dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在職場でネットワークを構築中です。

ping 192.168.***.***

と、打ったところ、

Hardware error
Hardware error
.
.
.
と、表示されます。
今までも、すぐにReply表示がでたわけでは、ありません。ファイアーフォールがかかっていたり、線を挿し間違えていたり経験は、あります。

しかし、このHardware errorは、初めてです。
どなたかご掲示ください。

インターネットで調べたのですが、なかなかはっきりしたことがわかりません。


お願いします。

A 回答 (2件)

LANがリンクアップしていない状態でPingを実行すると、


Hardware errorとなります。

今、念のため試しに私のPCでLANケーブルを抜いてPingを実行しましたが、Hardware errorとなりました。

LANケーブルが間違っていないか(クロスorストレート)、PC側かハブ側でLANケーブルがしっかりと奥まで差し込まれているか(緩んでいないか)を確認してみてください。

または、コントロールパネル → ネットワーク接続 から、ローカルエリア接続の「状態」を確認してみてください。

正しくネットワークに接続されていれば「接続」と表示されているはずです。
そうでない場合は、「ネットワークケーブルが接続されていません」と表示されていると思います。
    • good
    • 1

Intel(R) PRO/100M 内蔵Networkで Hardware errorが出る場合


コンピュータのネットワーク接続ポートのランプが点いているか確認しNICハードの破損でないことを確認してください。
問題なければ、BIOSの初期化をしてみてください。
方法は違うかもしれません。

起動時のロゴがでたら、「F2」キーを押す
BIOS設定画面が表示
キーボードの右上の3つのランプ「NumLock・CapsLock・ScrollLock」を点灯させる
「Alt」+「F」ボタン同時に押す
「Alt」+「E」ボタン同時に押す
「Alt」+「B」ボタン同時に押す
再起動が始まる。←しばらく待機(約3分)

その後、「スタート」→「コントロール」→「システム」
「ハードウェア」タブをクリックし、「デバイス」
「ネットワークアダプタ」をクリックする
「Intel(R) PRO/100M Network Connection」を右クリックする
「削除」をクリックする
コンピュータを再起動する

これでネットワークが再認識されます。

停電時や電源コードを抜いて移動させたときなど
マザーボードの内蔵電池が弱っていると発生が多いようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!