dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

450L位の冷蔵庫の購入で迷っています、片面が壁で90度ぐらいしか、開かないと思いますが、両開き冷蔵庫使ってみえる方、使い勝手のほど教えてください。よろしく

A 回答 (3件)

観音開きのことですよね


欠点としては最近は解消されていますが、ドアの合わさる部分に2リットルペットボトル2本文のデッドスペースが発生してます
片側が壁だと棚板がはずせないので洗えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、

お礼日時:2007/11/03 11:15

私んちも両開きと片開きを使ってます、中京地区ではシャープの評判はわかりませんが、今の所両開き冷蔵庫はシャープ製品しかないようです、難を言えば片開きより少し開く時に重たいです、長所は引越ししたときに設置場所を選ばない事でしょう。

この回答への補足

質問がまずっかたです、ツウインドアーとすべきでした、失礼しました

補足日時:2007/11/02 10:15
    • good
    • 0

両開き冷蔵庫使ってますが、片開きよりも使いやすいです。



うちは片方が壁、もう片方が開放空間というような感じに設置してますが90度開けば殆ど問題ないです。
片開きの時はドアをかなり大きく開かないとドアの根元付近や奥にあるものは取れなかったのが、ドアが小さくなったことですぐ取り出せるのが便利です。

あとドアを大きく開けない分、省エネにもなっていると思います。

気になるのはドアポケットの幅が狭くなるので、横幅のある飲み物などはしまいにくい事です。(ブリタのポットなど)
うちはそういうのは野菜室に入れてしまいますが。

引越し先でも冷蔵庫の設置(左開き・右開き)に困らないのでおすすめですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、参考にさせていただきます

お礼日時:2007/11/01 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!