dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近冷蔵庫のドアの閉まりが悪く、普通にパタンとしてもしっかりと
閉まらなくなりました。また手で押しつけて閉めても、下の野菜室の引き出しを閉めたらその反動?で上の冷蔵室の扉が少し開いてしまいます。
その為、冷蔵室の中の天井に水滴がついて、それが凍っているときもあります。購入してまだ6年ぐらいです。何が原因でしょうか?

A 回答 (2件)

冷蔵庫のドアのパッキン(ドアまわりのゴムでできたクッション)には、中には磁石が入っていますので、開きやすくなったということは、それに反する力が働いているという事です。



・パッキンの破れ・変形などはないか(表面が波打っていないか)
・パッキン表面、反対の本体の接着側になにか付着していないか(氷も含めて)
・中の食品がドア側(または本体側に)にあたっていないか
・中の棚が手前にずれてきていないか(一つずつ奥へ押してみてください)
・過去に子供がドアにぶら下がるなどでヒンジが変形していないか
・冷蔵庫が手前に傾斜していないか(床の沈みなど)
・冷蔵庫の設置はしっかりしているか(グラグラしないか)

など、調べてみてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速、確認しました所、ドアポケットに
付けたワサビやカラシなどのチューブを入れるスタンドがどうやら邪魔になっていたようです。それの位置をかえてみたらしっかりと閉まるようになりました。ちょっとしたことで解決してよかったです。この度は本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 01:19

その冷蔵庫の戸に、密閉させるためのクッションがありますよね?


それに汚れが付いているのかもしれません。食器用洗剤を薄くして拭いてみてください。
一応、冷蔵庫側も拭いてください。

それでも直らなければクッション部が外れかけてませんか?
簡単に外れるはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。取り敢えずパッキンを掃除してみましたが、どうやら原因はドアポケットに付けたワサビなどを入れるスタンドが邪魔になっていたようです。でもこれからはパッキンも定期的にお手入れしていこうと思いました。この度はありがとうございました。

お礼日時:2007/05/27 01:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!