dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンウィークにフランス旅行を計画しています。
パリとシャンパーニュ、それからアルザス地方を周る予定で、
フランス語はできないのですが、アルザス地方ではレンタカーをしたいと考えています。
そこで、詳しい方にパリからの小旅行のルートチェックをお願いします。

4月30日パリには18:10に到着し、この日は翌日に備えてパリ東駅近辺で宿泊
5月1日TGVでランスへ。 10時くらいに着くよう出発し、エペルネ~ランスを観光。    ランス泊
5月2日ランスからストラスブールへ。 昼食後移動し15時ごろ到着予定。    ストラスブール泊
5月3日レンタカー開始。コルマール周辺ドライブ。                  ストラスブール泊
5月4日前日の続き、アルザス地方ドライブ       イルハーゼンのオーベルジュドリルに宿泊
5月5日ストラスブールでレンタカ-を返却し、15時過ぎのTGVでパリへ移動。

(1)ランスへ着いて、まずエペルネへ移動しようかと思っているのですが、
 スーツケースを預けるところなどあれば教えてください。
(2)アルザス地方の交通状況がわからないのですが、フランス語ができないのに
 レンタカーとは無謀でしょうか。
 ドライバーは夫ひとりで、今までイギリスの郊外とマウイ島、ゴールドコーストなど
 英語圏での運転は経験あります。
(3)レンタカーするとして、点在する小さな町での駐車スペースって簡単に見つけられますか。
(4)2日3日とストラスブールで連泊するべきか、ストラスブールとコルマールと1泊ずつに
 するべきか悩んでいます。
 連泊のほうが楽か、移動距離を少なくするほうが楽かというところなのですが、
 コルマールからストラスブールは車移動で何分くらいかかるのでしょうか。
(5)ストラスブールからパリまでIDTGVという安いチケットが出てるのですが、
 何か注意が必要でしょうか。

以上、アドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

すべての質問にはお答えできませんが、できる部分のみお答えします。


(1)フランスの駅で荷物を預けられる駅はごくわずかです。consigne automatiqueというのがコインロッカーのことですが、インターネットで検索すればわかります。ない場合はどうするか?時間的に早いので当日宿泊するホテルで荷物を預かってもらえばよいかと思います。ほとんどの、ホテルでチェックインあるいはチェックアウト後の荷物の預かりサービスをやっています。以前、リヨンの名物マダムがいる☆☆でもそれをしました。ただし、貴重品は常に携行し預けないのが肝要です。大きなホテルでは専用の部屋がありポーターさんが担当しています。
(2)2008年にフランスのブルターニュ半島をレンタカーで一周した時、レンヌのレンタカー屋さんで、ほぼ同時に車を借りに来ていたアメリカ人の御夫妻は英語だけで用事をすませていました。英語が喋れば大丈夫だと思います。ご存知かと思いますが、フランスではオートマ車は少ないので、日本で事前に予約しておくことをお勧めします。また、保険のことは日本で事前に調べておいて、現地でまごつかぬようにした方がよいかと思います。EUROPE CARというレンタカー屋さんはマツダレンタカー経由で予約可能でした。フランスはイギリスと異なり、左ハンドルです。
(3)小さな街で駐車場を探すのに困ったことはありません。いずれの街でも、わかりやすい場所に駐車場がありました。(有料あるいは無料)。
(4)ストラスブールは欧州議会がおかれている位の大都市ですが、コルマールはもっとこじんまりとしています。ハーフティンバーの建物もよく残っており、私なら、両方の都市でそれぞれ一泊する方を取ります。
(5)TGVのチケットは現地購入かSNCFで日本から購入したことしかありません。IDTGVというチケットがどのようなものか知りませんので申し訳ありませんがこの質問にはお答えできません。
ランスに行かれましたら是非L.FOUJITAの礼拝堂を訪れてください。その際、公開している時間をお調べになって行かれるようお勧めします。
楽しい御旅行を!

