
デスクトップ型で
Windows 2000 Professionalを使用しています。
OS Windows 2000を新規インストールして、LANケーブルを使用してルータにつないだのですが、ローカルエリア接続が表示されません。
ルータはIO DATA NP-BBRM を使用しており、もう一台の別PCが同ルータに接続されています。
ルータのIPアドレスは192.168.0.1 サブネットマスク255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 にしてあり、この別PCの固定IPアドレスは192.168.0.2を当てています。
192.168.0.2のほうのPCは、OSがWindows XP Professionalで、インターネットには正常に接続されています。
一方、問題のPCなのですが、ルータとこのPCをLANケーブルで接続したとき、ルータ側のLANランプとPC側のLANランプはともに点灯している状態です。
しかし、ローカルエリア接続が表示されていません。
ローカルエリア接続が表示されるようにするにはどのようにすればよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
2番です。
マイコンピュータを右クリック→プロパティ
ハードウェアタブでデバイスマネージャをクリックでデバイスマネージャが立ち上がります。
その中に「ネットワークアダプタ」はありますか?
なければメニューのハードウェア→ハードウェア変更のスキャンをしてみてください。
それでも出ないときは、スタート→設定→コントロールパネル→ハードウェアの追加と削除、次へをクリック、次へをクリック
新しいデバイスの追加、次へをクリック
いいえ一覧からハードウェアを選択しますをチェックして次へをクリック
ネットワークアダプタで次へをクリック
ディスク使用をクリックして、LANボードのドライバが入っているフロッピーかCDを入れて参照からそのフォルダを指定
あとは指示に従ってください。
または、デバイスマネージャにびっくりマークやバッテンマークの付いているモノがありますか?
その場合はその上で右クリック→削除した後、再起動。
再度、この方法を繰り返してみてください。
ところでそもそも、機種はなんでしょう?
またお使いのLANボードはなんでしょう?
それをお聞きした方が早いかも…
No.2
- 回答日時:
はじめまして
スタート→設定→コントロールパネル→ネットワークとダイヤルアップ接続の中に「ローカルエリア接続」はありますか?
これがないということでしょうか?
それともタスクトレイに中にないということでしょうか?
ダイアルアップ接続の中のローカルエリア接続を右クリックしてプロパティ
全般タブの下の方、接続時にタスクバーにアイコンを表示するにチェックを入れてOKすればタスクトレイにアイコンが表示されるようになります。
そもそも「ネットワークとダイヤルアップ接続」にアイコンがないのであれば「新しい接続の作成」をダブルクリックして、表示に従って進んでください。
この回答への補足
そもそも、ネットワークとダイヤルアップ接続にローカルエリア接続がありません。
「LANを使って接続する」を選んで完了したのですが、やはり現れませんでした。
Windows 2000 Professional CD-ROMからインストールすることは可能でしょうか?
もし可能ならどのようにすればよいのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
XPなので違いがあると思います。
まず念のためですが、デバイスマネージャの確認はされましたか?
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理
で、デバイスマネージャを選択して、表示される項目に「?」が出ていたら、ドライバがインストールされていないと思います。
付属CD等でインストールすればOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークシステムでの「ヘ...
-
Hardware error
-
パソコン画面右下「通知領域」...
-
タスクバーのネットワークイン...
-
PCのネット接続について質問です。
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
YouTube「インターネットに接続...
-
161…
-
FAX送信させたい
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
毎日同じ時間にモデムの接続が...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
ISDNのパケット料金について
-
従量制課金接続についての警告
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ローカルエリア接続の送信・受...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecastで「デバイスが同じ ...
-
ネットワークシステムでの「ヘ...
-
pingでLostが30~50%ありますが...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
時間が経つとインターネットか...
-
「このコンピューター上でNetLo...
-
Windows 95 LANでインターネッ...
-
パソコンのネットワーク接続に...
-
ローカルエリア接続のアイコン...
-
タスクバーに赤いバツ印が出て...
-
Windows2003サーバーでインター...
-
XPhomeにLANボードを2枚差した...
-
Windows10にアップグレード後、...
-
ローカルエリア接続が表示されない
-
無線LANの速度になっているノー...
-
無線LAN、有線LANについて
-
ローカルエリア接続を無効にす...
-
Windows XPを再インストールし...
-
「ローカル エリア接続」の状態...
-
タスクバーのネットワークイン...
おすすめ情報