
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
どうも用語の使い方が、一般に通用するものと異なるようなので、そこらへんを整理しつつ、困っている状況がだれにでも把握できるように、探っていきたいと思います。
Mac OS X 10.4 (Tiger) における、ファイル共有の手順:
(1) Finderウィンドウのサイドバーで、ネットワークをクリック。
(1)' Finderの「移動」メニュー「サーバに接続...」で、相手のIPアドレスを入力。
(2) 「Library」「Severs」のアイコンとともに、ファイル共有可能なコンピュータのアイコンが表示される。それをダブルクリック。
(3) ダイアログが開く。ゲストを選んで、OKボタンを押す。
(4) 「マウントするボリュームを選択」で、相手のユーザ名を選択。
※「登録ユーザ」でログインする場合は、ボリューム(≒ディスク)も選べますが、ゲストでログインするときは、ユーザ名のみ選択できて、ボリュームは選択できません。しかもログインして表示されるのは、ユーザフォルダ内の、「パブリック」フォルダの中です。
(5) Finderウィンドウのサイドバーに、相手のユーザ名がついたアイコンが追加表示されるので、それをクリック。
パブリックフォルダは、デフォルトでは読み出しのみ可能で、そこにファイル・フォルダをコピーしたり、パブリックフォルダに置いてある書類を変更することはできません。
パブリックフォルダにある「ドロップボックス」に、ファイル・フォルダをドラッグ&ドロップして、コピーすることができますが、ドロップボックスを開くことはできません。権限として、書き込みはできるが、読み出すことはできないという状態になっているからです。
質問文に書かれている状況を、私なりに解釈してみると、たんにパブリックフォルダの権限が、デフォルトに戻っただけのように思います。
それで納得なさらない場合は、上記に説明した(1)~(5)に即して、より詳細な説明をお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パブリックデスクトップのショートカットを一部ユーザーに非表示にする方法を教えてください 1 2022/08/19 17:51
- iPad iPadの初期設定がわからない 2 2022/12/15 12:48
- ドライブ・ストレージ QNAPのNAS RAID1が崩壊 2 2023/08/05 23:54
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- Mac OS BluetoothスピーカをMac 2 2022/07/07 12:37
- その他(社会・学校・職場) 失礼します。19歳の学生です。 今、悩んでいることがあって今週ごろに今働いているマックを辞めると電話 2 2022/06/03 23:32
- その他(パソコン・周辺機器) おすすめのパソコンありますか? 8 2022/05/14 16:32
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- ドライブ・ストレージ データ移動ができません 1 2022/11/11 11:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルの一括コピーについて
-
フォルダコピーのタイムスタン...
-
MACでデータを完璧にコピーする...
-
macのアカウント
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
Win7 のデスクトップテーマ画像...
-
アウトルックエクスプレス履歴...
-
iMovieで編集した映像をiPodに...
-
ウインドウズディスクについて
-
OS入りのHDDからDATAを抜き出す...
-
Ubuntu18.04からNTFSパーティシ...
-
Macの音楽ファイルをiTunesにコ...
-
[Steam]S.T.A.L.K.E.R SoC日本...
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
iTunesを移行した際の再生回数...
-
パソコンからSDカードに画像を...
-
ToastでDVDのコピーができない
-
SSDにOSを入れ、HDDに動画など...
-
ファイルをコピーできません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
プリンセスメーカー2クラシッ...
-
ファイルの一括コピーについて
-
Google ChromeのIEブックマーク...
-
Windows95/98の起動ディスクで...
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
rsyncのエラー
-
ROXIOを使ってデータのバックア...
-
フォルダー内リストのプリント
-
OS入りのHDDからDATAを抜き出す...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
Frontpage Expressを使いたい!
-
Solaris_64_817~.cpioをCD-ROM...
-
エラーコード-36と出てコピー出...
-
お気に入りのお引っ越しがした...
-
ノートパソコンにインストール
-
Office関連?で知らぬ間...
-
BD-R 上の消失データ復元について
おすすめ情報