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。

ランスで宿泊するホテルは、駅からタクシーで10分くらいかかるようなので、
時間短縮のために駅で荷物を預けられればと思い質問してみました。
でも、ホテルで預かってもらうのが一番安心できますよね。
貴重品類はすべて携行します。

コルマールで泊まりたいのはヤマヤマなんですが、そうするとフランス到着日から
5日連続で毎日移動というのが落ち着かなくて疲れるんじゃないかと心配しています。
ストラスブールに素敵そうなホテルを見つけてそこにも宿泊したいんですよね。
欲張りで困りますが、もう少し迷ってみます。

L.FOUJITAの礼拝堂オススメなんですね。ランスの観光案内で目にしたことはありましたが、
シャンパーニュのことばかりに意識が行っていたので、教えていただかなかったら
見逃すところでした。楽しみに訪れようと思います。
あと、EUROPE CARというレンタカー屋さんチェックしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 21:48


泊まるランスのホテルに預けるのが1番いいかなと思います。
預かってくれますよ。


ストラスブールからコルマールは電車で30分くらいですからそんなにかかりません、私はコルマールの方が好きでしたので
コルマールも泊まられたらいいかなと思います、でもストラスブールに連泊したら ホテルに荷物を預けて午後のTGVまでうろうろできますね、その方が楽ですね。それに何かあってコルマールから戻ってこれなくなってTGVに間に合わなくてももこまりますから。


私はIDTGVでパリに帰りましたが 別になにもかわりません、プラットホームで並んで検察があったので 車内ではありませんでした。それくらいです。E-チケットのコピーを見せて乗りました。本当に安いですよね、1等で29ユーロでしたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ランスのホテルには、直前にリコンファームも兼ねて荷物を預かったくれるようメールしようと思います。

パリに帰る前日はストラスブール泊ではなく、コルマ-ルより少し北のイルハーゼンというところなんです。
私も、もしもの場合に備えてアルザス最後の日にはストラスブール泊がいいと考えていましたが、
オーベルジュが月火がお休みだったもので仕方なく水曜日になりました。
プライオリティーの高い順に組み立てると最終的にこのようなプランになりました。
ここに回答いただいた方はコルマールでの宿泊を勧めてくださる方が多いですね。
頭の中でシミュレーションしながらもう少し悩んでみます。

IDTGVチケットで大丈夫なんですね。安心してそれを利用しようと思います。
同じ旅程なのに列車によっては値段が3倍くらい違ったりして、何の差だろうと不思議に思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/21 02:23

一部のみの回答となります。


 Colmar、Strasbourg で 各 2泊、Nancy<Colmar→Strasbourg の途中<実際には Strasbourg を行過ぎて Nancy>にも立寄りました。

こんなルートでは如何ですか?<Car Rental は下記理由より、最小にしています>
04/30 Japan--Air--> Paris<Paris泊>
05/01 Paris Est 08:57 --TGV--> 09:42 Reims <Reims泊>列車利用日
05/02 Reims 08:03 --Train--> 08:11 Champagne Ardenne 08:21 --TGV--> 10:13 Strasbourg
<Strasbourg泊>列車利用日
05/03 Strasbourg 09:51 --Train--> 10:22 Colmar 16:00 --Train--> 16:33 Strasbourg<Strasbourg泊>列車利用日
05/04 <Car Rentalで>Alsaceを回り Illhaeusern<Illhaeusern泊>
05/05 <Car Rentalで>Alsaceを回り Strasbourg 16:11 --TGV--> 18:34 Paris Est <Paris 泊?>列車利用日

