

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
栃木でも使いますよ(私のご先祖サマは大半が栃木なので…)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~gun-photo/others007. …
恐らく…東北弁というほど北でもなく
東京よりも北の訛りかと思います
茨城と栃木の言葉やイントネーションもよく似ています
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/21 23:37
ありがとうございます
なるほど北関東くらいの地方で使われてるものなんですかね
じつはわらべ歌の「かごめ かごめ」
で出てくるんですけど
g-tea-2007さんはかごめの歌詞をどう覚えていますか?
できたら教えて下さい。

No.3
- 回答日時:
籠の中の鳥はいついつ出やる
夜明けの晩に鶴と亀がすべった ←←ここですか?
後ろの正面誰
「すべった」しか知らないです…
栃木出身の親も「すべった」で覚えていたし
私もそう習ったからだと思います
私の両親より10才くらい年上で
育ちも嫁入り先もずっと地元の人と
その子供達は「つっぺる」を使ってるようでした
私のイトコくらいでも 昔は使ってたと思います
…今はほぼ標準語です…
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「装着」の反対語は?
-
レポートに「そもそも」という...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「俄然強め」とはどんな意味ですか
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
あえかな と あえやかな
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
別れの言葉でしょうか?
-
「ご馳走させてください」と「...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
日付の表現について
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
嫌いじゃないは、どう言う意味...
-
別れの四字熟語
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
能書きって何ですか?能書き垂...
-
女性に言われた「彼女できたら...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
「なんだかな~」って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レポートに「そもそも」という...
-
~節(~ぶし)の意味と使い方
-
「超」と「以下」の使い方について
-
「立ち上げる」の意味の反対に...
-
あえかな と あえやかな
-
「装着」の反対語は?
-
いま付き合ってる彼がいます そ...
-
只今からと只今よりの違いを教...
-
神社神道の三種の祓詞の1つの ...
-
「ご馳走させてください」と「...
-
江戸っ子、下町ことば…「てやん...
-
「サ終」とは
-
「可愛らしい」は褒め言葉ですか?
-
「~でか」ってどういう意味で...
-
別れの言葉でしょうか?
-
よく男性からあざといわ~って...
-
「海納百川」の読み方
-
『子どもがいそう』な女性って?
-
如才無いと言われて・・・
-
女性に言われた「彼女できたら...
おすすめ情報