dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2~3日前にネットがつながらなくなったため、復旧作業の過程でウィルスバスター2007(ダウンロード版で購入)をアンインストールしました。ネット復旧後に間違えて2008をインストールしてしまったので、2008をアンインストールし、改めて2007をインストールしたのですが、
ここから苦難が始まりました。
まず2007が通常に作動しません。全く起動しなくなりました。そこで2007をとりあえず削除したいのですが、消えません。サポートデスクに問い合わせたところ、へんてこな状況になり、僕のOSが英語版だからサポート対象外とか言われけんもほほろにサポート終了。最大限サポートすると言っておきながら、送るといったメールも届かない(怒)
なんとか2007を削除したいので助けてください。

まず、僕のパソコンは、
・富士通 Lifebook
・Windows XP Home edition(英語版)です。

今起こっている現象は、
・ウィルスバスター2007が起動しない。
・ファイヤーウォールの役目をはたしていない
・コントロールパネルの追加と削除にはプログラムとして出てこない
・スタートメニューには2007が残っている
・スタートメニューからアンインストールしようとしても、アンインストールが始まらない。
・プログラムファイル⇒トレンドマイクロフォルダ⇒VB2007_1530⇒ツール⇒pcctoolから削除を行っても、再起動しても消えません。
・トレンドマイクロフォルダにはVB2007_1530_1151ファイルもあって、こちらでも同じように削除を行っても消えませんでした。
・2008にアップグレードしたら、2007を自動に削除、もしくは上書きするだろうと思ってやってみたのですが、2007は消えず、2008もファイヤーウォールとして正常作動していないようでした。
さらにトレンドマイクロ社のホームページからウィルスバスター2007の削除ツールというのを使ってみましたが、やはり消えませんでした。

最後の手段として、システムツールで一週間ほどまえにシステムを復元しても、ウィルスバスターが正常作動しません。

もーこいつがウィルスかよといいたいぐらいしつこいので、何とか削除する方法、または、正常に起動させる方法を教えてください。

A 回答 (2件)

No.1です。


シリアル番号を必ずメモして置いてください。
> ちなみにPCCTool.exeを起動してのアンインストールはやって
> みましたが、消えませんでした。
PCCTool.exe からアンインストールして、再起動完了後、再度
C:\ProgramFiles\TrendMicro (以下は無視する)の
「 TrendMicro 」フォルダを「フォルダごと」右クリックから
「削除」します。
エクスプローラを閉じて、操作は完了です。


これでも駄目でしたら、
ウイルスバスターをレジストリから全てのデータを消します。
レジストリの操作は、あくまでも「自己責任」で実行してください。

レジストリエディタを起動する
「スタート」から「ファイル名を指定して実行(R)」の
名前(O)枠内に「regedit」と入力して「OK」をクリックする。

又は「エクスプローラ」を起動します。
C:\Windows\regedit.exe をダブルクリックする。
(直下では無く、右側のベイに有る)
レジストリエディタが起動したら、以下の「キー」を削除する。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\TrendMicro の

「 TrendMicro 」キーを右クリックから「削除」する。

注意:TrendMicro のキー削除は間違えないよう慎重に。

レジストリエディタ画面、右上の「X」印をクリックして
「レジストリエディタ」閉じる。
以上です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レジストリからなんとか削除できたみたいです。
再起動してもパソコンに不具合がありません。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/07 22:01

インストールの「鉄則」は、アンインストールしてから、インストールする事です。


まずは、以下を確認してください。
「スタート」を右クリックして「エクスプローラ」を起動する。
エクスプローラの階層からパスを辿ってゆく。
C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2007_1530_1239\Tools\PCCTool.exe
の有無を確認する。
上記以外に、下記は有りませんか?
C:\ProgramFiles\TrendMicro\VB2008_1600_1467\Tools\32bit\TISSuprt.exe
確認出来たら、結果を「補足」に書き込んでください。

この回答への補足

ご返信ありがとうございます。

VB2007_1600_1467はありませんが、
VB2007_1530_1151のファイルがあり、その中にPCCTool.exeはあります。
また、VB2008_1600_1467はありませんが、
VB2007_1467がありますが、その中にToolsといったファイルはありませんでした。

ちなみにPCCTool.exeを起動してのアンインストールはやってみましたが、消えませんでした。

補足日時:2007/11/05 19:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!