電子書籍の厳選無料作品が豊富!

浴室にある水道蛇口(丸口)にホースを取り付けました。
ジョイントで蛇口にホースをワンタッチで取り付けられる部品が市販されていて此を利用しています、この部品は三点のネジを均等に締め付けて蛇口に固定する仕組みに成っています。
この部品の蛇口に密着する部分にはゴムパッキンがセットされていて密着度を高める仕組みに成っているのですが、この固定が小生不器用な為になかなか上手くゆかず水栓を解放すると取り付け部分から水漏れしてしまいます。

稚拙な文章で恐縮ですが、どの様な部品かご理解頂けましたか?
この様な部品を実際にご使用の方いらっしゃいますか?
此の取り付けのコツは如何でしょうか?

どの様な部品か特定しにくければご指摘下さい補足させて頂きます、
ご指導宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

屋外の立水洗にて、散水用ホースを取り付ける器具として


一般的に(昔から)使用されています。

ネジによる3点止めについてですが、仮止めをしてから
1本を集中的に止めるのではなく、何回も均一に締め上げ
ましたでしょうか?

例えば3~4回締めて次のネジ...を何回も繰り返す。
均一に締められてたなら、ほぼ同時にネジが止まります。
そうする事によって均一に締められます。

また、パッキンが入っているので多少の隙間は埋まります。
仮止め時に斜めにならないよう、少し押しつけながら締めました。
(地面ではなく、蛇口に対して平行になるよう調整する)

別の解決法なら、蛇口をアタッチメント型へと変える事ですね。
ホームセンターなどに行けば安価(\1500程度~)で売られて
いるので、それを試すのもいいかも知れませんね。

【蛇口の交換】
http://kaketsuke-can.com/myself/myself_015.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LAMYさん今晩は、Syouinと申しますご指導有難う御座います。

≫例えば3~4回締めて次のネジ...を何回も繰り返す。
≫均一に締められてたなら、ほぼ同時にネジが止まります。
≫そうする事によって均一に締められます。

そうなんですよね、小生もこの事は当初より一番気にして
行った作業です。
しかし、その為に見落とし不充分だった点が有ったようです。

≫また、パッキンが入っているので多少の隙間は埋まります。
≫仮止め時に斜めにならないよう、少し押しつけながら締めました。
≫(地面ではなく、蛇口に対して平行になるよう調整する)

其れはこの事とジョイントを充分に押しつける事、
自分ではしっかり押さえているつもりでもご指摘のように
蛇口に対して平行には成っていなかったのかもしれません。

ご指摘のことに注意して再度作業にあたります。

お礼日時:2007/11/05 18:22

http://www.cwo.zaq.ne.jp/hiranodk/syuuri/syuuri_ …
参考にして、もう一度取り付けなおしてみて下さい。

参考URL:http://www.cwo.zaq.ne.jp/hiranodk/syuuri/syuuri_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今晩は、jo1715さんご指導有難う御座います。

リンク拝見しました、写真付きの説明で勘の鈍い小生も
良く理解することが出来ました。

皆さんのご指導を一つ一つ意識してリンクの説明と参照して、
改めて作業を行おうと思います。

お礼日時:2007/11/05 18:33

方向(向き)を間違えて取り付けていることはありませんか?



1箇所だけ丸くくぼんでいるところがある物は、蛇口の壁側にむけて丸みを合わせる必要があると思いますが。(蛇口形状によっては不要の場合もあり)

3点ネジ留めの場合、下側から押しつけた状態を保ちつつネジを締め付けないと隙間が出来て漏れると思いますが・・・

まず、軽く3点をしめて圧着をかけながら本締めすれば何とかなると思います。(均等に締めていく必要があります)

圧着をかけているはずなのに漏れる場合は、強引に圧着させようとねじったため圧着面のゴムパッキンが劣化して漏れていることも考えられますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今晩はarukieさん、ご指導有難う御座います。

ゴムの品質は購入したばかりですので問題はないと考えます。

≫3点ネジ留めの場合、下側から押しつけた状態を保ちつつネジを締め 付けないと隙間が出来て漏れると思いますが・・・

矢張りその事が唯一のポイントのようですね、小生自身は充分に
押さえ付けて居るつもりなのですが結果的には何処かで圧着の力が
弱くなって居たのでしょう。

お礼日時:2007/11/05 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!