
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
合計の取り方や表の構造にもよるので、使えるかどうかわかりませんが。
「リスト」を使うといいのではないでしょうか。
(1)入力対象の表を選択し、リストに変換します。
(2)ウィンドウ枠の固定で、タイトルを固定します。
(3)スクロールして、データの最下行を表示させます。
(4)上記で作成したリストに[リスト]メニューから集計行を追加します。
(5)リスト内の入力行(青の*が表示されている行)にデータを入力していきます。
この方法ですと、集計行内関数式の対象範囲が自動で変更されますので、いちいち集計行の式を更新する必要がなくなります。
また、入力行が勝手に増加されますので、事前に入力行を確保しておく必要はなくなります。
入力効率の向上は望めると思いますが、この方式の弱点としては、条件付集計などの複雑な集計はできないこと、ファイルサイズが大きくなること、があります。
現在お使いの表のバックアップを取得しておいてから試してみる程度の価値はあるかと思います。
No.3
- 回答日時:
ウインドウ枠の固定は上下二箇所に設定するのは無理だと思うので
(1)上から二番目の行に合計を持ってきてウインドウ枠の固定をする
(2)表示倍率を変え、全体を表示する
くらいでしょうか???
No.2
- 回答日時:
Accessとかなら出来ますが、Excelですよね。
最上行の上に合計の行を設けるか、
図のリンク貼り付けを使って、用意した図形をVBAで位置調整するくらいしか思い浮かびません。
下記のコードは一例です。
1ページに表示される最下行が27行目で合計行が90行として動きます。
行の高さが13.5としています。
Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range)
If Target.Row <= 26 Or Target.Row >= 90 Then Exit Sub
Shapes.Range("図 2").IncrementTop -90 * 13.5
Shapes.Range("図 2").IncrementTop Target.Row * 13.5
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
フィルタをしても最下行を常に...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
エクセル、リソース不足エラー...
-
ピボットテーブルのページエリ...
-
Excel VBA で集計合計を高速化...
-
SUBTOTALが変わってしまいます。
-
Excel 2003 ピボットテーブルの...
-
ピボットテーブル作成後、集計...
-
エクセルのピボットテーブルで...
-
エクセルで特定の色の数字だけ...
-
VBAで重複する項目を1つにまと...
-
EXCELで0を除いた平均値...
-
エクセルの主軸と第2軸の0を合...
-
エクセルで円グラフに引き出し...
-
エクセルで、時間 0:00を表示...
-
エクセル条件付書式で指定の時...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
excelグラフでデータテーブルを...
-
エクセルで時間の合計ができません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【エクセル】オートフィルタで...
-
フィルタをしても最下行を常に...
-
ピボットテーブルでは時間の表...
-
VBAで重複する項目を1つにまと...
-
エクセル、リソース不足エラー...
-
エクセルの小計を自動的に色づ...
-
エクセルで特定の色の数字だけ...
-
エクセル 関数を使った横方向の...
-
いい機能だけど、毎回めんどく...
-
ピボットを更新すると数式が入...
-
Excelの集計結果だけをコピー貼...
-
Excel VBAについて
-
エクセルのプルダウン リスト...
-
常にタイトル行と合計行を表示...
-
ピボットの集計方法「合計」初...
-
ピボットテーブルで同じデータ...
-
アンケートの集計
-
Excelで毎日の売上を入力すると...
-
エクセルでアンケートのデータ...
-
エクセルのピボット集計した後...
おすすめ情報