dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

paris attitude というところで
アパートメントホテルを予約したいと考えています。

一週間で€1100の場合、支払いトータルはいくらくらいになりますか?
別途、光熱費がかかるのでしょうか?

CDG空港に到着するのが朝6時過ぎなのですが、
ホテルの場合はチェックインまで荷物をあずかってくれたりしますが、
アパートメントホテルは朝チェックインなんてできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

パリを中心にアパルトマン滞在をよく利用する者です。


時間外のチェックインアウトに追加料金がかかるところもあれば、
事前に教えておけば数時間考慮してくれるところもあるのではないかと!

私はパリに旅行する友達にすすめている
プライベート・ホームズさんという日本語のサイトのある会社、
日本語が通じるので便利で安心ですよ。お部屋は素敵ですし!
(しかしもちろんアパルトマンオーナーさんとの会話は英語です)

http://www.private-homes.com/paris/jp/home

質問がある時は日本人スタッフさんがメールや電話で対応してくれます。
(すみません、paris attitudeは利用したことがありません)

あくまでプライベート・ホームズさんの規定?で
“よくある質問”からの引用ですが、

『1、2時間の延長や到着時間を早めた受付については「可能な場合のみ」許可されますが、前後の予約によりますのでご到着直前まで明確な回答が致せません。 予約後にオーナーないしウェルカムエージェントに対してご相談いただくこととなります。』
『モンパルナス駅、オーステルリッツ駅など主要国鉄駅に荷物預かりサービスがあります(無人コインロッカーではなく有人の荷物預け所)。』

とのことです。
ご参考になれば♪

参考URL:http://www.private-homes.com/paris/jp/home
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
その後、無事に契約できました。
朝6時20分着なのですが、オーナーと9時にアパートで
待ち合わせできる話になりました。
追加料金があるとは書いてなかったのですが、大丈夫か
心配になってきました。
メールのやりとりの感じでは、良さそうなオーナーさんでした。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/12/29 12:08

ここでアパルトマンを予約して泊まったことがありますが


物件やオーナーさんによって、支払の方法やデポジットなどの
決まりごとが異なってきます。
もちろん光熱費も別途のところもあったり、込みのところもあったりします。

で、他の方も書いておられますが、最低限英語ができないと
契約書が読めませんので厳しいかもしれませんよ~。
あとフランス語の契約書もありますので、誰か周りにフラ語が
分かる方がいないとかなり厳しいと思いますよ。
オーナーさんも英語ができない人もたくさんいますので
現地での鍵の受け渡しやシステムの説明を受ける際の
言葉の壁をどうするかとかの問題もあります。

このサイトの物件て、ようは日本の賃貸システムと同じなんです。
好みの物件を見つけて申し込んだら、賃貸契約書に目を通して
デポジット(プラス宿代全額のところもあり)と共にサイト側(もしくはオーナー)へ送る。

チェックイン・アウト時間も物件により、異なります。
チェックアウト後の荷物預かりも次のお客さんがその物件に
チェックインするのでなければ預かってもらえますが
そうでなければ無理です。(わたしの経験上は)

わたし自身、英語はどうにかなりましたが契約書の一番大切な部分がフラ語だったので
フランスに住んでいた友達に手伝ってもらったりしたりと苦労した部分があるので
一応お知らせまでに書きました。

でも物件自体は格安で素敵なところがたくさんあっていいですよね、ここのサイトは♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
ホテルのような感覚で申し込みしましたが、
よく説明文を読みましたら、そのようにウィークリーマンションの
不動産契約なのですね。
フランス語の書類にサインをするものもありましたが、
英語版でその内容の見本もあり、理解できました。
親切な代理店ですね。
今回泊まるのは光熱費込みで、朝9時にチェックインできることになりました。
オーナーさんも親切そうで安心しています。
来月行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/29 12:05

基本は他の回答者さんもリンクされている


Paris Attitude社のTerms & conditions(英語)に
ほぼ回答が出ています。

ここは不動産仲介会社です。
http://www.parisattitude.com/about-paris-attitud …

チェックイン時刻や当日の荷物等の細かいことは、
各施設によって状況が異なると思われます。

フランス語(最悪英語)がご堪能ならいいですが、
もし自信がなければ、普通のホテルにした方が
無難に感じます。

参考URL:http://www.parisattitude.com/terms.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
その後、よく見ましたら、説明があり理解しました。
契約もし、後は来月に行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/29 12:02

日本的な言葉でたとえるなら、ParisAttitudeが扱うのはウィークリーマンション、および賃貸マンション・アパートです。

アパートホテルではありません。賃貸を契約するのですからまずは規約を自分で読むべきです。いざトラブルになった時に「教えてで聞いた話と違います。」とか言ったって屁のつっぱりにもなりません。

到着時間に関してははっきり決まっていないと思います。物件や日時によってケースバイケースだと思いますからエージェントに聞いてみるしかないでしょう。ちなみに私はネットの評価はあまり気にしないのですが、(基本的に問題があった人が重点的に情報を書き込むのでネガティブに偏りすぎだと思うので)トリップアドバイザーなどの評価はかなり悪いですね。信じる信じないはともかく、一読してみるのもいいかもしれません。

http://www.tripadvisor.com/ShowTopic-g187147-i14 …

もし一週間程度で少人数なら正規のアパートホテルの方が便利ではないでしょうか。礼金だ保証金だ鍵の受け渡しだと悩む必要がないですし、Citadineとかでも時期と場所によれば1100+αよりずっと安くあげられます。

参考URL:http://www.parisattitude.com/terms.asp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。
よく見ましたら、きちんと説明がありましたね。
その後、無事に契約をし、来月行ってきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/29 12:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!