dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

み海外のホテルから身に覚えの無い請求が来た。
パリのホテルから9月24日のチェックアウトの際ミニバーの料金を払ってないからデポジットのカードから45ユーロを引きましたと手紙とそのレシートが来ました。
私と妻宛なんですが、妻の名前が全く違います。
その日を含めそのホテルに宿泊したことも無いし、今年フランスに行ってもいないです。
直接ホテルに電話をして聞いてみたのですが、なぜ私宛に手紙を出したのかもわからないそうです。 
VISAカードの下4桁の番号がレシートにあるがその番号も心当たりがありません。
レシートのインボイスNo.とホテルの手紙にあるインボイスNo.も違います。
カード会社からの請求は来てないと思いますが、実家宛の手紙なのでまだ確認が取れてなくて心配です。
どなたかアドバイス下さい。お願いします!

A 回答 (5件)

はじめまして。



「人気カテ」のリスト欄でご質問を拝見し、タイトルが気になりましたので、遅ればせながら回答させていただきます。

ご質問にあるケースは、パリで旅行者に対してよくあるホテルマンのカード詐偽と思われます。このテのカード詐偽は、ホテルやレストラン、バー、ショッピングなどで結構被害があります。

今回のケースでは45ユーロと可愛いものでしたが、もっと多額の請求が旅行者が日本に帰国後受取るケースも少なくありません。

ホテル側は責任追及を逃れるため、「手違い」で済ませたようですが、本当にその日「同じ名字」の人がそのホテルに宿泊されていたか確認してみるといいですよ。きっと言い訳だと思います。

その45ユーロは返却されましたか?もし返却されないようでしたら、今後の対応をお知らせできますので、ご連絡下さい。

ちなみにホテルはどちらでしょうか。もし、カード会社との交渉にこじれるようなら、こちらからそのホテルの責任者に、代わりに連絡をとって抗議して差し上げてもいいですよ(商売などではないのでご心配なく。こちらに在住ですので自発的好意です。でもこのサイトだと違反行為になるかな?)

無事45ユーロが戻ってこられることを願いつつ、、、
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄く丁寧に御回答頂きありがとうございます!

カード会社からの請求は来ていないので大丈夫?だと思いますが、ホテルマンによるそんな詐欺があるとは、とても残念です。

私も学生時代にホテルのベルボーイをやったことがあるのでかなりショックです。

もしも請求が来た時はまた相談しますのでよろしくお願い致します。

お礼日時:2007/12/11 02:02

#3です。


コメントありがとうございました。

念の為。
ホテル側からカード会社に請求が上がるタイミングによっては、
次の引き落とし日でなく、その次の回に請求がズレることもあります。

その場合はちょっと時間がかかっちゃいますね・・・・。

次回に無くても、その次ぐらいまでチェックしておいたほうが無難かも。

いずれにしてもヘンな請求に気づいたら、すぐにカード会社に連絡を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、パリのホテルから連絡がありまして、その日に同じ名字の方がそのホテルに宿泊していた為に起こったホテルのミスだったらしいです。
しかし、なぜ宿泊もしたことの無い私の名前で私の実家に手紙が来たのかは謎です。
2度も御回答いただき本当にありがとうございます。
しばらくカード会社の請求書に目を光らせたいと思います。

お礼日時:2007/11/21 22:49

カード会社のHPで利用明細をチェックできませんか?


郵送される明細より先にUPされます。

もしカード会社の請求に載って来た場合は、
身に覚えのない請求として、#2の方がおっしゃるようにカード会社に連絡を。

でもご自分のカード番号と手紙にあるカード番号が全然違うなら、「引き落としました」と言われても関係ないのではないでしょうか。
手違い?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速チェックしてみます。
手違いであって欲しいと願います。

お礼日時:2007/11/21 09:19

こんばんは。



何らかの手違いで手紙がきただけか、振込め詐欺の一種だと思われますので、
カード会社から請求書が来ない限り無視してしまってよいと思います。
カード会社から請求が来たら、全く見に覚えのない請求で、
今年はフランスには行っていない、と言えば処理してもらえるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
英語の手紙だったので、理解しきれないぶぶんもありましたが、振り込め詐欺のように振込先等は無かったので、手違いなんだと思いたいですが、心配だけどカードの請求が来るまでは暫く我慢してみます。
こういう事があると便利なカードも嫌になっちゃいます。

お礼日時:2007/11/20 01:34

まず無視。


それでもしつこいようなら消費者相談センターに通告。

それで電話とかきたら消費者センターのアドバイス通り返答。余計なことは一切言わない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

とりあえず何も請求されてなかったのでホッとしてます。

お礼日時:2007/12/05 19:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!