![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_12.png?a65a0e2)
朝のTV番組で、女優の米倉涼子さんが、メイクアップの賞をもらうニュースのインタビューで、「綺麗の秘訣は何もしないこと、メイク落しは時間をかけて、洗顔も丁寧に、でも、その後は化粧水だけ」と言われていました。
その後、スタジオに切り替わって、米倉さんと同じ事務所の菊川玲さんが「私も洗顔後は化粧水だけ、日焼けどめはシッカリするけど、基本的にメイクはしないし、してもナチュラルメイク」と言われていました。
今、私は学生で、倹約かねて、化粧水は、無印良品のローション(1本=500円)を使っています。
ほか乳液とか美白とかは資生堂で、結構、値段がします。
化粧水を一本、しっかりとした値段のものに替えたとしても
乳液や美白ものを辞めれば、すごく倹約できるので、
洗顔後は化粧水だけ!が、とっても興味があります。
本当に大丈夫でしょうか?
また化粧水だけにするなら、どういう商品がお勧めでしょうか?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_04.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
肌は本来皮脂を分泌する能力がありますので、健康な肌であれば、化粧水後何もつけなくても皮脂が乾燥を防いでくれます。
そういう理由で、化粧水のみの方が結構いらっしゃるのだと思います。
アルソアというメーカーがまさにその考えで化粧品を出していますので、よかったら参考になさってください。
http://www.arsoa.co.jp/index.php
現在は大分変わってしまいましたが、今までは中学生ぐらいまでは基礎化粧を含めた化粧には無縁だったと思います。
そして、それぐらいの年齢の子の肌はとてもきれいです。
肌を色々いじり始めると、肌がもともと持っていた活力を失ってしまい、きれいではいられなくなる、とも言われています。
肌を甘やかすことによって、肌がサボり始めるのです。
肌が弱くてクリームなどを塗らなくてはならない場合を除いては、肌本来の力に任せるのが肌にとっても一番いいことだと思います。
お金もかからないですしね(笑)
参考になれば幸いです。
とても参考になる回答をありがとうございました。
そして、まだ大学生でお小遣いに苦しんでいるのに
肌を甘やかすために浪費していたんだと分かりショック(泣き)と
今回、気づけて良かったという晴れやかな喜びで一杯です。
アルソアは同級生のお姉さんが販売をされているので
今度、友達に、もう少し聞いてみます。
本当に「ため」になる回答をありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
30代後半の女性です。
あなたの欲しい情報とはちょっと違うかもしれませんが。私はかなりの「自然派コスメフリーク」でしたし、ケミカル化粧品のほうも、コスメトロジーの教科書まで持っているほど、基礎の基礎は結構知っているほうです。成分にうるさくて、○○式美容法とか、ある無添加メーカーのことをよく知っている人ならザラにいますが、メーカーの言い分などではなくて、化学的な基礎から学んで、最新情報も自分で分析して、自分の肌や体のことをよく知って、その上で選んでいる人なんてほとんどいませんよね。化粧品会社などは、肌は真皮から作られる云々…と言いますが、本当のところ、内臓のつくりや弱さ強さが違うからこそ、肌の状態も違うのです。じゃあサプリを取れば?と思うかもしれませんが、サプリはいくら自然素材のものであっても、自然界にはない形で身体に入ります(ビタミン50倍のレモンなんてないでしょう?)。そうしますとDNAなどにそうした食品の消化するためのレシピなどありませんし、各器官に負荷がかかったりします。もちろんお肌は劇的に変わることもありますが、しかしよく考えてみて下さい。どこかの器官にしわ寄せがくれば、まわりまわって、お肌や他の老化が促進するんです。本質を求めるなら、本当は自分の体質など根本から知らない限り、お仕着せの情報に振り回される運命にありますよね。
