重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

aviファイルの入ったフォルダなどを開くと
このようなエラーがでて
OS: Windows XP Professional, SP2
CPU: AuthenticAMD, AMD AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4200+, MMX @ 222520 MHz

Application data:
VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN
BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj
NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDEyNDUwMDAwDQpFaXA6IDc3N
kNENDANCkVheDogMTI5QTAwMDANCkVjeDogMTI4OTRBQzQNCkVkeDog
・・・・・と延延と英字が続きます
その際作業ができなくなり最悪の場合
フリーズしパソコン本体からプーーーーという音が出て
シャットダウンせざるをえなくなります
OSは比較的最近入れなおしたばかりです
改善方があれば教えてください

A 回答 (3件)

AVIファイルを開いたらでなく、フォルダを開いたらですか?



AVIファイルを読み込んでないのでフォルダを開いてもでないと
思いますが?

さてAVIを何のアプリで読み込んでますか?

メディアプレイヤでしたら、同じ症状でアンインストール後に
再度インストールすると直ったという話は聞いたことがありますよ。

又聞きで私、自身はおきた事のない症状なので、これ以上は具体的に
分かりません。

直るといいですね。
    • good
    • 0

> 確かに起動後は大丈夫なんですが少し作業した後


> 動画を楽しもうと思うとあぼ~んです

これはやっかいですね。
そのデータに問題があるとは思うのですが。
データは再入手あるいは再作成できないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Divxをいれてませんでした。
入れなおしたら直りました。

お礼日時:2007/11/19 19:17

Explorerのエラーじゃないかな。


PCの電源を落として、コンセントからコード抜き差しで
再度立ち上げてみてください。
なので再起動とかスタンバイとか休止モードとかは使用しないでね。

この回答への補足

確かに起動後は大丈夫なんですが少し作業した後
動画を楽しもうと思うとあぼ~んです
なにかほかに改善法はないのでしょうか?
復元はだめでした

補足日時:2007/11/17 14:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!