dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルセイユ旧港にホテルを取って観光したいと思います。

(1) 日本から行くには、TGVで

・成田→<飛行機>→パリ空港→<TGV>→マルセイユ・サンシャルル駅→<徒歩かタクシーでホテルへ>

という旅程で行けば大丈夫でしょうか?


(2) ホテルを決めようとしているのですが、治安的には4つ星くらいのホテルに泊まれば安心でしょうか?(部屋にパソコンを置いておいても大丈夫)
http://www.booking.com/landmark/fr/marseille-vie …


基本的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

年末年始にマルセイユに行ってきました。


私は、ヨーロッパを周遊したので、マルセイユには飛行機でIN/OUT
しました。
電車が好きであれば、質問者さまの行程で◎と思いますが、私も
飛行機の方が便利だと思います。

マルセイユ・プロヴァンス空港は、新しくてとてもキレイでした。
そこから、サン・シャルル駅には空港バスで向います。(30min)
http://www.air-travel-corp.co.jp/city_repo/city_ …
http://www.air-travel-corp.co.jp/city_repo/city_ …

旧港に行くには、サン・シャルル駅からメトロに乗るか、タクシーです。
私も当初は、旧港のホテルを考えていましたが、ピンとくるところが
なくて、結局サン・シャルル駅前の(ほんと目の前)ホリデーインに
しました。
http://www.hiexpress.com/hotels/us/en/marseille/ …
正直、ホリデーインだからと期待はしてませんでしたが、行ってみて
ビックリ。
すごく新しくてキレイで部屋も広かったです。
4☆ホテルのような重厚感はありませんが、機能的で落ち着いたデザイン
ホテルでした。
セキュリティーも部屋のカードキーをかざさないとエレベーターに乗れ
ないので、安全だと思いました。
もちろん、PCを部屋に置いていくかは本人の自己責任になりますので
大丈夫とはいえません。
私は、そのようなときは、スーツケースに入れて鍵をしていきます。
これも万全とは言えませんが、持ち歩くには重いので・・・

そして、巷では「マルセイユは危険な街」という言い伝えがありますが
行ってみて、そうじゃないと思いました。
(私自身の渡航歴は、≒50回で、行った国は≒20カ国です)
ブログで書いてる方もいますが、噂だけが一人歩きして、日本人は
素通りする街になってしまったそうです。
のんびりした港町で、浮浪者も他の都市に比べて少なかったです。
ディープな界隈も少しはあるかもしれませんが、そのようなところは
観光客はまず行かないと思います。
明るい陽気な街、人々の生活を垣間見れる、地中海で獲れた魚介類が
美味しかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさま、お礼が遅れて申し訳ございません。
大変役に立ちました!!

お礼日時:2013/09/22 05:26

私はフランスの地方を旅するときには、できるだけCDG空港で国内線に乗り換えてその日のうちに、地方都市まで行って、一泊目をその都市で過ごし、翌朝から街歩きを楽しむというスケジュールで旅をしています。

11時5分成田発の便(これはJALとAIR FRANCEの共同運航便だと思います)。CDG着16:50着(現地時間)。乗り換え時間約1時間40分。CDG発18:35.Marseille着午後20時頃。そこからTAXIでHOTELまでという方法。(バスで駅まで乗って8ユーロ(約25分)。駅からさらにTAXIという方法もありますが、これは時間とお金の無駄使いという気がします)。私でしたら、このように旅程を組みます。以前Toulouseに行ったときに、空港から出発まで大分バスを待って、やっと街中までまで行ったのですが、そこからホテルまで思いのほか距離があったため、それ以降は空港からホテルまではTAXIと決めました。(その時は、ホテルは街の観光の中心のキャピトル広場に面したホテルだったのでバスもその広場に行くのだろうと漠然と考えていたのが外れました)。そのためにも、最初のホテルは、運転手さんに名前を言えばわかるようなクラスのホテルにしています。なお、一定クラスのホテルはWifiが備わっていますのでパソコンも有効に使えるかもしれません。ホテルのグレードの件ですが☆☆☆☆なら大丈夫かと思います。☆☆☆でも予想以上にグレードの高いホテルもありました(たとえばブールジュの修道院を改造したメルキュール ホテル ドゥ ブルボン)。ただ、セキュリティに関しては「絶対安全」というものは存在しないといつも思いながら外国旅行をしています。以上、経験を交えたアドバイスです。良いご旅行を。
    • good
    • 0

マルセイユには空港があります。


日系や欧州系の航空会社で行くなら、パリへ行くにもマルセイユに行くにも
ほぼ同じ値段で行けますので、欧州内経由でマルセイユに行った方がいいのでは?
日本で預けた荷物もマルセイユ空港までスルーで行きますので。
マルセイユ空港から諸都市へのアクセス情報(英語)
http://www.marseille-airport.com/access-car-park …

アジア系や中東系航空会社で行くならパリからTGVになるのでは。
基本マルセイユ行きのTGVはパリリヨン駅発ですが、
シャルルドゴール空港駅発も平日は2時間に1本位あります。

マルセイユは恐らくフランスで最も治安が悪い都市です。
詳細は外務省のサイトと地図をにらめっこしてください。
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …

TGVも停まるマルセイユSt Charles駅から旧港の間が最も治安的に問題がある地区です。
徒歩やメトロは避けた方が良いです。タクシーが良いと思います。
そういう事情なので、宿泊はSt Charles駅からマルセイユ通勤圏の諸都市
(Aix en Provenceあたりが観光名所もあって良いと思います)推奨です。
フランス語ができればSNCF(フランス国鉄)のサイトで諸駅への乗り換え案内が検索できます。
http://www.ter-sncf.com/Regions/paca/Fr/Se_depla …
Aixへの時刻表はフランス語でも本数が多いのは分かると思います。PDFですが。
http://telechargement.ter-sncf.com/Images/Paca/T …

ホテルでは部屋に金庫がある所を選べばいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!