前置きが長くなりましたが、私は自然医療の勉強などもして、コスメも国内外のものを渡り歩きましたが、今はスキンケアで買うものは
【化粧水を年3本、カスティールソープ(液体石けん)を年1本、5mlのサンプルオイルを年5個】年間最大でこれだけです。
化粧品は自然なものならいくつか変わりますが、多いのは「オーシマスキンローション(へちまの水のみ)」です。あとは自分で選んだ健康茶をたまに飲みますが、そのティーバックを顔につけるくらいが「スペシャルケア」です。
年間で化粧水3本も少ないとは思いますが、そもそも毎日つけているわけではないからです。最近は室内で喉も渇く時期になってきたので、これからは毎日つける日が増えるでしょうけど。オイルは普通1本50mlで現品が売られているものですが、なぜサンプルを買うかというと、1年あっても使い切らないからです。10分の1サイズで2ヶ月持ちます。
昔はオイルや美容液を沢山使ってましたが、自分で体質改善もしたし、同じ製品も色々なつけ方を実験するうちに、自分にはオイル類は月に何回かほどのペースが一番理想的であるとわかりました。
ちなみにメイク品で買うものは年間で【口紅を2年で1本、リップクリーム、無印のまゆずみ1本、たまに生協のリップグロス500円、日焼け止め800円1個】のみです。
ファンデは嫌いなのでやめたのですが、私はノーファンデが誰にでもバレていると思い込んでましたが、なんと誰も知らなかったようでした。日焼け止めも考えがあってつけないのですが、結婚式の時、メイク代わりにTゾーンのハイライト&テカリ防止につけるためで、それ以外は全くつけません。
こんな感じなのでデパートのコスメカウンターには縁がなく、たまたま通りがかりで大塚製○の出しているサンプルを受け取ってしまったら、慣れてないので簡単にカウンターに釣りこまれてしまいました。
最先端化学の…という触れ込みですが、全部私の知ってることばっかりですしいかに先方に知識がないかもよくわかりました。そして使用ファンデを聞かれて無いと答えましたら、美容部員さんも想定外でリアクションにつまづき、奥から責任者の方を呼んできて交替されました(笑)。
他にも自然派をうたう、クチコミでひろげるタイプの会社がありますが、皆さん「dorce0000さんは綺麗よね、ファンデーション高いの使ってるでしょう?スキンケアも?だけど実際は肌に悪いものばかりなのよ」ってありきたりのトークですけど、、、そもそもファンデしてませんって!なんて言う気もおきません。
そんなもんです。だからあんまり業界の触れ込みを間に受けて言いなりにならないほうがいいですよ。必要ならコツコツ自分で勉強、実験しましょう。日本の化粧品メーカーがいうところの「最先端科学」は、ある意味最先端かもしれませんが、海外などでは私みたいな異端派な解釈もある種最先端としていっぱい本や発表などが出てますよ。でもそういうものすら鵜呑みにはしません。結局科学もあるポリシーや論旨で枝分かれていたりするわけで、やはり自分に何がしかの「ほぼ自分だけで打ち立てた、培ったもの」が無い人は、偉い人が言ってるから…レベルの解釈しかできず、自分のものにはできないと思います。
私もかなりなシンプルケアですが、類友なのか40代でも50代でもその程度の人は結構いますよ。そしてお綺麗です。まあ誰でもがそうなれるとも言えますし、誰でもがそうはなれないとも言えます。自分で自分のフォローができる自信があるからそういう道を選んでるのですよね。
私はシミやシワのでき方だけでなく、シワやシミのできる利点(?)までも、身体のトータルレベルから、自分なりに説明ができるつもりですので、妥当な老化までを必死で食い止めるつもりはありません。けれど20代の子でも笑いジワができる人って随分多いな、もうすぐ40になる私より老けてない?とか、それを白髪や髪質や手にも見て感じることは多いです。
シャンプー、リンス、スキンケア、メイク、全部ひっくるめても1年で1万あればどうにかなりますが、ケチの結果でもないんですよね。かなり色々やった結果、学生の頃よりお金がかからなくなってしまいました。
dorce0000さんは、美を極めたお方という印象を受けました。
ファンデーションをしていないのに、しているように見える素肌とは
いかに素晴らしく、いかなる輝きを放っている素肌なのか?
