
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)高校で進学校や、偏差値の高い大学にいる方たちで恋人がいる人や、恋愛経験の多い人は他と比べて少ないのでしょうか?(割合の話です。
)>(2)また少ない理由は何故だと思いますか?
高校→少ないと思います。
偏差値が高い高校は、男女別学が多いですよね。なのでまず出会いの場が減ります。
それに高偏差値の男子高生は、男同士の方が楽しい子供タイプか、恋愛に積極的になれないオクテタイプが多いように思います。
男性が積極的に出ない限り恋愛は始まりにくいと思いますので…。
女子は可愛ければお声がかかるので、恋愛に興味があって身綺麗にしている子には彼がいましたね。ただ他高校に比べて、恋愛に興味がある女子自体が少なかったようには思います。
私のクラスでも恋人所持率(?)は低く、40人クラスで恋人がいるのは5~6人程度でした(女子多し)。
大学→関係ないと思います。偏差値よりも学部の問題では?
男友達はネームバリューのお陰なのか恋人には不自由していません。
工学や理学系ですと、女性が少なく実験や勉強も忙しく、恋愛しにくい環境になるとは思います。しかしそれは偏差値に関係ないように感じます。
周囲の女性も、普通の性格の子はちゃんと何人かの恋人を作っていますね。しかしその「普通」の割合は少ないかもしれません…。
「普通」と対極にある「一度も彼がいない子」の存在は比較的多いと思います。
恋愛に興味が薄く、勉強や仕事での自己実現を終えた後に結婚…というビジョンがあるタイプ、またフェミ系で男性から見て可愛げがないタイプも多いです。そういう存在の割合は他の場所よりも高いように感じます。
>3)社会人になってからは、どうでしょうか?
就いた仕事によると思います。研究職やエンジニア系は、学歴に関わらず出会いの少なさから、恋人が出来る確率は減るのではないでしょうか?
普通の仕事に就いた、男友達は普通に恋愛していると思います。女友達も普通の子は普通に恋愛しています。
ただno8さんの仰るように、1人の相手と長く付き合うタイプ(相手を見極めたり、不用意に関係を壊す行動を取らないから長続きするのかな?)も多いので、人数だけで言うと少ないかもしれません。
結論を言えば、男性の恋愛経験は他と大差ないと思います。積極性が低い人には彼女はいない、それだけです。
女性は他の場所よりも経験が少ない人が多いと感じます。仕事や研究で自己実現可能なぶん、恋愛をさほど重視していない人がいることと、可愛げのないタイプが多いせいだと思います。
ただし人並みに性欲(すみません)や恋愛欲求がある人は、きちんと恋愛経験をつんでいますね。モテたいモテたいと思いつつも喪に甘んじている男女は見かけません。
この回答への補足
~この場を借りて~
今回は沢山の方々に回答いただき、とても参考になりました。
どの方の回答も分かりやすく、順序をつけるようなことことはしたくありません。
ですが、別の質問でお礼ポイントはつけた方が良いというのを見ましたので、行数を多くかけてくれた方々にお礼ポイントをしたいと思います。
(けして内容の優劣をつけたわけではありません。)
本当にありがとうございました。
(1) (2)
>男同士の方が楽しい子供タイプか、恋愛に積極的になれないオクテタイプが多いように思います。
男性が積極的に出ない限り恋愛は始まりにくいと思いますので…。
子供タイプ(子供・・・?)、オクテタイプ・・・。かなり多かったです。僕もその一人ですが・・・。
男性の積極性はやはり重要ですよね。僕は自分に好意があるとわかっていても(勘違いかも^^)話しかけるどころか、顔さえ見れませんでした。
>恋愛に興味がある女子自体が少なかったようには思います。
そうですか?これは難しいです。普通以上の子(失礼ですが)は男女問わず、興味がある子は多かったかなって思います。行動に移せるかは別ですけど。ですが、普通でない方が多いのも事実ですので、そういう意味では他校と比べ興味がある人の割合は少なくなりますね。
中には綺麗でおしゃれでモテモテな方なのに、彼氏は作らないって子もいました。
恋愛所持率、普通はどれくらいなのでしょうね?半数近いのかな?女子の方が経験多かったのうなずけます。
大学は学部が大きいですね。
理学部、工学部は絶望的に女性が少ないです。こういう場合も積極性があり、他と交わるのが得意な方でないと恋愛はなかなか難しいかも知れません。
(3)職場での出会いの多さや積極性が重要なのですね。参考になります。
>結論を言えば、男性の恋愛経験は他と大差ないと思います。積極性が低い人には彼女はいない、それだけです。
男性で積極性の低い人が多くないですか?割合的には少なくなる気がしますが・・・。僕は、まだ子供なのでわかりませんが・・・。
高校では子供タイプ、オクテタイプが多くても大学や社会に出だすと女性慣れというか、積極性が高くなりやすいのかも知れません。
ふと思ったことですが、恋愛に興味がなく目標がある女性の方が自分に夢中になってくれたら・・・。嬉しくないですか?
