アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

起動ディスクFD(2枚・1と2があります。)とCD-ROMを準備して、電源を入れ、流れに沿って再インストールを試みたのですが、
キーボードの選択までは、表示がありますが
それから先、ディスク2を挿入するように表示され、その後、診断結果とかっていうのが表示されてしまい、再インストール画面には移行されません。何が原因で再インストールされないのかわからなくて困っています。もしかして、起動ディスクFDに問題があるのでしょうか・・・・宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

 何か診断したんでしょう?その診断結果とかっていうのが問題です。

多分ディスクに異常があるのでしょう。とりあえず、scandisk でもかけてみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございました。
頑張ってみます。

お礼日時:2002/09/07 06:35

こんばんわ(゜-゜)


とりあえず、起動ディスクを作り直してみたらどうでしょうか?
それと、OSインストール用のFDはお持ちではないですか?
自分はOSインスト用のFDを使って、HDDにフォーマットをかけ、
セットアップを起動してインストールしていた
記憶があります。
うまくいくといいですね(*゜▽゜*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何とかなりそうなところまで、
こぎつけることができそうです。
有難うございました。

お礼日時:2002/09/07 06:37

ふと思ったのですが、お手持ちのWindows98って何のやつですか?


PCを買ったときに付いてきたリカバリディスクなら、
確かにヘンかもしれません。HDDの故障等がありえます。

ただ単に製品版等のWindows98をインストールするなら、
DOS画面になるだけでは・・・?

現在 ”A:” って表示されて止まっているなら、
”e:setup” とでも打ち込めばスタートするかも・・・。
あくまで製品版のWindows98等ならですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows98はPCを買ったときに付いてきたリカバリディスクです。”e:setup” とでも打ち込めばスタートするかも・・・。って言葉の通り、打ち込んでみると
なにやら動き始めました。とりあえず、頑張ってみます。有難うございました。

お礼日時:2002/09/07 06:33

状況がよく解らないので、外れているかもしれませんが、自分だったら、ディスク2を入れ、診断が終わり、DOS


画面のA:>に、なったら、ディスク2からディスク1に変え、DOS画面を (X): に変え、「(X)は、先の回答の方がおっしゃるように、HDDの中にもし、CとDドライブがあれば、Eとなります。仮想ドライブと言って、先のディスク1と2を足したものがHDDの中にできます。なお、この起動フロッピーがこのPCで作成したもので無いときは、D、F、Gなど適当に打って、DOSが動きだすのを、探します。これは、この起動ディスクを作ったときのパーテーションの数を起動フロッピーが覚えているので、間違った表示が出ることがあるかもしれませんので、・・・。」
後は、DOSコマンドで「SETUP」と打ち込んで作業しますが・・・・・。あと、仮想ドライブの起動ディスクコピーから作業しているときは、FDDが動いていないときにフロッピを抜いておかないと、再起動が掛かったときに、止まります。そのときは、フロッピーを抜いて、再起動すれば、直ります。余談ですが、自分は、再起動が時間が掛かって嫌なときは、ログアウト、ログインを使ったり、OSの入ったパーテーションの自動検査などを飛ばします。

この回答への補足

ディスク2を入れて診断が終わり、診断ツールがDドライブに読み込まれましたとでます。そして、ヘルプを参照するには
A:\>と表示があり、HELPを入力してEnterキーを押してくださいとなります。A:\>の表示は書き直すことができません。仮想ドライブ・・・そんな言葉も最初にでてきてました。
今ひとつこれから先、どうしたらいいのか解りません。アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

補足日時:2002/09/07 06:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとか、動き始めてくれました。
頑張ってみます。
有難うございました。

お礼日時:2002/09/07 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!