dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

9月の連休に2日有給をつけて、17日から22日まで6日間フランスへ
友人と2人で旅行に行きます。

できるだけ安くしようと思い有名な旅行代理店はやめ、
トラベルコちゃんを頼りに、あまり有名ではない代理店で格安ツアーを利用することにしました。


しかし、サーチャージ、送迎、保険、オプショナルツアーをつけていくうちに結局18万円に。
トランジットが上海で7時間、往復ともに機内泊、朝食が3日間ついている、ツアーは一日モンサンミッシェルだけ、他は自力で行く。
という状態です。

これは安いのでしょうか?
最初から大手の旅行代理店を利用した方が良かったのでしょうか?

数年後海外へ行く時の参考にしたいと思います。

A 回答 (11件中1~10件)

私もパリへ行く予定です。

でも安い時期の11月です。
モンサンミッシェル1泊が組まれているエア+ホテルのパッケージプラン8日間ですが、
11月の3連休をからめると20万前後というのが多かったです。
安いのは16万ぐらい。航空会社はエールフランスの夜便か大韓でした。

モンサンミッシェルのオプション代を差し引くと、ツアー代金は16万ちょっとですよね?
連休中でパリ6日間で16万と聞いたら、私は安いと思うと思いますが、
中国系の航空会社でトランジットの時間も長い、
値段からするとたぶんホテルもちょっと遠いところと想像するので
安くもなく高いわけでもないのではないでしょうか。
添乗員なしだと、どの代理店のツアーも結局は自分で移動+観光なので
あまり大差はないと思います。

大手代理店でもネット販売限定のブランド(?)を持っていますので
そういうのを利用すると、内容はいいのにリーズナブルというツアーが結構ありますよ。
私が今まで利用したのは、近畿日本ツーリストのクラブツーリズム、
JTB旅物語、阪急交通のトラピックスです。

それからフランスの朝食について話題が出ていたので。
フランスでは朝食を沢山食べる習慣はないそうです。
以前、ホームステイしたときもパンにカフェオレだけでした。
おなかが空くので、バターとかジャムとかたくさん塗って食べなさいと言われたのを覚えています。
ホテルの朝食がたいしたことないようだったら、カフェで朝食セットを
食べるのも楽しいと思いますよ。
だいたい10ユーロ前後で、クロワッサンとバゲットにバターやジャム(タルティーヌ)、
フレッシュジュースに紅茶・コーヒー・ココア等のチョイスです。
もちろん上記に卵料理を付けたものなどもありますよ。

あとパリ滞在の提案ですが、20日のベルサイユ。
ベルサイユのツアーはお昼までだったと思います。
オペラ座界隈で解散が一般的ですので、午後はぜひ有名どころを観光してくださいね!

お互いに思い出に残るような楽しいフランス旅行にしましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

旅行代金自体は115000円だったのですが、空港使用料やらサーチャージやらで15万くらい、そこへオプショナルツアーやら保険やらで18万になったのがいきさつです。

今度はもっと早めに計画たてて、いろいろ代理店を回りたいと思います。

朝ごはん軽めで食べ歩きするのもいいかもしれませんね。

お礼日時:2009/09/03 21:01

No.7です。



>安いのかを聞いたのですが、旅行に関してのアドバイスをたくさんいただけてとてもうれしく思います。

安いのかどうかは金額だけでなく内容次第です。
また、

>最初から大手の旅行代理店を利用した方が良かったのでしょうか?

とお尋ねだったのであのように書きました。

11月をお勧めしたわけではなく、11月末の料金を書いていらっしゃる方があったので、念の為に「時期が違うので直接比較は出来ない」という意味で書きました。
11月が安いのは現地がオフシーズンだからでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的な話ですが、オフシーズンってあんまり好きじゃありません。
なんていうか活気がないんですよね。
静か~よりも適度に人で賑わってる方が楽しいです。

だいぶ日も近づいて来ましたが、楽しむために皆様の意見を考え計画中です。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/03 20:56

19日モンサンミッシェル、市場のツアー


謎なのが
モンサンミッシェルは朝7時頃出発で帰りは早くても20時30分です
そこから市場のツアー?
何時にどこの市場に行かれるのですか
モンサンミッシェル近郊?
パリ近郊
後学の場所が教えていただけますか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市場じゃなくてノルマンディーのいなか町でした。
パンフみないでお礼をしたため、ごっちゃになってました。
すみません!