こんな男になりたいです。
>モテたいモテたいと思いつつも喪に甘んじている男女は見かけません。
これは僕に当てはまるかも知れません。家庭環境のせいか、モテたいというか人に好きになってもらうことを快感に感じます。
ですがシャイです(照)
男女で分けて回答していただき、とても分かりやすかったです。
貴重なお時間かけていただき、ありがとうございました。
お礼遅れてすいません。
No.8
- 回答日時:
高校は進学校で、大学は慶応だった者ですが。
みんな「少ない」と書いてますが、なんで?!
(1)高校時代は少なかったですが、大学は全然そうではないですよ。まあ男女とも、外見が良かったり積極的な人はどんどん恋人ができるし、そうでない人はなかなかできない(でもたまにはできる)という感じだったでしょうか。
他校との比較はよくわかりません。そんなこといちいち気にして他の大学と比較したりしませんし。でも「少ない」ということはないですね。同じか多いくらい。
経験が多いと行っても、「付き合った人数=別れた人数(+1)」なので、堅実に同じ相手と長く付き合えば付き合った人数というのはあまり増えないはずですが。多ければいいというものではないと思います。
それと経験よりも、女の子で可愛い娘なんかは告白された人数がメチャメチャ多いですよ。
大学時代の友達で、全国局の女子アナになったのが2人います。その内1人はサークルも同じだったのでよく知っていますが、メチャメチャモテていました、大学の中でも外でも。ただ堅実なので、大学4年間で付き合った人数は1人か2人だったということです。
(2)高校時代についていえば、みんな純真だったというか、まだ子供だったというか。共学でしたが男女ともそんな感じで、まだ恋愛というほどの関係を考えない人が多かったからかな(笑)。
大学は恋人がいた人の割合は少なくないので、理由なしです。あと、女性は遊び回って妊娠なんかしてもダメだし、男性も多くの相手と遊んで妊娠させるのもよくないというのを頭で分かっているんだから、不特定多数の相手と遊んだりする人は少ないですよ。
(3)これも堅実に、結婚する人はどんどん結婚してます。
慶応は外見が良い人が多いイメージがあります。
友達で行った人はカッコイイです。イメージですので^^
(1)なるほど・・・。こういう経験の方もいらっしゃるのですね。
参考になります。
>外見が良かったり積極的な人はどんどん恋人ができるそうでない人はなかなかできない(でもたまにはできる)
これはどこも変わらないのですね。
全国アナの知人がいるとは!!たしかに慶応卒はいますね^^
(2)>高校時代についていえば、みんな純真だったというか、まだ子供だったというか。共学でしたが男女ともそんな感じで、まだ恋愛というほどの関係を考えない人が多かったからかな(笑)。
そうですね、僕らもそうでした。それが他校の友達とは食い違いました。
>不特定多数の相手と遊んだりする人は少ないですよ。
そうですね。他の回答者にもありましたが、理性が働く人の割合が多いのですね。
(3)人によりけりでしょうか。
高校時代は同じでしたが、大学時代は他の方とは比較的別な印象を受けました。
他の回答者様とちょっと違った意見。
ありがとうございます。とても参考になりました。
お礼遅れてすいません。

No.7
- 回答日時:
(1)少ないと思います。
都会と田舎では違うと思います。たとえば高校や大学。都会ではある一定地域にたくさんありますけど田舎は学校が少ないから選択の幅も狭くなりますし。私は田舎の世界しか知りませんが、都会も似たようなものかと。
(2)受験期は、理性で自分自身にブレーキをかけるからだと思います。理知的な人はそれができる人が多いし、たとえ告白されたとしても、そのとき恋してなかったら付き合う必要がないかなって思ってしまいます。勉強優先ですからね。付き合うのは時間もかかりますし。
