dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FF11してます。お金稼ぎが上手い事いきません。
他のプレイヤーの方は魔法買ったり、レベルに応じた装備をきちんと
しているですが、私だけは低レベルの魔法なし時々はPTの皆さんから
迷惑かけると心配してます。レベルはこれまで高レベルまであげて
きたのですが金策に関してはまったく知識0に近いです。
LS(リンクシェル)の相談してみたのですが、やっぱりゆわれたのは
本を読んで知識を得るくらいでした。
本といっても膨大な本が出版社から出ているのですがどのページを
参考にすればいいかわかりません。教えて下さい。何か
お勧めの本はありますか?

A 回答 (13件中1~10件)

私は白75まで上げましたが、まず魔法は必須です。


できる限り習得可能レベルで覚えましょう。
特に状態回復、高位ケアル、移動魔法は優先してください。
習得レベルに達していれば当然覚えているものとして、誘われます。
(魔法がなくて回復できないときに、前衛さんに薬で回復されるのは、
かなりヘコミます(>ω<、)
装備はAFまでは、シアー装備でよろしいかと思います。

金策ですが、75になっても辛いものはあります(;ω;)
白はソロ能力が低いわけではないのですが、効率がね・・・
合成スキル0と仮定して、0から稼げるものの例としては
・コンシュで羊狩り、羊の皮なめし(メリーの楽しみもあります^^)
・ギデアスで蜂、ヤグ狩り
(蜂の巣のかけらを蜜蝋にしましょう、ヤグは銀貨を落とすものを)
更に風クリと土クリを持参して、数珠分解をし、草布を作れば効率アップです
・ツェールンで採掘して、カッパーインゴ、ブラスインゴを製作

合成は職人さんが大勢いるので、中間材を作りましょう。
先行している職人さんが大量に買ってくれます^^

あと既出ですが、レベル上げと金策は分けてやりましょう。
この魔法を覚えるまではレベル上げない!というくらいの覚悟が必要です。
長文になってしまいましたが、参考にしていただければ幸いです^^
白は楽しいので、ぜひ75まで頑張ってください(≧▽≦)ノ
    • good
    • 1

私は、絹糸、ワイルドオニオン、蜂蜜、蜂の巣のかけら、野菜の種(穀物か野菜で栽培)フナ、ネムビウム(エビダンゴで釣る)金策してました。

ウインダス所属ですので東サルタバルタ、内ホルトトなどで狩をしてました。他国の方でしたらクエと一緒に。。
ギデアスに篭って裁縫をあげながら採取、蜂乱獲も悪くないと思います。あとチョコボで穴掘りも悪くないと思います(キザールの野菜必須)毎日2時間位金策にをしていたらLV40のHQ装備、魔法くらいは揃えると思います。がんばってください。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な方にご回答いただきありがとうございます。
後はLSとかで色々と相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/02 12:02

書き忘れましたが、シグをかけるのを忘れずに!!


ソロでやる場合、回避とかが全然違います。
    • good
    • 0

レベル上げ3日すれば金策4日というふうに


金策に時間をかけなければすぐにギルが尽きてしまいますよ
クエストをやりまくったり、ミッションを進めたりするだけでも
多少の報酬はもらえます。
繰り返し出来るクエストの素材を集めたりするのも有効です。
(報酬額と競売の金額を見比べて高いほうに)
素材集めサポシ用にシーフLv15はほしいですね。
サポは割れないほうがステータスがアップするので極力割れないように

白40ぐらいの胴装備で異様に防御力が高い装備があったはずなので(覚えてない^^;)
それを着て狩ると少しは楽ですよ。
武器は片手棍ハンマー系とかで。
回避系の装備をつけると気持ち楽に。

競売とにらめっこしながら自分のレベルでソロで狩れる敵が落とすアイテムの値段を調べ、頻繁に落札されていて、値段が出来るだけ高額なアイテムを落とす敵を狩る。
曜日によって価格が高いときと安いときがあるのでそれもチェックする。
他には獣人系の敵はギルも少なからず落とすので獣人系の敵を狩る。
(ちりも積もればってやつですね)
こんな感じですかね^^;参考までに。
    • good
    • 0

白40でしたら装備はそれほど高額なものは必要としませんがイレースが問題ですね。


50を超える頃までには欲しい魔法です。
なくても何とかなりますけど盾忍の時の蜘蛛のスロー攻撃は辛いですからね。
シーフをとにかく15まで上げて素材でこまめに稼ぐもよし、なめし革を合成して稼ぐのもいいと思います。
引退してかなり経つので今はどの素材が売れるか判らないですがワイルドオニオンや火クリはコンスタンスにはけますよ。
シーフ15までならそれほど高価な装備もいらないのでリンクシェルの人に手伝ってもらえば直ぐに上がります。
    • good
    • 0

白魔道士レベル40程度の装備や魔法を揃える程度なら各地のクエストをこなすだけでも十分だと思います。



合成も素材の入手費と売却費のバランスを見極めれば利益が出るのも少なくありません。

一攫千金の方法も良いと思いますが、クエストをこなせば名声が上がって上位のクエストが受けられるようになりますし、合成スキルを上げれば利益の出せる選択肢が増えるので地道な方法もお勧めできます。
    • good
    • 0

ども、まずはレベル75にしたほうが良いかもしれませんね


それから釣りは良いですよ
フナなどは必ず売れますから
    • good
    • 0

 合成スキルをあげてないものと仮定して書くと、大羊狩ってなめし皮作って出品。

ブラスインゴット合成して出品。ウサギと骨狩ってにかわ作り。などでしょうか。ちまちま稼ぐのがコツです。いっぺんに稼ぐには大量の資金と合成スキルが要求されますので。
 ちなみにレベル上げと金稼ぎは平行して行うことは基本的に不可能です。どちらかを取りましょう。
    • good
    • 0

業者対策で低レベルでちまちま張ってやれるNMはあらかた修正されてしまいました。



地道に自分が手に入れられる素材と競売の値段を見比べて
有効なものをチョイスしましょう。
サポシ15があればだいぶ違うので余裕があれば育ててもいいかと思います。
なにかと便利ですしね。

そのレベルだとたいした装備がない、
というかさほど差がでないので適当で問題ありません。

種族にもよりますが、種族装備は便利なので取っておきましょう。
白ならタル以外ならMPがあがるので部位によってはかなり便利です。
これだけで~60のAFまでいけます。

なんとか魔法だけは揃えるようにして(バ系とかは後回しでw)
60まで上げてしまいましょう。
サポもレベル上げなら黒だけでいいので割れない程度に上げておきましょう。
60になればそれまでにたまった獣人印章を使ってBCにいくのをオススメします。
野良でも募集はありますし、LSでも行きやすいものが揃っています。
    • good
    • 0

失礼しました。


白魔道士がまだ40なのですね。
基本的に白魔道士でしたら、そんなに装備にお金をかけなくても問題ないので、まずはレベルを上げる事を最優先にするのがよいかもです。
魔法も最低限必要な物があれば問題ありません。
(具体的にはパラナ系、レイズ系、イレース、レイズ、フラッシュなどです)

とりあえず簡単そうなBCに行ったりレベル上げで得たものも、
ちまちま売って当座の資金を確保しながら
まずは75を目指すのがよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!