実際に拝見させて頂きたい気持ちを抑えつつ読んでました。
ご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
乾燥肌でないのであれば乳液は不要だと思いますし、特に肌トラブルを抱えていなければ美容液も不要だと思います。
以前、「本当は怖い家庭の医学」という番組でスキンケアについて取り上げていました。
医者の方が言うには乾燥肌でなければ化粧水も必要ないとのことで、本来は何もつけないのが理想とのことです。
また、洗顔を丁寧にやりすぎると肌に必要な皮脂まで落としてしまい乾燥肌を招いてしまうので、洗顔の際は顔をなでる程度でいいとのことです。
ちなみにZARDの坂井泉水さんも肌が綺麗なので10歳若く見えていましたが、肌への影響を考えて基本的にメイクはしていませんでしたし、日焼け止めクリームも極力使用しないようにし、日傘で済ませていたようです。
このことを考えるとスキンケアはシンプルに済ませるのが綺麗のコツなのかもしれません。
化粧水だけにするなら無添加のものがおススメです。
無添加の化粧水だと、肌によくないと言われるパラベン等も含まれていませんので。
ご参考まで。
早速の回答ありがとうございます。
恥ずかしながら、化粧品=無添加などを考えたことがなく(恥)
本当に目からウロコのありがたい御話でした。
また、TV番組のことも教えてくださり、参考になりました。
洗顔のこと、すこし考えながら行ってみます。ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私も化粧水だけです。というのも、私は凄い脂肌で、乳液等を使うとベタベタに
なってしまうからなんです。
そこで、夏は化粧水を精製水で薄めたものを、
真冬だけは原液のままで使っています。
[化粧水だけ]を始めて6~7年になりますが、
特に支障を感じた事はありません。
さて、問題の化粧水ですが、私は再春館を使っています。
ちょっと高いのが難点ですが、今のところ自分には合っています。
ちなみに、私もメイクはしません。
もともと肌が弱く、すぐに痒みが出てしまうんです。
ですから、つけても色付きリップ、アイシャドーくらいです。
私の場合は[敏感肌][ナチュラルメイク]だけではなく、
単なるズボラなせいでもあるんですけど・・・(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 収れん化粧水について質問です。 30歳男です。 最近鼻の皮脂がすごく毛穴が開き脂ギッシュです。 そこ 1 2022/09/09 10:00
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- スキンケア・エイジングケア ノーファンデで生活できるくらい肌を綺麗にしたいです。 20代女です。 アドバイスを下さい。 お風呂を 1 2022/10/10 20:35
- スキンケア・エイジングケア 男子のスキンケアを簡単に教えてください 1 2022/10/17 20:45
- スキンケア・エイジングケア 男子高校生です。 スキンケアをちゃんとしようとして親に色々頼んだら 洗顔料とオールインワンゲル(1つ 3 2023/03/16 19:19
- スキンケア・エイジングケア 美容に気を使ってる男子の印象ってどうなんですか? 5 2023/08/13 16:42
- メイク メイクについて。大学1年です。 1日だけメイクをしたのですが、夕方には顔が痒くなってしまったので今は 3 2022/04/06 13:50
- その他(メイク・美容) もう少しで30代 目の下のクマがすごいのは置いておいて 笑うと涙袋があるのはわかるのですがその下に謎 3 2023/03/28 20:38
- スキンケア・エイジングケア 化粧水のそもそもの意味とはなんでしょうか 4 2022/05/01 16:35
- スキンケア・エイジングケア 最近、洗顔後に保湿ジェルをつけると顔がヒリヒリします。 洗顔は、朝水洗いのみで、夜、風呂の時にしか泡 1 2022/06/10 23:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
瞼の腫れ 痒み
-
母親
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
メガネ拭き洗顔で、毛穴が余計...
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
指輪が鉄くさい
-
ねば塾 白雪の詩 はクレンジン...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
嫁が化粧落とさないで寝ます。 ...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
20代の顔のシワ?線?
-
お手入れは化粧水だけ?って、...
-
クリームを塗ると垢のようなも...
-
友達の家に泊まるのですが、い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
顔の脂が目に入り痛くなる
-
女性から「肌がキレイ」と言わ...
-
「クレンジング」と「化粧落と...
-
ポーラはマルチ商法でしょうか?
-
お仕事で三角巾をかぶる方へ
-
シェーバーオイルの代用で使え...
-
瞼の腫れ 痒み
-
母親
-
アダルト女優さんの様にピンク...
-
保湿をしっかりした後に下地と...
-
蒸しタオル、チンしないでつく...
-
ポロポロ出てくるもの・・・そ...
-
スキンケアをした後~は、視界...
-
電気の真下で鏡を見ると、妖怪...
-
英国アメニティ用品メーカーの...
-
お風呂上がりのケアの順番は?...
-
プラスチックに印刷されてある...
-
女性の方に質問です! 今度初め...
-
ローションの保存方法は常温と...
-
おでこにブツブツができました…...
おすすめ情報