ただ、大学生になってからは、みんな青春を謳歌しています。ちょっと遅いかもしれませんが。受験後に付き合い始めたという遠距離恋愛のカップルも多いです。
(3)男性は多いでしょうね。性格とかルックスが同じだったら、やっぱり学歴があるほうが安心ですし。将来性の問題ですが。
女性は、少ないと思います。こんなことを言ったら男性に対して失礼なのかもしれませんが、男性は女性より仕事面で劣っていると、プライドが傷つけられたような気になるのだと思います。だから自分と同等、もしくは自分以下の女性を好むのかもしれません。社会的にも歴史的にも仕方ないと思いますし、私は悪いことではないと思います。
ただ問題は、高学歴の女性が相手に困ることで。聞いた話なのですが、医学部医学科の女子生徒は、合コンの話がなかなか来ない。唯一来た話は、未婚の医師との合コンだったとか。
(1)僕は比較的、都会ですが、そうですね。
田舎でもそうなのですね。色々な意見が聞けて助かります。
(嫌味とかではありません。幅広い意見が聞きたかったので)
(2)その通りですね。
>受験後に付き合い始めたという遠距離恋愛のカップルも多いです。
こういうカップルは長く続くのでしょうか?
・・・タイトルに関係ないですね。周りでもいたので、ふと疑問に思いました。無視してください^^
(3)>男性は女性より仕事面で劣っていると、プライドが傷つけられたような気になるのだと思います。
僕は男です。そういう目で恋人を選びたくないのですが、必ずしも否定できない自分がいます。
医学部の話・・・。失礼ですが、面白いですね。そんな世界もあるのですね。
お礼遅れてすいませんでした。
参考になります。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
(1)少ないです。
(2)理由は時間の割き方の違いです。高学歴な方は勉強に時間を割き、アホな子は勉強の変わりに恋愛に時間を割きます。その差が結果に出ているのでしょう。あと、理性が強いので慎重なのも原因かと思います。
(3)男性は肩書きや年収で出会いの幅は劇的に広がります。女性は金があれば群がりますから。ただ、経験があまりに乏しかったり、仕事のみの方はあまり変わらないと思います。
反対に女性は高いステータスが枷になり出会いの数は絶望的に減ります。男は容姿や性格で見るので、自分の評価が低くなる女性と付き合うメリットは何もありません。高い収入の方は、むしろ囲うつもりで相手を探した方がいいかと思います。
う~ん・・・。
価値観の問題ですが、勉強に時間を割くか、恋愛に時間を割くか・・・。
どちらが賢いかは難しいと思いますよ。
中には両立する方もいらっしゃいますから。それが一番なのかもしれません。
(3)やはり、割合的に男女によってわかれるのですね。
大人になると肩書きや、自分のメリットで相手を選ぶ。
反対したいのですが、妙に納得してしまいますね。う~ん・・・。
>ただ、経験があまりに乏しかったり、仕事のみの方はあまり変わらないと思います。
これには気をつけたいです。今、聞いて良かったです。
回答ありがとうございました。とても参考になります。
遅れてすいません。
No.5
- 回答日時:
現役高校生です(。
・ω・)ノ゛一応進学校に通っているので、お答えします
(1)私のクラスで彼氏or彼女がいる人は、40人中5人です。
これでも多い方だと思います(゜ー゜;A
その内2人はクラス内のカップルで、1人は(私です;笑)別のクラスの人とつきあっています。
(2)みんな慎重だからだと思います。修学旅行でも、恋バナはするんですが、「修学旅行マジック」でカップルになった人はいませんでした(;´Д`A
クラスで5人!!