(1)スーツケースを預けるところ
 ★残念ながら、3回のFrance旅では、大きな駅でもコインロッカー・荷物預りを、見つける事は出来ませんでした。Colmar では、日本の方が、やむなくスーツケースを転がし、街歩きされている姿もみかけましたし、私も 昨11月 途中寄った Nancyで、駅周辺含め荷物を預ける処を見つけられず、駅前の L'Excelsior Flo に遅い昼食を予約し、預かってもらいました。
http://blog.goo.ne.jp/yo4co/e/be091e98fa605bb9d2 …
(2)アルザス地方の交通状況
(3)レンタカーするとして、点在する小さな町
 ★私も USA本土で 延べ 4,000Km程度や Hawaii Oahu、Maui、BigIsland、Gold Coast をレンタカーで走っています。ヨーロッパ各地 の旧市街地では 駐車場が少ないこと。道が狭いこと。石畳が多くブレーキ等の不安だったこと。そして 道路標識が US、Japan と異なることから、レンタカー断念しました。<シニア世代だからかもしれません (^_^;)>
(4)2日3日とストラスブールで連泊するべきか、
 ★昨 11月末 X'mas Market を見て歩く旅でしたが、それ以外の見所は少なく、Busで街の東端~西端まで回る程 時間が余りました。Colmar での宿泊より Strasbourgでの 連泊をお勧めします。
(5)ストラスブールからパリまでIDTGVという安いチケット....
 ★フランスレイルパスが<2011/02/15~04/13日>購入で、20%割引きのキャンペーンが実施されています。
普通のチケット購入だとStrasbourg --TGV--> Paris Est だけで、2等 8,000円、1等 15,000円程度です。通用日数が 4日 一等車 乗り放題 フランスレイルパスを利用されては如何ですか。
通用日数が 4日の 一等車 乗り放題 セーバーパス<2人以上で旅した場合の一人あたり>19,100円です。<高速列車では、座席指定が 別途1乗車一人分 € 3.0>
http://www.raileurope-japan.com/special-offers/a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりフランスでは、コインロッカーや荷物預かりというシステムはあまりないのですね。
スーツケースを転がし街歩きするのは避けたいので、最初からホテルに預かってもらうことにします。

フランスレイルパスは、20%も割引との情報に飛びつきそうになりましたが、
SNCFのHPから列車料金を念のため調べたところ、ストラスブールからパリまで1等で36ユーロ~40ユーロであるので、
パスを買うよりチケットをバラバラに購入したほうが安くつくことになりそうです。

ストラスブールのような旧市街地では、慣れていない者がレンタカーするには、
仰るような不安が私にも残るのですが、実際の運転手である主人が何とかなるさと楽観的なので、
今後に備えても今回まずチャレンジしてみようと思っています。
次のフランス訪問の機会には、モン・サン・ミッシェルを企んでるものですから♪

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/21 01:58

(1) ふつうは泊まることになっているホテルで預かってもらえると思います。

ただ貴重品は入れておかない方がいいでしょう。駅にもロッカーがあるかもしれませんが,わかりません。

(2) 私もフランス語が分からずにアルザス地方やフランスの他の地域を何度も運転しましたが,無謀というほどではないと思います。ご存知とは思いますが,欧州はほとんどマニュアル車なので注意してください。

(3) 小さな町ならそれほど問題はないと思いますが,コルマールはたしか中心部に車が入れなくて少し離れたところに駐車するようになっていたと思います。むしろストラスブールのように大きい町での運転が大変だと思います。

(4) どのように回るか次第でしょうが,ストラスブールからコルマールは西よりの山地の方を通っていってさえそれほど時間はかからなかったので,そう長い道のりではないと思いますが…。特に高速道路を通るなら心配するほど時間はかからないのでは。ただ,車があるなら都市部に泊まるより小さな町や村に泊まった方が楽しいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございます。

荷物はやはり宿泊するホテルに預かってもらうことにします。
貴重品類はすべて携行します。

ストラスブールの街は大きい通りがある一方で細い路地なども多く、
一方通行だらけで迷路のようだと最近知りました。
ナビがあってもなかなか思うように移動できないとか・・・
おっしゃるように大変そうで、かなり不安です。
もしストラスブールで2泊するなら、
まずはコルマールまで鉄道で行ってからレンタカーをスタートさせ、
右側走行に慣れたころにストラスブールへ戻るという作戦も考えています。

レンタカーをする決心をした理由のひとつは、
川島なお美さんの影響で日本でも有名になった`オーベルジュ ド リル’に
宿泊したかったからです。郊外の雰囲気はとりあえずは味わえるかと納得しています。
ストラスブール-コルマール間がそれほど時間がかからないのであれば
連泊の楽さに少々傾いています。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/18 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!