
PanasonicのAE100を使用しています。先日、突然ランプぱちぱちといい出して、映らなくなりました。再度電源を入れると、最初は映るのですが、明暗が1秒おきに変わって、やがてぱちぱちとなります。光は出ていますが、まばたきしているように断続的に光が出ているような感じで、スクリーンには映像が届きません。ランプは1年半前に交換し、寿命はまだ残っていると思うのですが、海外から持って帰ってきたりしているので、移動の振動などは影響しているのかもしれません。ランプの買い替えも覚悟ですが、もし安いサイトがあるのでしたら、教えてください。福岡在住です。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私はAE700のユーザーですが、取説には寿命3000時間と書いてあったランプが先日2500時間を超えたあたりで切れてしまい交換しました。
ランプの寿命はそれほど厳格に決められるものではないでしょうから、予備として早めに買っておいた方が良いと思います。
また、ランプは一般のルートでは扱われない「補修部品」という位置づけだそうなので、インターネット通販などでは入手は難しいのではないでしょうか。
私は近所の電気店に取り寄せを頼みました。(といっても実際はダイエーの家電売り場で、OMCカードで5%引きで購入できる日に買いました。)
ken1hisaさん。
有難うございます。実際には1000時間も使っていないんですけど、
原因はわからないんですよね・・・
入手は何とかします。有難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ミラーレス一眼について
-
一眼レフカメラを買おうとして...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電源ケーブルの影響が大きい順...
-
プロジェクターのランプがぱち...
-
LUXKIT A3300の、シャーシーの...
-
8mm映写機用ランプの入手方法
-
オーディオのCDドライブ交換...
-
これらを繋げるコードはありま...
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
テレビの音声端子の信号
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
塩ビ管の使用目的
-
このピンを抜くための道具
-
【オーディオケーブル】光デジ...
-
ユーロビート向けのイコライザ...
-
USBメモリーの音声データを...
おすすめ情報