お礼日時:2009/09/01 22:05

No4です。


 大事な事を書き忘れていましたね。旅行傷害保険って旅行会社で加入すると数千円掛かりますが、私の場合は無料です。勿体無いですから、その分、お小遣いなり他へまわした方がお得ですよ。治療費1000万位でしたら無料でカバーできますので、次回検討してみてください。
 保険料の内、どの位が旅行会社の手数料か御存知だったらとてもじゃないですが、旅行会社で掛けようと思わないと思います。とんでもない%です。

楽しい御旅行を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

旅行代理店がすすめてきた、保険です。
荷物をなくした場合、飛行機が遅れた場合の補償もわずかですがあり、一番安いのに護身用程度と思い、加入しました。
無料なんてあるんでしょうか。

トランジットは体力のこともあり、マッサージなどを利用したいと思います。

お礼日時:2009/09/01 22:00

ヨーロッパ旅行の9月と11月末は全然違います。


11月は安いんですよ。
また、今年から9月は連休がありますので、前年よりも、予約が混んだり値段が高くなったりしたのではないでしょうか。

送迎は空港~ホテルですか? 
別料金なのですか? 送迎込みのツアーも多いのですが。

燃油サーチャージ、航空保険料、空港使用料などはどこで申し込んでも同じです。
(もし比較して他社より馬鹿高かったらぼったくり)
旅行保険には加入したほうがいいです。
このへんは必要経費と割り切りましょう。

オプショナルツアーをつければその分料金がアップするのは仕方ありません。
時間が無くて効率的に行きたい場合、自力で行く自信が無い場合、
時間帯や交通手段が不便な場合は、OPツアーは利用価値があります。
ただ、自力でなくガイドや車を出してもらうんですから、その分、お金は当然かかりますよ。

ツアー選びは旅行会社名や表面的な料金だけでなく、
内容を考慮しなければなりません。
送迎が要るか要らないか、食事は要るか要らないか、
飛行機の便の利便性。時間が無い人は、お金で時間を買うことも必要です。
安くて何も付いていないツアーは、「とにかく行ればいい、後は自分達で何とかするから」という人向けです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

11月は仕事の関係上休めません。まぁ、世の中がそうだから安いのでしょう。
連休なので、このフランスツアーが取れたのはとても運が良かったと思ってます。

送迎は空港からホテル、往復です。18万に入ってます。
いまのところ18万以外でかかるのは、現地での遊行代、食事代、土産代かな~と考えてます。
全部で25万以内おさめたいです。

安いのかを聞いたのですが、旅行に関してのアドバイスをたくさんいただけてとてもうれしく思います。

お礼日時:2009/09/01 21:55

この夏休みに、パリに旅行してきました。


以下、参考意見として。

>トランジットが上海で7時間、往復ともに機内泊、朝食が3日間ついている

乗り継ぎ時間が長いのが気になります。今回利用したのはアシアナ航空でしたが、乗り継ぎはスムーズで時間のロスがなかったです。
4泊6日のパターンではなくて3泊6日、往路トランジット7時間と機内泊では、疲れると思います。

>これは安いのでしょうか?
>最初から大手の旅行代理店を利用した方が良かったのでしょうか?

他の旅行代理店で同一条件で比較されなかったのでしょうか。なお、同じ航空会社利用であっても、泊まるホテルのランクにより料金が違ってきますので、このご質問への回答はできないのでは。今回四つ星のホテルに泊まりましたが、それでも部屋がとても狭かったです。
アジア系の航空会社は航空運賃は安いですが、乗り継ぎがどうなのかチェックする必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

7時間はマッサージ行ったり、シャワー行ったり、ゲームで遊んだりと空港内で過ごそうかと思ってます。上海は物価が安いのが助かります。

他代理店は連休ということもあって、ヨーロッパに関しては空きがなく、最低でも25~30万と言われてしまいました。
今回もイタリアを問い合わせたらフランスのみOKで金額も安かったので飛びついたのです。

