
PS3でver.2.00にアップデート、PSPでver.3.72にアップデート後、リモートプレイで勝手に電源が入るかどうか試していた時、PSP側からリモートプレイを実行するもPS3の電源が入ってリモートプレイが始まるまでの数秒の間に接続エラー(8001006F)がでてしまい1回目のリモートプレイでは接続できず、PS3は電源が入りリモートプレイ待機画面のままになってしまいました。
その状態のままPSP側から2回目のリモートプレイ実行するとなんとか成功。HOMEでPS3の電源を切ってみるとしっかり切れる。この時PSP側に「PS3から切断されました」的な警告がでますがこれは仕様のようです。
で、ここからが本題なのですが、上記の行為を行った後しばらくPS3,PSPをやめてテレビを見ているといきなり
「ピッ!!」と鳴ってPS3の電源が勝手に入ってしまったのです。PS3の画面を見て見るとリモートプレイ待機画面になっていました。下にはちゃんと一定時間操作がないと電源が切れます。の文字がありました。不可解な現象に何が起こったのか理解できずまず手動でPS3の電源を切りました。そうしてまた少し時間がたつとまた電源が入ってしまったのです。PSPもいじってないのになぜ電源がはいってしまったのでしょうか?他にも同じ現象が起きた方はいらっしゃいますか?
ちなみにソニーコンピュータエンターテイメントインフォメーションセンターに問い合わせた所「私たちにもなにが原因かわかりかねます」といわれてしまいました。
接続環境はルータから有線で接続しています。PS3は60GBです。
ネットワーク関係には無知なので拙い説明になってしまい申し訳ありません。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PS3の故障かソニーのアップデートデータにエラーがあった又はアカウントの不正利用をされているのでは?
この回答への補足
回答ありがとうございます。
アカウントの不正利用ではないですね(*^^)v
オンラインマニュアルで「一部のルータでこういう現象が起こる」と
記載されていましたので対処方法などをソニーにもう一度問い合わせた所やはり「原因不明」とのことでした。ソニーも「この現象が起こる事は確認していますが原因がわからない」の一点張りでした。
UPnPはちゃんと使用するに設定されているのになぜこうなるのか・・
とりあえずしばらくソニーからの連絡待ちになりそうです。
No.2
- 回答日時:
回答ではありません。
同様の現象が発生しています。
手順もほとんど同じですね。(ほんとに試しただけ)
この質問を見てからサポートに連絡しましたが、「このような現象は報告もされていません」の一点張り。
こちらもとりあえず回答待ちの状態です。
ルータが原因なんですかね?
ルータはACCAのやつで型番はちょっとわかりませんけど。
とりあえず、リモート起動 は「切」で対応です。
同じ境遇の人がいてよかった。
本当にソニーの対応は最低ですね。やっぱり糞ニーです。
でもアップデートに期待するしかないので
お互い待ちましょう
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
安定化電源とカーナビの接続方...
-
プラスアースの車って?
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
ヘッドユニットバッ直について、
-
カーナビの不具合について
-
カロッツェリアのサブウーハー...
-
スイッチングレギュレータについて
-
アゼストADX5355の配線カプラー...
-
ETCの電源が落ちます。
-
前期bB(NCP30)に乗っております...
-
フリップダウンモニターを自分...
-
アマチュア無線を車につける
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
カーナビの電源はそのつど切る...
-
REGZAとPS4の接続
-
コペンのカーナビについて
-
カーオーディオの誤作動(RB2オ...
-
カーナビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
プラスアースの車って?
-
REGZAとPS4の接続
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
ナビの電源が不安定に・・・原...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
取り外したカーナビのデータは...
-
CDを入れたまま外してしまった...
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
AF34 配線について
-
いちいちコンセントを抜かない...
-
カロッツェリアのサブウーハー...
-
前期bB(NCP30)に乗っております...
-
シールド線をアースに落とすと...
-
ETCの電源が落ちます。
-
カーナビの電源はそのつど切る...
-
ナビ、ETCを取り付けたらドラレ...
-
アゼストADX5355の配線カプラー...
-
車のアーシングに関する長年の謎
おすすめ情報