dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近思いました。
メタル好きの人って本当に「メタルこそ最高だ、ロックを超越する」とか言いながら、排他的なことをしているような気がするんですが、
これって何なんですか?
メタルってロックじゃないの?@@

なんかよくわからない質問ですがよろしくお願いします。
ちなみに私はほとんど聴きません。聴いても軽めのだけです。

A 回答 (3件)

 参考になるかわかりませんが、『メタル ヘッドバンガーズジャーニー』というドキュメンタリー映画があって、まさにメタルの排他的なイメージとかジャンル論争、特殊なファンダムなんかを検証した作品です。

監督は文化人類学者のメタラーなので、メタルを熱烈に愛しつつ冷静に分析…というスタイルで、あまりメタルが好きではない私も大変面白く見ることが出来ました。ロックファンの間ではかなり評判が良かったので、下にアドレスを貼っておきます。


http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83 …
    • good
    • 0

ハードロック、ヘヴィメタルしか聴かない人間です。



音楽ジャンル、特にロックの中のひとつです。
ハードロック、ヘヴィメタルのカテゴリーの人間でもさまざまな人間がいます。
破天荒な奴からオタク系まで意外と幅が広いです。
ジャンル分けでは必ず議論が起こるので、個人的にどう捉えるかだけが重要ですので、決して他人の趣味を非難する事はやめたほうがいいと思います。
質問内容だけ見ると私のようにハードロック、ヘヴィメタル大好き人間からするとあまり気分のいいものではないので。

個人的に軽めはボンジョヴィからヘヴイ系はメロディックデスまで聴きますが、私を含め相当の方は排他的な事はしてないと思います。
    • good
    • 0

ヘビーメタルも、ハードロックから進化した物で、ヘビーメタルロックですよ!


重金属ロック、ヘビーメタルの名称は、ステッペンウルフの名曲「ボーントゥビワイルド」の一節、「ヘビーメタルサンダー」の歌詞から来ている説が有力です。(ヘビメタさんだー!って聞こえるよ。)

まー俺は、ハードコアパンクロック好きなんで、ハードコアパンクロックが最高!と思っているよ、ま~趣味の世界、個人の趣向の違いでどの音楽が、一番なんて決める方がおかしいよ。(デスメタルをハードコアの真似と言うと、怒るし!!)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!