
WinXP Pro VB6.0で開発を行っています。
現在、ドラッグ&ドロップにより、ListViewでファイルのパスをリスト表示するプログラムを作成しています。
ListBoxではなくListViewを利用する理由は、パスの長さに合わせてスクロールバーを表示したいためです。
そこで、ドラッグ&ドロップイベントでファイルのパスを取得することは出来たのですが、単純なリスト表示ができません。
ListView1.ListItems.Add(, , tmpPath)
でパスを追加しているのですが、プロパティの設定がよく分からずうまく表示できません。
Viewを2-lvwLstに変更し、何となく表示はしているのですが2列表示になり、縦のスクロールバーが表示されません。
なお、表示の際、ヘッダ部分は必要ありません。
また、パスのみの表示であるため、一項目の表示です。
プロパティの設定例を教えていただけませんか?
非常に初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずコントロールのプロパティページで、ViewをlvwReportにします。
それと"列見出しを非表示"にチェックを入れます。
コード中で列を1列分作成します。コントロールのプロパティページで、"列見出しの追加"でも良いです。
その列の幅をListViewのコントロール幅に適宜合わせます。
あとはマウス操作のイベントで、アイテム追加でパスを入れていきます。
ただしこの場合、列を1列のみで使用することになるので、リストの内容の配置が左寄せ固定になります。
もし配置等で自由度を求めるのであれば、列を2列にして1列目の幅を極小&空文字にして、2列目に
目的の文字を入れていけば良いかと・・・。試したわけではないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- ソフトウェア フォルダ内の全サブフォルダ内のファイルパスをサブフォルダ毎に行を分けてリスト化したい 1 2022/11/13 10:27
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Visual Basic(VBA) ListView重複データ削除 2 2022/08/05 18:12
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式について教えてください。 7 2023/06/18 10:16
- Android(アンドロイド) 親切な方教えてください!メールでバーコードが開けない。 とある娯楽施設の1dayパスの予約を取りまし 1 2023/07/23 13:39
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
ACCESS2010 ActiveXコントロー...
-
DataGridViewTextBoxColumnを継...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
MFCでbitmapを背景にしてstatic...
-
ListViewでのリスト表示(初歩...
-
MSFlexGridとDataGridの違いに...
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
VB2005 コードでのコントロー...
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
VBA基本構文の作り方 リスト...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
Excel VBA テキストボックス...
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
TextBoxのhWndプロパティVBAで...
-
チェックボックスの文字色の変え方
-
AccessForm内での警告メッセージ
-
Wordテキストコントロールが未...
-
VB6でPNGファイルを扱うには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームに日付を表示...
-
テキストボックス(VBA)でEnter...
-
エクセルの画像にツールチップ...
-
Wordテキストコントロールが未...
-
コンボボックスの高さを変更し...
-
Enabled=Falseのテキストボック...
-
ADOのCursorLocationプロパティ
-
MSFlexGrid
-
checkbox付きListViewで デフ...
-
VBからエクセルのテキストボ...
-
PictureBoxの背景色変更(VB.NET)
-
VB.NETで縦書表示をしたいので...
-
デザインモードを解除すると消...
-
エクセル入力規制リスト行数
-
C# アプリ終了時に設定を記憶...
-
DataGridViewで行の展開みたい...
-
VB6でLabelの最前面にText Box...
-
VB.NET ToolTipの表示条件について
-
C# TEXTが空白であるLABELは何...
-
チェックボックスの文字色の変え方
おすすめ情報