他の高校生にも聞かせてあげたいですね。
別の世界な気がします。
でもクラス内で付き合っている人・・・。学年でも5組の方達ぐらいでした。
寂しいなー(笑)
恋人さんと幸せな時間を過ごしてください。
回答ありがとうございました。
お礼遅れてすいません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
(1)はい。少ないと思います。
(2)もしお気を悪くされたら申し訳ないのですが・・・理性的な面が優れている代わりに、恋愛や人間関係に必要な情緒的な面が劣った人が多いからだと思います。人間は普通、苦手な事はあまりやろうとしないもので、彼ら高学歴者にはたまたまそれが恋愛だったという話なのではないかと・・・(苦手な事にもチャレンジ云々の話は別問題として)。
(3)社会人になれば割合は少しは増えると思います。大人になると世間体が気になるもので、結婚のための恋愛というのが大きいのではないかと。ただ、世間体のための恋愛で単に結婚の手段、言葉は悪いのですがカタチだけの恋愛に終始してしまう事も少なくないようです(>_<) 単純に学歴を確保し終わって、時間的余裕ができたというのもあると思います。
私は恋愛を楽しむのはけっこう好きなのですが、その一方では密かに恋愛はしてもしなくてもいいものだと思ってます。無理に恋して人生が楽しくなくなるよりも、恋愛がなくても人生が楽しければ何をかいわんや、というわけです。どっちにしても、人生は楽しいほうがいいに決まってます(笑)
(2)こういう場で色々な意見が聞きたいこともあったので参考になります。
そうですね。僕もそうですが、異性に対してシャイな人は多い気がします。
割合的に人間関係が苦手な方も多い。当たっていると思います。
(3)>単純に学歴を確保し終わって、時間的余裕ができたというのもあると思います。
そうなのでしょうか?
今まで恋愛経験が少ないため恋愛に対して憧れを持っている人は多いのではないでしょうか?周りは些細な事で浮かれてます^^
まぁ人によりけりですね。
参考になりました。ありがとうございます。
お礼遅れてすいません。
お互い人生を楽しみましょう!!
No.3
- 回答日時:
1
少ないと思います
2
よく言えば頭がいいから。
学生までならそんな暇ない。
社会人なら、望みが高いというのもあるけど、そういった経験が少ないため
どうやって付き合っていいかわからない。というのもあると思います。
3
職業にもよるけどやはり少ないと思います。
男なら(頭のいい)高学歴であれば職業もそれなりにしっかりしているので
もてると思います。東大卒というだけで女性から声がかかるでしょう。
女だと学歴が災いして婚期を逃す人が多くなります。
高望みもあるかもしれませんが、恋愛経験が少ないってのもあるのでしょうね。
男の場合もてる要素も年齢と共に変わってきます。
顔、スポーツ、女性への積極性から経済力、職業へと変わります
女だと、かわいい、美人はもてますが年齢と共に男からの声がかからなくなってきます。
しかし、低学歴、高校退学、sex目的、遊びで付き合いできちゃった結婚。
とかの場合は離婚率も高いのでどっちが幸せか?どっちがマシか?
だと判断しにくいですね。
こういう人たちは年収も低く、頭が子供である。というのもあるのでしょう。
確かに高学歴は恋愛経験が少なく、女性であれば婚期を逃してしまうことも多いですが、
高学歴ほど離婚率はきわめて低く、低学歴ほど離婚率は高くなります。
テレビにでてくるような子供へ虐待、貧乏子だくさんも学歴は低いです。
(1) (2) ともによく分かります。
(3)なるほど・・・。男、女によって違うんですね。
たしかに自分より高学歴な女性を意識する男性は多いかも知れないですね。
>男の場合もてる要素も年齢と共に変わってきます。
顔、スポーツ、女性への積極性から経済力、職業へと変わります
まだ社会人ではないので、よくわからないのですが
恋愛に重要とされる(僕は最も重要だと思うのですが)積極性。
これに欠ける男性の割合は多い気がします。(あくまでも割合です)
受身というか、考えすぎる、失敗を恐れる感じがします。
最後の8行は特に参考になりました。
その通りですね。どちらが幸せかわからないです。
モテる高学歴は若い時の恋愛経験が少ないため、浮気に走る男性も多くなるとも聞いたことがあります。
いろいろ考えることが出来ました。参考になります。
ありがとうございました。遅れてすいません。
No.2
- 回答日時:
>(1)高校で進学校や、偏差値の高い大学にいる方たちで
恋人がいる人や、恋愛経験の多い人は他と比べて少ないのでしょうか?
