dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恐らくこの質問をすると「新しいロードバイクを買った方が良いです」と言う回答が多数寄せられると思いますが予算が限られてますので・・・GIANTのフラットロードFCR2(2006年モデル)に乗り始め2年弱になりました。初心者と言うことでドロハンに抵抗があり、あえてこのモデルを選んだのですが乗りこなすうちにやはりドロハンの方が色々とポジションを変えられて長距離走行時の疲労感の軽減等を考えるとドロハンに変更したい気持ちに揺れています。購入後半年でコンポーネントをシマノの105に変更しておりますのであまり予算をかけずにドロハン化したいと考えております。問題は465サイズで多少オーバーサイズ気味なのでドロハン化に伴いハンドルを握る位置が遠くなりかえって乗りづらくなるのでは?と心配しております。現在はステムを短い物に交換して対応しておりますがフラットバーからドロハンに交換した場合問題なく対応できるものなのでしょうか?どうかご教授ください。またドロハン化についてのアドバイス等がございましたら合わせてお願いします。

A 回答 (3件)

既に105が付いているのならそれほど予算は必要ありません。


必要なのはドロップハンドル、デュアルコントロールレバーくらいでしょう。
フラットバーロードのフレームは、もともとフラットバーを利用する事を前提に設計されています。そのため、一般的なロードレーサーのフレームに比べるとトップチューブが短めに(初心者に合わせるため)つくられているのが一般的です。
若干大きめのフレームサイズとの事ですが、その方が一般的なロードのフレーム形状には近い(トップチューブが長め)と思います。いわゆるちゃんとしたロードレーサー的なポジションを求めるのなら、かえってやりやすいのではないかと思います。一般的なロードレーサーの場合、フラットバーロードやMTBに比べると、ハンドルはかなり遠く、低くセッティングされるのが普通です。

とりあえず最初は現在のステムを利用してドロップハンドルを取り付けてみて、それで不都合があるようならステム長を変更すれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・フラットバーのフレームサイズの設計がそんなふうになってるとは思いませんでした。
参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/10 12:54

まず、ステムのハンドルクランプ部分は、オーバーサイズでなければロードは26mmまたは25.8mmなのに対してMTBでは25.4mmなのでステムに共通性はありません。



また、ドロップハンドルではメインがブラケット部分を握るポジションになりますが、個々のハンドルによってステムにクランプされた直線部分とブレーキブラケットを取り付ける曲がりの部分までの距離が異なる様々な形状のハンドルがあります。(もちろん他のドロップ部分の曲がり形状や量といった様々なバリエーションもあります)
この点は、リーチとして表示されるサイズに注目してください。
例えば
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/nitto/m1 …
リーチ80mmのハンドルは90mmの物に比べればブラケット部分とドロップ部分がステムを10mm短くしたような位置関係にセットされます。

ステムとハンドル形状をうまく選択してより良いポジションを得るよう頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のステムが使えないの予想しておりました。
ステムの長さとハンドルの長さ、角度、形状等は十分に考慮して選びたいと思います。
とても参考になるご意見に感謝です。

お礼日時:2007/11/10 23:15

http://www.giant.co.jp/2007/road/flat/fcr-2.html
http://www.giant.co.jp/2007/road/perform/ocr-2.h …

対応する2モデルのジオメトリをみると、ほとんど一緒みたいですね。
なのでici41041のおっしゃるとおりSTIとドロップハンドル、
あとはバーテープ位で何とかなりそうです。
ただ、オーバーサイズ気味でステムを短くしているのであれば
さらに短くした場合、ハンドリングがクイックになって多少ふらつきやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですジオメトリはOCRと大差がないんです。
そもそもフレームサイズがオーバー気味なのでポジション的にどうかと・・・・。
フラットバーで乗る場合、状態を起こし気味のポジションに対してドロハンだと前傾姿勢になりますので肘に多少の遊びがあれば良いと考えてるのですが・・・。
こればっかりはやってみないと分からないですね。同サイズのOCRを店頭で参考にしてみます。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/10 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!