dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷蔵庫について教えてください。
最近、レオパレスの家具家電付きの家に旦那の仕事の都合で引っ越して来ました。
2ドアの冷蔵庫なんですが、使い始めた初日から冷蔵庫の内側の結露がかなりひどいです。(庫内が水溜りになるほどです。)
しかも食品が全然冷えないので、温度調節ダイヤルを強くすると今度は凍結します。
通常は3〜5で使用すると説明書に書いてあったので、今は5で様子を見ていますが、やはり結露がひどく、食品がすぐに腐ります。
ダイヤルは1〜7段階まであります。
メーカーはよく分からない名前で海外製品なのではないかと思います。

2ドアの冷蔵庫はこれが普通なのでしょうか?
2ドアの冷蔵庫を使ったことがないので教えてくださいm(_ _)m

A 回答 (1件)

台湾メーカーか中国メーカーか忘れたが、冷蔵庫を使っていましたが、結露は出来なかった。


やはり冷蔵庫ってものの特性上、乾燥してしまいますから。
2ドアだろうが、3ドア以上だろうが、その部分は共通しておりますので。

1年とかそれ以上放置していると、凍結していたことはありますけどね。
海外メーカーの安物でも一応は、当時は日本メーカーってこともあり霜取りぐらいの機能はついていた。

シャープか三洋のブランドの海外メーカーの製品だったってことは覚えている。

あと、旧型だが、日本メーカーの冷蔵庫をたまにつかっているけども、冷えることは冷えていますね。
ただ、夏場の水分対策のための飲み物を冷やす専用としか使っておりません。

今は、白物家電の日本メーカーって、経営が難しいから、大手だと日立と三菱とパナソニックしかありませんけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お話を聞いていると、メーカーが悪いというより使っている個体が悪い可能性の方が高そうですね(*_*)
最初は2ドアだからなのだろうと思って気にしないようにしていたんですが、あんまり酷いので、、、
一度レオパレスに連絡してみます!
ありがとうございました!!

お礼日時:2018/04/03 06:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!