アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会に出ると化粧をするのはマナーといいますけど
まったく化粧をしない人っていうのはいるものなんでしょうか?

ちょこっとだけっていうのなら判るんですけど、
そういう方ってやっぱり居ないんですかね…

A 回答 (11件中1~10件)

私の現在の職業(農家)で化粧していたら変人扱いです。


化粧するのは、外に出かけるときだけです。
    • good
    • 0

すみません、全く化粧していません。


というか出来ません、汗かきすぎて。
夏は滝のように汗が流れますし、真冬でもちょっとした温度差(たとえば電車とか)でも汗をかくので、化粧してもあっという間に流れます。
ごく希に化粧をしても、時間が経つと気分の悪くなる事が多いです。
社会人になりたての頃は頑張ったのですが、結局駄目でした。
新陳代謝が良いのも限度があるよなぁと言う感じですかね。
今はパソコンに一日向かっている仕事なのもあって、周りも何も言いません。
    • good
    • 0

職業次第なのでは?


してる人も要ればしてない人も居ます。

マナーだと思うようになっているのは、非生産業が多いからでしょう。
空調の利いた仕事場の人間は余計にマナーと思いたくなるのかもしれませんね。

反対にマナーではなく強制ならば、
テレビに出る人間でしょう。男ですら強制くさいですしね。
    • good
    • 0

化粧をするのはマナーだと私は思います。


誰か人と会うとき、きれいに化粧をしたり、髪型や身なりをきちっとし
ていてくれたら、単純に嬉しくないですか?自分と会うことを重んじて
くれているんだと思いませんか。マナーっていうのは思いやりなんだと
思います。
私自身薄化粧で、10年以上働いていますが、もし自分が男だったら、
いつも化粧をしていない女性が職場にいたら、修道女じゃあるまいし
化粧くらいしろよなって思うと思います。

この回答への補足

確かに、いろんな方がいますけど、
ちょっと化粧をしているだけでも華やかに見える場合って
よくありますよね。
誰かと出かけに行くのにスッピンで、っていうのは
化粧をしてる人からとってはおかしいと思うんじゃないかな…

男性もそう思うはずですよね。

補足日時:2007/11/15 21:35
    • good
    • 0

私自身はばっちり化粧をするタイプなので、


しない人の気持ちというのはいまひとつ理解しがたいですが、
うちの職場にも居ますよ。化粧していない人。
でも最初っからということもあり、別に違和感は無いです。
別の会社に勤めていたときにも
すっぴんの方に数人遭遇したことはありますが、
違和感が無い方に共通しているのは
「もともと顔立ちがホリが深い」ことです。
ちょっと化粧すればケバくなってしまうタイプです。
やっぱり、そうでない純日本人的な顔立ちの方に対しては、
すればキレイになるのになぁ・・・勿体無い。と思ってしまいますね。
余計なお世話なんでしょうが。
そんな私もいわゆる薄い顔なので、化粧しないと大変なことになります。
それに、uniさんはいつもばっちり化粧している。
というイメージがまわりにも根付いているでしょうから、
急にしなくなったら「どうしたの?」と心配されるでしょうねw

あと、職業・職場によってはメイク禁止ってところもあるようです。
うちの近所のパン屋さんは、店員が年齢にかかわらず皆すっぴんです。
規則なんでしょうね。
パティシェの友人が勤めているケーキ屋もメイク禁止って言っていました。
    • good
    • 0

社会にでる=就職すると解釈して書かせていただきます。



まったく化粧をしない人はいますよ。
肌が弱くてしたくてもできないとか、普段から化粧をする習慣がないとか。

ノーメークが許されるかは職種によりますよね。

この回答への補足

確かに、職種によりますよね。
顔を綺麗に見せる必要のない職業だってありますしね。

地域などで違いも…
あるかもしれませんね。

ありがとうございます。

補足日時:2007/11/15 21:34
    • good
    • 0

化粧をする・しないは、憲法に定められた表現の自由の一部であって、会社はこれに介入できません。



窓口業務等で会社の制服を着ているのでもない限り、会社は従業員に対して服装を強制する権利がありません。ドレスコードが原因で会社から叱責や処分を受けた社員が、会社を訴えて負けた例は、NTTの社員が仕事中に労働組合のTシャツを着ていたケースしか、記憶にありません。
    • good
    • 0

社会人になって何年か経ちますが、全くしていません。

特に仕事時…。仕事中は顔の半分以上がマスクで隠れますし、まあいいかと(^_^;)。眉も汗で消えてしまうので、描かないで前髪で隠しています(笑)。

もともと興味があまりなくて…というか、ないわけではありませんでしたけれど、「メイクをした自分」に抵抗があったんですよね。見慣れていないせいか、どうも変な感じがして。それから、お金の使い方として、高いコスメにお金を投じるのはどうなんだろう、使いもしないのに、買っても無駄だろうとも思っていました。

ここ3ヶ月でやっと、休みの日だけはフルメイクするようになりましたが、仕事時(と、汗をかくスポーツ時)はノーメイクですし、気を抜いたときはポイントメイクです。職場の先輩に「メイクくらいしてきたら」と言われることもありますが、上でも述べているように、マスクで隠れるのでメイクの必要性を感じないのですよねー。
    • good
    • 0

社会人になってもう四半世紀以上になりますが、


私はいわゆる化粧品というものを持ったことがありません。
せいぜいリップクリームとフレグランスくらいですか。

普通に会社勤めをして、
得意先の人と会ったりもしましたが、
ノーメークだからといって、
人事課からクレームが来たり、
上司から何か言われたりということは
全くありませんでした。

また、同じ職場にも
全くお化粧をしない女性は複数いました。

「化粧をするのはマナー」というのは、
私は聞いたことがありませんが、私が思うにそれは、
化粧品を使って顔をメークしろ、というのではなく、
社会人としてふさわしいヘアスタイルや
いでたちをしなさい、という意味ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

社会人としてふさわしいヘアスタイルやいでたちをしなさい

なるほど
この意見が正しい表現だと私も思いました。
身だしなみをととのえるっていうのは、
社会人として気を使わなくてはならないことですよね。

お礼日時:2007/11/15 21:38

私(日本人)は(日本の)会社員になりたての頃から、化粧はしたりしなかったりしていました。

誰にも注意されませんでしたよ。あ、休日にすっぴんでクリーニング店に行ったら、おかみさんに「お化粧すればいいのに」って言われたことが一度だけあったっけ。

ただ、少なくとも普段は化粧をする人が化粧をしないと「手抜き」の印象を与えかねませんよね。そうなると、本来はネクタイをすべきところでネクタイをしないようなもので、「あなたには、手抜きしました」と言っていると思われても仕方ない。

一方で、化粧をせずとも、身ぎれいにしていて、「私はあなたの前に出る以上、あるいはプロとして仕事をする以上、きちんとした身なりをしますよ」と表現できれば、化粧なんてしなくてもいいと私は思いますけどね。

で、この歳になると、さすがにすっぴんが見栄え悪くなってきたので、大事な人に会うときくらいは必ず化粧をするようにしています。でも、普段、近所ではあっぱっぱ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!