
はじめまして、tyatya007です!
現在Windows XP上で、Visual Studio 2005の【C#】を用いて、TCPプロトコルを用いたチャットを作成しました。
作成したチャット内では、文字を表示する部分をSystem.Windows.Forms.RichTextBoxコントロールを使っています。
やりたい事:
RichTextBox内に表示された文字列をマウスオーバーで取得するプログラムを考えています。
どのようにやったらいいか教えてください!!!
プログラミング初心者で質問内容が不十分なところがあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
実際に検証してみたわけではありません。
#というか言われただけだとどういう挙動を考えているのかイメージできない
「選択状態」(こっちの場合はSelectionStartやSelectionLengthが鍵)
じゃなくて
「hover」ね?
(mouseoverという言い方が嫌いなので)
System.Windows.Forms.Controlにはsharedなプロパティとして
MousePositionプロパティがある。
http://msdn2.microsoft.com/en-us/library/system. …
これと
http://www.thescripts.com/forum/thread257284.html
によると
GetCharIndexFromPositionメソッドがあるようだから
これを組み合わせれば行けるんじゃないかな、と思っている
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
MSFlexGrid
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
ACCESS2010 ActiveXコントロー...
-
VC++のエディットボックスの非表示
-
デザインモードを解除すると消...
-
VBのデータグリッドが表示され...
-
VB2005 コードでのコントロー...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
条件付き書式を設定しても、テ...
-
実行時エラー 438になった時の...
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
eclipseのデバッグ中に変数の値...
-
worksheetFunctionクラスのVloo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
MSFlexGrid
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
ACCESS2010 ActiveXコントロー...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
リストコントロールのデータの...
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
ListViewでのリスト表示(初歩...
-
MFCでbitmapを背景にしてstatic...
-
デザインモードを解除すると消...
-
VBからエクセルのテキストボ...
おすすめ情報