
場所がなくなってきたのでいままでのビデオカセットに
はいってる内容をDVDにダビングしているのですが
(VR SLP モード)
PCでそのディスクにアクセス自体ができません。
(Dにアクセスできません アクセスが拒否されました)
ファイナライズはしました。
録画したプレイヤーではきちんと見れます。
なぜPCでアクセスできないのでしょうか?
また最新のDVDプレイヤー等では今使ってるプレイヤーで録画して
ファイナライズする前に壊れてしまったとしても
そのディスクを読み込めるような機能というのはあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCのドライブがVRモードに対応していないものと思います。
(VRモードをファイナライズしても、未対応ドライブなら再生出来ません。)ドライブの型番が不明なのでなんとも言えませんが、ファームウェアをアップすることで、VRモード対応になるドライブもありますので、搭載ドライブの型番を調べて、ファームウェアのバージョンアップが可能かどうか確認してみて下さい。
今の状態で再生出来るようにするには、Videoモードでダビングし、ファイナライズすれば再生出来るようになります。(但し、デジタル放送などのコピワン作品を録画したDVD-R/RWはCPRM対応ドライブが必要です。コピワンの場合、VRモードでしかダビング出来ません。)
PCのドライブが対応してないっぽいです。
videoモードで録画したのはみることができました。
これで原因がわかりました。
回答ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
ドライブの対応もですが、再生するにはVRモード再生が可能なDVDプレイヤーソフトも必要です。
普通の映画などのDVDはDVD-Video(Videoモード)で記録されており、このVideoモードでDVD-R等にも記録すればほとんどの機器で再生可能です。ただこれは後から編集することはできませんので、その点に注意してください。
なおファイナライズする前のDVDは、そのレコーダーだけで再生可能なだけで他の機器では再生できないと考えたほうがいいです。(再生可能な組み合わせもありますが原則的にはだめということです。)
DVDプレイヤーソフトも影響があるということで
しらべてみてパワーDVDをつかったらよみこめました。
どうやらソフトが問題だったようです
後から編集できないというのはなぜでしょうか?
DVD-Rが元々1回のみだからということでしょうか?
RWでもできませんか? ファイナライズをすると
他のプレイヤーでは再生することはできても編集できないということでしょうか?
回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
>録画したプレイヤーではきちんと見れます。
プレイヤーでなくレコーダーと言います
プレイヤーは通常再生専用機を指します
メーカによって違う場合も有りますが 最新の機種なら
ファイナライズしていなくても再生できます
再生専用機ではパナソニックのDVDプレイヤーがファイナライズ無しが再生できます
http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/intern …
>なぜPCでアクセスできないのでしょうか?
VRモードだからですね
VRはPCで言うとパケットライトのようなもので
アクセスするにはUDFリーダーと言うドライバーが必要になります
パナソニックのDVD-RAMドライバーがPCにインストールされてるとエクスプロ-ラからアクセスできます
参考URL:http://panasonic.co.jp/pcc/products/drive/intern …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 動画編集のためにDVDをデーター化ができない原因を知りたい。 7 2022/12/28 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ドラマを録画してDVDにおとして何度も見るのが好きなんですが車で見たり違うデッキで見たりがうまくいき 7 2022/05/14 08:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayの機械でTSUTAYAから借りてきたDVD(準新作)のディスクをいれても、「ディスクが 4 2022/09/23 14:31
- その他(動画サービス) 皆でTVで見るには 4 2023/01/07 20:03
- テレビ DVD-RWが録画できなくなった 4 2023/06/21 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
テレビはシャープのAQUOSでブル...
-
ディーガでのサブチャンネル表示
-
4kUHDブルーレイは、Amazonプラ...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
ブルーレイディスクの発売が停...
-
大昔のDVD プレーヤーでは2層...
-
Blu-rayレコーダーって、前兆と...
-
DVD プレーヤー のマルウェア感...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDとVHSビデオをブルーレイDIS...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
亡くなられた方の表現
-
ブルーレイレコーダーを長く使...
-
古い三菱DVR-BZ240を使用してい...
-
古いBDレコーダーでこれは名機...
-
TV番組を、録画してか、Android...
-
BDレコーダーのUSB接続H...
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
パナソニックDEGAのBW880のリモ...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
レコーダーの外付けHDDのフォー...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
-
パナソニック DIGA について質...
-
ブルーレイレコーダーが、もし...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
朝ドラだけ録画が冒頭2分しか入...
おすすめ情報