
お世話になります。
掲示板のログを、CGIにアクセスしただけで表示させたいと思っています。
掲示板CGIの中に下記の記述を加えているため、掲示板の中で表示させたい箇所に$allnumberと記述する事で、投稿記事の総数を表示できるようになっています。
--------------------
#総投記事数を表示
open(FH, "$room/log.cgi") or die;
my $line = <FH>;
my( $allnumber ) = $line =~ /^(?d*)/;
close(FH);
--------------------
マルチ掲示板CGIを使用しているので、$roomには各掲示板のIDが入力されます。
各掲示板の投稿数を表示する、単独のCGIスクリプトは難しいでしょうか。
最終更新日を自動的に取得して、表示するCGIのイメージです。
これらのCGI(仮に「lastup.cgi」とします)は、http://hogehoge.jp/lastup.cgi?./bbs/log.cgiと最終更新日を取得したいファイルを指定して、htmlファイルの表示させたい箇所に記述すると、指定したファイルの最終更新日が表示できるようになっているCGIがあります。
(※「./bbs/log.cgi」は、lastup.cgiから見た対象ファイルまでのパスです)
(※「log.cgi」は、掲示板のログが保存されているファイルとします)
このように、「http://hogehoge.com/~.cgi?./(掲示板ID)/log.cgi」と記述するだけで、htmlの好きな箇所に指定した掲示板の記事数を表示させるようなCGIはできないでしょうか。
私はこれまでにCGIをいくつか設置した経験や、改造した経験はありますが、いつもネットで検索して分かる範囲で簡単な改造しかできません。
お手数ではありますが、できる限り詳しく教えて頂けると嬉しく思います。
お力添えを頂けると助かります。
何卒、よろしく御願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SSLが使用できれば可能です。
もしくはHTML拡張子でCGIとして動かすとか。
あとはAjaxを使用するか。
ノーマルのHTMLだけでは無理です。
更新日時を取得するのは
($mtime) = (stat($file))[9];
とするだけなので簡単です。
記事数は記事の保存方法にもよりますが、LOGファイルを開いて数えないとダメでしょう。
ご回答ありがとうございます。
HTML中にも表示させたいのですが、あと別のCGI(検索CGI)の中にも表示させたいと思っています。
この事も書くべきでしたね。
よって、SSI以外で、CGIの中でも記述できる方法を探しています。
>事数は記事の保存方法にもよりますが、LOGファイルを開いて数えないとダメでしょう。
記事の数は、ログファイルの1行目の一番左に書かれています。
<>と<>の間には、いろいろなデータが入ります。
例)
6<>IPアドレス<><>
6<><><><><><><><>
5<><><><><><><><>
4<><><><><><><><>
アドバイスをお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
xamppでcgiが動かない
-
cgiとplとpm
-
jcode.plが読み込めない
-
Perlccを使ったCGIプログラムの...
-
環境変数に任意の文字列をセッ...
-
require文が実行できない
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
月の第一週とは
-
週2回のペースって だいたい何...
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
VBA。複数のChangeイベントをま...
-
毎○曜日って、使いますか?
-
c言語の質問です。 ある月のカ...
-
[Excel] ある日の曜日が当月の"...
-
よくある 『 第○(1・2・3・4・...
-
平日朝の国道246線混雑状況につ...
-
ユーザー定義の(aaa)
-
DBを10件毎に表示ページング...
-
CGI.pmのパラメーターの名前と...
-
日付から曜日を求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cgiとplとpm
-
jcode.plが読み込めない
-
xamppでcgiが動かない
-
perlのrequireの動き方について...
-
Locationでターゲット指定はで...
-
htmlからテキストを返すperlを...
-
Perlで属性を変更したい
-
Perlでuse strictと %inの共存
-
コマンドラインでGET or POSTで...
-
require文が実行できない
-
ファイル書込時にPermission de...
-
requireでreturnを使いたいので...
-
Perlで書いたページが表示されない
-
携帯用のページに perl で post
-
Perlのデバッグ方法って。。。...
-
cgiからcgiをコールする。
-
Internal Server Error
-
フォームでインクリメント入力→...
-
KENT WEBのWebpatio(http://ww...
-
pushボタンを押した後、画面を...
おすすめ情報