重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

京舞の『深き心』の歌詞を教えて下さい。
忠臣蔵のことを唄った歌詞で、
いろは歌になぞらえたものだと聞いたことがあるのですが、
調べてみてもみつかりません。
歌詞の載っているサイト、曲集の本等の情報でも結構です。
宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

情報的に少々古いですけど、


6月に国立小劇場舞踊公演の「忠臣蔵の舞踊」で
「深き心」が舞われました。
当日のプログラムには、歌詞も載っているのですが
ここに掲載しても良いのか、いまいち自信がないので・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。
>当日のプログラムには、歌詞も載っているのですが
>ここに掲載しても良いのか、いまいち自信がないので・・・
古い唄なので、大丈夫かなと思ったのですが(^^;)
そうですね、著作権等のことで御迷惑をお掛けしても申し訳がないので、
プログラムを探してみようと思います。
有難う御座居ました。

お礼日時:2003/01/08 19:46

「深き心」の歌詞は見つかりませんね。


ところで、「いろは歌」というのは「仮名手本忠臣蔵」のことでは有りませんか。
赤穂47士といろは47文字を対比した命名だそうですが。

「仮名手本」で一力亭が出てくるし、大石忌に一力亭で「深き心」が舞われるし、
関係は深いようですが。

この回答への補足

アドバイス、有難う御座居ました。
そうですね。いろは歌と忠臣蔵は、色々と関連が深いようで
とても興味があります。
確か「深き心」の歌詞も、
いろは歌に本当によく似ていたという
記憶があるのですが…。

補足日時:2002/09/01 00:13
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!