統計を見たことはありませんが、間違いなくその傾向だと思います。
>(2)また少ない理由は何故だと思いますか?
強固な意志をもって目標に向って頑張っているせいでしょうか。
それとも、あまり遊ばないせいでしょうか。
しかし、そこは同じ人間なので恋に落ちてしまう事もあります。
>(3)社会人になってからは、どうでしょうか?
あまり差はなくなりますが、仕事第一になってしまう人も少なくはありません。
うちの地方のトップレベルの高校は生徒の大部分が男子なので、美人はモテモテです。
(1)そうですね。違う高校の人と比べ自信が持てなかった自分がいました。
(2)遊ぶ人が少ないのもそうですが、異性へ積極的アタックする人がほとんどいませんでした。目標が高い人が多いって言うのも納得です。
(3)僕は、これからなので参考になります。
美人、美男子は恋愛慣れしてる人は多いですよね?
モテモテの美人さんたちはどうでしょう?
回答ありがとうございます。とても参考になります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私も正に同じようなことを考えていました。
私は一応有名大学卒の女性です。
(1)人にもよると思いますが、
割合的に言うと少ないと思います。
というか、絶対少ないです。
(2)相手に求める条件が高すぎるから。
(3)余計ひどくなりました。
私は20代後半でそろそろ結婚も考える年齢ですが、
できれば有名大卒で大企業に勤めている男性でないと
真剣に結婚は考えられません。
安易に結婚するのが、どれほど危険なことか。
子供一人成人するまで育てるのに1500~2000万は必要です。
愛さえあれば・・・なんて有り得ません。
打算的ですが正直な気持ちです。
私の周りの高卒や専門卒の友人は結婚している女性が多いですが、
大学の同級生達は全く結婚していません。
(1)そうですね。僕もそう感じます。
高校ではメディアで聞く情報と、かけ離れていた気がします。
(2)条件が高すぎる・・・?学歴で言うなら同じ高校、大学って条件に合わないのでしょうか?
他の面での条件なら、高学歴だから条件が高いという意味には当てはまらない気がします。
(3)なるほど・・・。結婚を意識するとそうなるかも知れないですね。
結婚を意識しない恋愛でもそうなるのでしょうか?
でも、付き合うだけでも話が合う合わないで、似た学歴を求めてしまうかもしれません。
下の質問の方ですよね。浪人生の中でも、高いレベルの大学を受験して失敗した方もいらっしゃいますから。
お金をどぶに捨てている(遊んでいてそれなりの大学に言った方への発言かもしれませんが)と言われると心が痛みました。
↑余談ですので、無視してください。
回答ありがとうございました。とても参考になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 中高一貫校 中学2年生です。 私の通っている学校は偏差値58程で、高校からは入れません。 そのまま高 3 2021/11/27 10:50
- 高校受験 受験について 2 2021/11/14 14:00
- 出会い・合コン 恋愛は少し重いぐらいの方がいいんでしょうか? 19歳ですが女子校育ちなので恋愛をしたことなくて、友達 3 2021/11/25 01:15
- その他(学校・勉強) 学校教育の改善案を教えてください 2 2021/11/11 23:30
- モテる・モテたい 男性の人生は、ぶっちゃけ30歳までで勝負が決まって人生終了ですか? 5 2021/11/04 23:16
- 学校 底辺の普通科高校か工業高校どちらが良いのでしょうか? 5 2021/12/24 14:44
- 大学受験 偏差値38の高校の共通テストについて 3 2021/12/30 19:46
- デート・キス 受験終わったら遊ぼうと誘われたが、好きな人がいる 受験生の高3女子です。先々週に学校で最後の校外学習 1 2021/11/25 00:37
- 大学受験 大学受験について質問です。 高校1年生の冬休みに入りましたが、この時期に筑波大学の情報科学類(偏差値 1 2021/12/28 17:59
- その他(恋愛相談) 恋愛の質問です(高2) 同じクラスの女子に恋をしました、 何回も一緒に帰ってる(アイアイ傘もした) 1 2021/12/08 23:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校生、恋愛相談です! 私は進学校に通ってるので、勉強より恋愛っていう感じではないんですが、 好きな
片思い・告白
-
高校生。 男子は彼女が出来たら、 自慢したくなるんですか?