お礼日時:2009/09/01 21:49

11月末にフランスに行きます。

CDG空港着16:25、同発19:40の往復全日空直行便を全て込みで総額68870円で直接全日空から購入しました。もちろん座席も便も希望のものを選べました。一泊目は空港からRERで一駅の駅前にある安宿で素泊まり税込み3500円。Parisでは東駅々前の宿が朝食付き税込み7200円。部屋はどちらもシャワーとトイレ付き。あとは食事をいかに安く上げるかですね。多分総菜屋かスーパーでテキトーに買ってきて宿で食べることになると思います、私の場合。まぁできたら参考にして下さい。Bon voyage.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

安いですね。
ただそこまで動くほどの情熱がありませんでした。
結局甘い蜜は楽には吸えないってことですね。
何もかも旅行代理店任せなわけですから。

お礼日時:2009/09/01 21:45

 今年の9月出発ツアーでしたら、こんなものでしょう。

トランジットも18万でしたらそんなものでしょう。この時間を現地滞在に充てるか、目をつむってトランジットにするかは、質問者様がお財布と相談してトランジット有りを選ばれたのですから。この経験を次回に活かしてください。
 唯一、目立った失敗と言われるのでしたら、旅行傷害保険でしょうか。今後、いろいろ検索して勉強しましょう。

 では、楽しいご旅行を!
    • good
    • 0

時間的ロスを考えればやすくはないと思います


調べたところパリ到着が翌日の早朝ですね
直行便だと同日の夕刻ですから体力的な問題
宿泊費や早朝に荷物を持ってさあどうするか
ホテルチェックインはできなくても荷物は預かってくれるでしょうが
やはりつらいかと思います

大手と限る必要はないですが
やはり航空会社などを考えてまず料金を各旅行社に問い合わせる方が良いと思います

現地滞在時間の実質は今回の旅程ではあまり変わらないでしょう
帰国日の出発時間次第といったところでしょうから

モンサンミッシェルもすでに申し込み済み
島の見学は楽しいものですから期待してもいいと思います
ただ、パリから遠いこと、滞在時間が少ないことが残念ですね

体力勝負で往路の機内は必ず寝ること
パリ到着して荷物をホテルに預かってもらい
のんびりと無理せず市内観光、オランジュリーやオルセーがのんびり見学できるかと思います
エッフェル塔なども良いのではないですか
体力を消耗しない内容がおすすめです

19,20日はどちらかがモンサンミッシェルでしょうから
あと一日はベルサイユとルーブルが定番でしょうかね

楽しんできてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

空港からは日本語ガイドの送迎を往復でつけてます。
荷物運び、チェックインすべてやってくれるみたいです。

7月頃に旅行代理店に何社かに足を運んだのですが、ヨーロッパはどこもあいてませんでした。あっても30万とか。
この金額は運がよかったのかなと思ってたのですが、よくよく考えるとそうでない気もして...

18日午後ルーブル
19日モンサンミッシェル、市場のツアー
20日ヴェルサイユ

を予定してます。どっかでお土産買ったり、凱旋門見たり~とか臨機応変にいきたいです。

お礼日時:2009/09/01 21:42

飛行機運賃をケチったプランなので、上海で7時間待ちなのでしょう。


読んでいて、たった6日間のフランスの旅、そんなところで時間をとられるのは、もったいないですね。
私ならモンサンミッシェルは、やめます。私も行きましたが、というよりも行ったから言えることですが、騒ぐほどに行く価値があるかどうか。
それよりも短いパリでの日程に、思いきり時間を費やします。
結局、パリでのスケジュールは何日間になるのですか。
ベルサイユ宮殿も時間がとられるだけですから、やめたらいかがですか。

地下鉄の乗り方を覚えて(簡単です)、それをフルに活用して、パリの下町を含めてあっちこっち歩き回りましょう。
「送迎」とは何ですか?まさか空港に迎えに来てもらうというわけではないでしょうね。質問の内容がわかりにくく、何とも言いようがないのですが、パリ往復だけでも直行便で十数万円かかります。安い高いの問題ではなく、中身の問題でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

観光目的ですので、有名どころに行きたいと考えてます。
わかりにくい質問で申し訳ありません。
パリには18日早朝から21日昼まで。動けるのは18日午後、19日、20日ですね。

お礼日時:2009/09/01 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!