dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメの電池液漏れのため、新しい電池を入れた際にシャッターが連続して切れるなどの動作不安定な状態になりました。ACアダプターでは正常に起動します。古い機種(SANYOのDSC-R1)でもあり、メーカー修理より最近の安価なデジカメを購入したほうが機能的にもアップしますが愛着があるため、駄目もとで修理できればと分解しました。特に目立った腐食は無かったのですが、電池からの電流リードの途中に温度ヒューズ(V086TAMという86℃,250V,2A)が装着されていました。この温度ヒューズの故障が誤動作の原因でしょうか?これ以外の部分が壊れていた場合は修理は難しそうです。
ご教示頂けましたら幸いに存じます。

A 回答 (6件)

こんにちは、



>新しい電池を入れた際にシャッターが連続して切れるなどの動作不安定な状態になりました。

電池付近のチップコンデンサーが漏れた液の為にショートして、電池挿入時の突入ノイズ(パルス)を吸収できず、それが誤動作を起こさせている、のでは無いでしょうか。電池周辺の基板を良く掃除すると良い、と思います。純水があれば、それで拭くのも良いかと思います。

>温度ヒューズの故障が誤動作の原因でしょうか?

皆さんがコメントしてますが、故障してないでしょうし、原因ではないと思います。なんならテスターで調べれば解ります。確認用にはショートさせておけばいい、と思います。

また、別に故障が電池挿入時のシャッター誤動作のみなら、基板クリーニングしてもNGなら、そのまま使えばいい、と思います。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
温度ヒューズが原因ではないとのこと、了解いたしました。

>電池付近のチップコンデンサーが漏れた液の為にショートして、電池挿入時の突入ノイズ(パルス)を吸収できず、それが誤動作を起こさせている、のでは無いでしょうか。

チップコンデンサーとはどのような形をしたものなのでしょうか?取り急ぎ、ご指摘頂きました様に電池周辺の基板の清掃をしてみます。

お礼日時:2007/11/11 14:38

No.4です。



>チップやコンデンサー自体の故障を考えるべきでしょうか?この場合、どの部品が怪しいかを調べる手立てはあるのでしょうか?

自宅で調べるなら、もしテスターを持っていれば、黒いチップ抵抗がショートしてないか確認すると良い、と思います。あと、電池ケース周辺の電圧が正常か、確認すると良い、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kuwagatajaさま

ご回答ありがとうございました。
基板を清掃して駄目な場合は諦めるつもりでしたのに、分解してしまうと欲が出てきてしまい申し訳ありませんでした。
当初の質問の範囲を超えてしまいましたので、後は自力でトライしてみます。ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/13 20:24

No.4です。



>チップコンデンサーとはどのような形をしたものなのでしょうか?

チップコンデンサーはクリーム色のボディ(セラミック)の両端に電極がある電子部品です。チップ抵抗の可能性もありますが、こちらは黒の表面に数字(書込みできるサイズなら)のボディの両端に電極がある電子部品です。面実装基板の場合、液漏れ・浸水等で部品下部に液体が回り込んで電極が電気的にショートしてしまうと機能しなくなります。ですので、きれいに掃除してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
電池の電源リードのハンダをはずさないと基板全域を見ることができないため、時間がかかってしまい申し訳ありませんでした。
基板には保護用の金属カバーが付いていまして、電池の液漏れのせいでこの金属カバーの端部が一部錆びていました。この近辺にご指摘頂きましたチップコンデンサーやチップ抵抗がありました。これら自体には見かけ上は特に錆びや汚れ等は見られませんでしたが、一通り清掃を済ませ、電池での起動を試みましたが、現象は変わりませんでした。
チップやコンデンサー自体の故障を考えるべきでしょうか?この場合、どの部品が怪しいかを調べる手立てはあるのでしょうか?
質問ばかりで大変申し訳ございません。お時間のあるときで結構ですのでご教示頂けましたら幸いです。

お礼日時:2007/11/12 12:43

液漏れの場合、リード線とか接触不良を疑うのですが、


電源が切れるのではなく動作不安定ですよね・・・
そうなると安定した電圧電流が供給されない事を疑いますよね

温度ヒューズ・・・じゃないですね(多分)

安定しない電圧電流で誤動作ならコンデンサー(整流器あたりかな)が
劣化してるだけのような・・・あくまでも予測・・・

でもAC電源ではまともに動く・・・電池の電源部分のコンデンサー・・・かな?

でも愛着のあるカメラを液漏れがするまでほっとくのもどうかと・・・^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
温度ヒューズではなさそうとのこと、了解いたしました。皆様から頂きましたご回答も同じでした。
コンデンサーでしたら、同じタイプ(背の低い円筒状)のものが並んで2つ基板に付いています。この電池ケース側のコンデンサーでしょうか?これを取り替えるとなるとちょっと私のようなシロウトでは無理そうです。kuwagatajaさんにご指摘頂きました様に基板の清掃をしてみて駄目なら諦めます。

お礼日時:2007/11/11 14:31

ヒューズが誤動作するというのは私は聞いたことがないです。


そもそも誤動作するなら電源ラインが切断されることになるのでしょうから、
電源が切れたり入ったりということにならないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご連絡をありがとうございます。
誤動作の状態をうまく表現できていなかったようで済みません。シャッターが連続して切れているのではなく、おっしゃるように電源が切れたり入ったりしているのかもしれません。シャッターの動作に合わせて液晶のON-OFFが繰り返えされます。
皆様から頂いたご回答も、ヒューズのせいでは無いとのことで、基板の清掃をして駄目なら諦めることとします。

お礼日時:2007/11/11 14:24

温度ユーズが故障という状態にはなりません。



一定以上の温度になれば構造上ブレークしてしまうので
以降は電気が流れません。
内部の感温ペレットが変形してしまうので復帰しません
つまり不安定な動作などしなく、まったく動かない状態になる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご連絡をありがとうございます。
温度ヒューズが原因ではなさそうとのこと、皆様から頂きましたご回答も同じでした。
もう一度清掃をしてみて、駄目なようなら諦めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/11 14:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!