カップル・彼氏・彼女
-
進学校トップの彼氏が出来ました
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
進学校の恋愛って?
片思い・告白
-
5
田舎の進学校のカップルはどれくらいの人がセックスしているのでしょうか
カップル・彼氏・彼女
-
6
自分は中堅校。彼女は進学校 どうすれば・・・
片思い・告白
-
7
男性は彼女と会わなくても平気? 高校生です。付き合って1年の、プチ遠距離の彼がいます。 元々は中学時
カップル・彼氏・彼女
-
8
進学校の男子高校生って、女子の胸とかには興味無いのですかね??
その他(恋愛相談)
-
9
高校生の間にセックスしてる人ってクラスに何人ぐらいいますか? 皆さんの高校、または皆さんが高3だった
高校
-
10
高校生男子は彼女ができたら…?
カップル・彼氏・彼女
-
11
学歴差カップルはうまくいきませんか? 彼女が進学校、彼氏が地元の底辺校で少しやんちゃだった場合、その
カップル・彼氏・彼女
-
12
偏差値が高い学校ほどカップル、可愛い女子が少ないと感じるのは私だけでしょうか。
カップル・彼氏・彼女
-
13
高校偏差値と初体験の年齢について
その他(恋愛相談)
-
14
進学校の女子は性欲強めですか?
高校
-
15
高校新1年です。 進学校の男子校に入学しました。 入学当初は女子なんて、、という感じでしたが、今は中
片思い・告白
-
16
ファーストキスで胸を触りますか。 高校1年です。1年ちょっと付き合った彼氏と初めてキスをしました。と
デート・キス
-
17
頭がいい人は、やっぱり頭がいい人が好き?
出会い・合コン
-
18
5日連絡しないだけで薄れる? 一応進学校に通う、高校生の女子です。 遠距離恋愛1年程です。 先日大事
カップル・彼氏・彼女
-
19
彼氏と連絡頻度(LINE)が低い気がします。 今、高校生で4カ月ほど付き合っている彼氏がいます。 中
カップル・彼氏・彼女
-
20
高校生カップルって何割くらいがsexしてるんですか? 僕は童貞の高1なのでもちろんそういった経験はあ
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性にドMが多い理由について。...
-
24歳代ぐらいの女性に好印象を...
-
あなたの恋人にしようとしてい...
-
同い年~5歳上程度を視野に入...
-
恋人がいない20~30代男女が約6割
-
美人はイケメンが好きなのか。
-
高学歴の恋愛経験度について
-
男性は乳首を触られるとどれぐ...
-
彼氏、彼女が職場の異性とご飯...
-
甘えん坊の彼氏 彼氏は甘えると...
-
【男性の方に質問です!】 男性...
-
彼女が風俗で働いていると知っ...
-
通話してくれなくなった彼
-
男女のサシ飲みはヤる前提なの...
-
40、50代のおじさんのナンパに...
-
イケメンで優しくて高学歴で身...
-
イケメンでかつ身長170以上で細...
-
新しい下着を買ったのに喜ばれ...
-
誕生日 サプライズ
-
石原裕次郎はなぜあれ日どの人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性にドMが多い理由について。...
-
2回目のデートでホテル誘いまし...
-
美人はイケメンが好きなのか。
-
高学歴の恋愛経験度について
-
年齢聞かれるのって嫌ですか?...
-
どうしてプロ野球選手は美人と...
-
男女平等???女尊断碑でしょ...
-
身長について質問です!男性に...
-
以下の事例についてどう思うか...
-
黒木瞳はそんなに好感度が高い...
-
目を開けてキス
-
恋愛において、33歳の独身女...
-
割り勘
-
男女の恋愛観・結婚観
-
藤原紀香VS松嶋菜々子
-
喫煙者に質問「火を貸してもら...
-
女性の方に質問です。 あくまで...
-
専業主夫
-
美人 は 3日 で 飽きる けど ブ...
-
女性経験の多い男性
おすすめ情報