態だとこちらに表示されませんでした。>ワイヤレスネットワーク接続とローカルエリア接続の二つのネットワークがあり、基本ワイヤレス設定で利用しています。逆にローカルエリア接続は無効にしてあります。
申し訳ない、調べてみたが無効になっていると、Windows API 経由してMACアドレスを取得するツールは全て駄目なようだ。
(getmacも含めて)
残念ですが、一時的に有効にしてからツールでご確認下さい。
No.1
- 回答日時:
質問者殿がWindowsXPを使っているという前提で、
アクセサリ→システムツール→システム情報
を起動し
コンポーネント→ネットワーク→アダプタ
を選択すれば、その中のNICのエントリの配下に、MACアドレスの情報もあると思う。
この回答への補足
回答ありがとうございました。
kusa_mochiさんのお教え頂いた方法でやりました。MACアドレス情報は確認できましたが、ローカルエリア接続が無効状態だとこちらに表示されませんでした。
もう少し詳しくお話すると、パソコンはノートになります。
ワイヤレスネットワーク接続とローカルエリア接続の二つのネットワークがあり、基本ワイヤレス設定で利用しています。逆にローカルエリア接続は無効にしてあります。
この無効になっている状態でローカルエリア接続のMACアドレスを閲覧したい場合、方法はないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークシステムでの「ヘ...
-
タスクバーのネットワークイン...
-
Hardware error
-
PCのネット接続について質問です。
-
従量制課金接続についての警告
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
「インターネットに接続せずに...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
PCでFAXを送りたいが...「Conex...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
フリガナ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecastで「デバイスが同じ ...
-
ネットワークシステムでの「ヘ...
-
pingでLostが30~50%ありますが...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
時間が経つとインターネットか...
-
「このコンピューター上でNetLo...
-
Windows 95 LANでインターネッ...
-
パソコンのネットワーク接続に...
-
ローカルエリア接続のアイコン...
-
タスクバーに赤いバツ印が出て...
-
Windows2003サーバーでインター...
-
XPhomeにLANボードを2枚差した...
-
Windows10にアップグレード後、...
-
ローカルエリア接続が表示されない
-
無線LANの速度になっているノー...
-
無線LAN、有線LANについて
-
ローカルエリア接続を無効にす...
-
Windows XPを再インストールし...
-
「ローカル エリア接続」の状態...
-
タスクバーのネットワークイン...
おすすめ情報